トーキョー

ドイツ帰りの専業主婦。1歳の息子を子育て中。

トーキョー

ドイツ帰りの専業主婦。1歳の息子を子育て中。

マガジン

  • 学んだこと

    日々気づいたこと、人生哲学をまとめています。

  • 私のドイツ生活秘話。

    ノリと勢いでドイツに来てしまった私の、波瀾万丈ストーリー。

  • ドイツで車に撥ねられた話。

    ドイツで通勤中に事故に遭った私の体験記。

  • 元CAの小話。

    私のCA時代のネタ帳です。

記事一覧

"今は育児中だから"はただの言い訳だった。

8月になってからほとんど引きこもって自宅保育をしている私。今日は珍しく、一番暑いお昼の時間に外へ出た。 1歳になりたての息子と日中家で2人きりの時なんて、夫の大き…

トーキョー
10か月前
17

嫌な夢の意味について調べてみた。

「ちょっとだけ横になろうかな」のはずが、気づいたら2時間爆睡。 睡眠で身体を休めたはずなのに、嫌な夢のせいで目覚めた後もずーんとした気持ちになることってないです…

3

20代のうちにやってよかったこと3つ。【27歳でドイツ移住した私の体験談】

どうもドイツのしくじり先生norikoです。 20代後半。人生は選択の連続と言われる中でも、「クォーターライフクライシス」と呼ばれ何かと悩みの多い時期。 ・20代後半か…

41

5センチの傷がくれたメッセージ。

ここ1ヶ月の話。 今までにないレベルの"不運“が突然、立て続けに私の身に降りかかってきた。 少し時間が経って頭が整理できてきたので、こうして形にして誰かに伝えよう…

20

私のドイツ生活秘話②【見切り発車のドイツ移住】

どうもドイツのしくじり先生、norikoです。 ドイツ生活も3年目に入りました。 こちらへ来たばかりの状況を思い出すと、あまりの無謀さに今こうして生きているのが奇跡に…

13

ドイツ(欧州)からの帰国で必要なあれこれ。【2021年9月最新情報】

どうも緊急事態宣言中失礼します、norikoです。 複雑すぎる入国時のルール、隔離措置etc.. ドイツまたは欧州在住の日本に帰りたい皆さんへ、 9月20日に更新された公式情…

7

ひとが花を贈る理由。

「永遠」という言葉を聞くと、恋人•夫婦関係、時間や人生を思い浮かべるのではないでしょうか。 "人生って短い"とか、"この幸せがずっと続けばいいのに"なんて考えて、ふ…

11

おじいちゃんが教えてくれたこと。

 おじいちゃんが亡くなってから、ちょうど10年。彼は私にとって特別な存在だ。例えば、思わず神頼みしたくなるような時、私はこの人を頭に思い浮かべる。ドイツでの生活が…

26

で、結局今ってドイツのビザ取れるの?【ドイツ政府HPの内容を日本語でざっくりまとめてみた】

どうもnorikoです。 これからドイツへ留学・ワーホリを考えている、または考えていた皆様へ。 「なんとなく今、ドイツのビザって取れなさそう…」 「入国制限もよくわか…

14

私のドイツ生活秘話①【男のルームメイトと地下室生活】

どうも、norikoです。 ドラクエのようなRPGゲームの主人公が最初はしょぼい装備で始まるように、 私のドイツ生活の始まりもまさにそんな感じでした。 これからドイツへワ…

10

行き詰まってるな、と感じた時こそチャンス。

どうも、norikoです。 仕事でも私生活でも恋愛でも、 なんだか最近パッとしないなあ、と感じる時期ってありますよね。 私自身、ドイツの生活がコンフォートゾーンに突入…

7

語学は「軌跡」

ドイツに来て気づいたらもう3年目になりました。 こちらへ来て、一番最初に派手にぶつかった壁があります。 当時すでにある程度話せるつもりでいたドイツ語が、 思って…

7

私がCAを辞めた理由。

私はドイツに来る前、日系の航空会社で5年間CAをしていました。 つい昨日、当時の後輩から 「私も今CA辞めようかと思ってるんだけど、 辞めた理由なんだったの?」 と、…

14

信頼できない男の特徴4選【完全ノンフィクション版】

„ Alles Reden ist sinnlos, wenn das Vertrauen fehlt. „ - Franz Kafka 「信頼が失われたならば、何を語っても意味がない」 -フランツ•カフカ どうも、ドイツ在住…

12

他人に掛ける言葉が自分を作っている。

接客時のコミュニケーションでも、 他人を積極的に褒めるようにしています。 日本は文化的にも身内の人ほど照れ臭い傾向があるのは存じてますが、 恋人に対して「あ、今…

9

悪い状況から抜け出すシンプルな立ち直り術。

こんにちは、もうすぐ頭の抜糸予定のnorikoです。 (ここ笑ってもらって大丈夫です。) 今日紹介する内容は、 「UNF*CK YOURSELF : Get out of your head and into you…

