よしあき (@nikome)

散歩写真、手帳、文房具、書くことが好きなおじさんです。カメラを持ち始めた頃の自分への伝…

よしあき (@nikome)

散歩写真、手帳、文房具、書くことが好きなおじさんです。カメラを持ち始めた頃の自分への伝えたいことの投稿も再開予定です。 Instagramもたまに更新してます。 Instagram→ https://www.instagram.com/nikome

マガジン

記事一覧

固