6
"今は育児中だから"はただの言い訳だった。

"今は育児中だから"はただの言い訳だった。

8月になってからほとんど引きこもって自宅保育をしている私。今日は珍しく、一番暑いお昼の時間に外へ出た。

1歳になりたての息子と日中家で2人きりの時なんて、夫の大きいTシャツ一枚をワンピースみたいに着て、下はパンツ一丁。「のび太みたい」と夫にイジられる丸い黒縁メガネをかけて、おむつ替えと離乳食を繰り返し、気づけば夕方なんてことはザラ。

そんな私にしたら、

外に出る為に(一応)着替えて、
日焼け

もっとみる
嫌な夢の意味について調べてみた。

嫌な夢の意味について調べてみた。

「ちょっとだけ横になろうかな」のはずが、気づいたら2時間爆睡。

睡眠で身体を休めたはずなのに、嫌な夢のせいで目覚めた後もずーんとした気持ちになることってないですか?

私自身、頭では「夢だった」「現実ではない」と分かっていてもしばらく気分を切り替えられない経験が何度かあります。

毎回夢ごときに振り回されてたまるかぁ!!という逆ギレの気持ちから、今回は悪夢を見るメカニズムについて調べてみました。

もっとみる
20代のうちにやってよかったこと3つ。【27歳でドイツ移住した私の体験談】

20代のうちにやってよかったこと3つ。【27歳でドイツ移住した私の体験談】

どうもドイツのしくじり先生norikoです。

20代後半。人生は選択の連続と言われる中でも、「クォーターライフクライシス」と呼ばれ何かと悩みの多い時期。

・20代後半から人生をやり直したい。
・なんだか既に人生にマンネリを感じている。
・恋愛がうまくいかず、結婚相手がいない。

過去、こんな風に悩んでいた私が出会ったのが、

『人生は20代で決まる』メグ•ジェイ著

という一冊。

少し昔の本

もっとみる
5センチの傷がくれたメッセージ。

5センチの傷がくれたメッセージ。

ここ1ヶ月の話。

今までにないレベルの"不運“が突然、立て続けに私の身に降りかかってきた。

少し時間が経って頭が整理できてきたので、こうして形にして誰かに伝えようと思う。

ここに書くのは、人生で最悪な1ヶ月を乗り越えるまでと、この体験を通して私が得られたこと。

もしあなたが今辛い時期にいて、限界を迎えそうなら是非読んでみて欲しい。

1ヶ月前の交通事故。私はドイツで高級ブランドの接客員とし

もっとみる
私のドイツ生活秘話②【見切り発車のドイツ移住】

私のドイツ生活秘話②【見切り発車のドイツ移住】

どうもドイツのしくじり先生、norikoです。
ドイツ生活も3年目に入りました。

こちらへ来たばかりの状況を思い出すと、あまりの無謀さに今こうして生きているのが奇跡に思えたりします。

海外移住に限らず夢や目標があるけどなんだか踏み出せない、というあなたに

「へぇ、こんな感じで海外来ちゃう人もいるんだ。」と、少しでも“笑えるエール“になれることを願っています。

•ルームメイトと初対面初日の夜

もっとみる
ドイツ(欧州)からの帰国で必要なあれこれ。【2021年9月最新情報】

ドイツ(欧州)からの帰国で必要なあれこれ。【2021年9月最新情報】

どうも緊急事態宣言中失礼します、norikoです。

複雑すぎる入国時のルール、隔離措置etc..

ドイツまたは欧州在住の日本に帰りたい皆さんへ、
9月20日に更新された公式情報をまとめました!

この度、急遽一時帰国することになったので、前回の帰国(2021年3月)と比較した感想をざっくりいきます!

・航空券について

さあ、帰ると決めたらまずはフライトの予約。

私は条件の合う、且つ価格の

もっとみる
ひとが花を贈る理由。

ひとが花を贈る理由。

「永遠」という言葉を聞くと、恋人•夫婦関係、時間や人生を思い浮かべるのではないでしょうか。

"人生って短い"とか、"この幸せがずっと続けばいいのに"なんて考えて、ふと切なくなったりもしますよね。

•"永久不変"はない。人はいつか死ぬ生き物だし、どんなにうまくいっていても、結婚していたとしても、その関係がずっと続くかは誰にもわかりません。

友達や家族その他の人間関係、仕事においても同じで、誰に

もっとみる
おじいちゃんが教えてくれたこと。

おじいちゃんが教えてくれたこと。

 おじいちゃんが亡くなってから、ちょうど10年。彼は私にとって特別な存在だ。例えば、思わず神頼みしたくなるような時、私はこの人を頭に思い浮かべる。ドイツでの生活が一人で辛かった時も、いつも心の拠り所で、お守りみたいな存在だった。

•はじめに 私の記憶のおじいちゃんは、武士みたいな人。口下手だけど、人に好かれる思いやり深くて優しい人だった。混じりない綺麗な白髪とコテコテの名古屋弁。父が言うには、若

もっとみる
で、結局今ってドイツのビザ取れるの?【ドイツ政府HPの内容を日本語でざっくりまとめてみた】

で、結局今ってドイツのビザ取れるの?【ドイツ政府HPの内容を日本語でざっくりまとめてみた】

どうもnorikoです。

これからドイツへ留学・ワーホリを考えている、または考えていた皆様へ。

「なんとなく今、ドイツのビザって取れなさそう…」
「入国制限もよくわかんないし…」
「そもそも行けるの?」

コロナでなんとなくドイツへ行くことを敬遠・あきらめてしまっているあなた!ちょっと待ってください。

この度、日本とドイツの両方の公式サイトを読み込んで、
現行のルールをまとめてみたので、是非

もっとみる
私のドイツ生活秘話①【男のルームメイトと地下室生活】

私のドイツ生活秘話①【男のルームメイトと地下室生活】

どうも、norikoです。

ドラクエのようなRPGゲームの主人公が最初はしょぼい装備で始まるように、
私のドイツ生活の始まりもまさにそんな感じでした。

これからドイツへワーホリされる方、長期滞在•移住を考えている方へ向けて、

私がしてきた数々の失敗を踏まえて、少しでも役立つ情報を盛り込んでいけたらと思っています。

では、始まり始まり〜

•出国前

渡航は2019年5月1日。

4月末、一

もっとみる
行き詰まってるな、と感じた時こそチャンス。

行き詰まってるな、と感じた時こそチャンス。

どうも、norikoです。

仕事でも私生活でも恋愛でも、
なんだか最近パッとしないなあ、と感じる時期ってありますよね。

私自身、ドイツの生活がコンフォートゾーンに突入して、
なんとなく停滞を感じていました。

そこで行き詰まりを感じた時の抜け出し方
について色々調べてまとめてみました。

•行き詰まり度チェックリスト□ 良いアイディアが湧いてこないと感じる

□ 家族や友達に話せる話題が特にな

もっとみる
語学は「軌跡」

語学は「軌跡」

ドイツに来て気づいたらもう3年目になりました。

こちらへ来て、一番最初に派手にぶつかった壁があります。

当時すでにある程度話せるつもりでいたドイツ語が、
思っていたよりも「わからない・伝わらない」ことでした。

つまり、実生活では全然使えなかったんです。

プライドをばきばきにへし折られたところから、
私のドイツ生活は幕開けしました。

右も左も分からない中、
自力で住む家を見つけ、仕事をみつ

もっとみる
私がCAを辞めた理由。

私がCAを辞めた理由。

私はドイツに来る前、日系の航空会社で5年間CAをしていました。

つい昨日、当時の後輩から
「私も今CA辞めようかと思ってるんだけど、
辞めた理由なんだったの?」
と、相談を受けました。

(※後輩にタメ口使われるキャラです。笑)

そんな彼女の質問に答えるためにも、
今日は、一年半前の記憶に遡ってみることにします。

私が経験したCAという仕事の実態と、
これからCAを目指す方に向けてリアルな体

もっとみる
信頼できない男の特徴4選【完全ノンフィクション版】

信頼できない男の特徴4選【完全ノンフィクション版】


„ Alles Reden ist sinnlos, wenn das Vertrauen fehlt. „ - Franz Kafka

「信頼が失われたならば、何を語っても意味がない」
-フランツ•カフカ

どうも、ドイツ在住のnorikoです!

冒頭の引用は、チェコ出身でドイツの作家、
フランツ•カフカさんのシビれる格言です。

あなたは、大切な人を信頼させられていますか?

即答でき

もっとみる
他人に掛ける言葉が自分を作っている。

他人に掛ける言葉が自分を作っている。

接客時のコミュニケーションでも、
他人を積極的に褒めるようにしています。

日本は文化的にも身内の人ほど照れ臭い傾向があるのは存じてますが、

恋人に対して「あ、今日の服すき」とか、
友達と話してるとに「やっぱり楽しいなあ」
とか、絶対に頭のなかでは色々と思ってるはず。

(※ただあんまりやり過ぎるとキモい人になるので気をつけてます。笑)

自分が他人にいい言葉を掛けているのを、
誰よりも近くで自

もっとみる
悪い状況から抜け出すシンプルな立ち直り術。

悪い状況から抜け出すシンプルな立ち直り術。

こんにちは、もうすぐ頭の抜糸予定のnorikoです。
(ここ笑ってもらって大丈夫です。)

今日紹介する内容は、

「UNF*CK YOURSELF :
Get out of your head and into your life」
著者:Gary John Bishop

という自己啓発本からヒントを得て、
私自身が今まさに取り組んでいる考え方です。

もしあなたが今、私と同じように悲しい

もっとみる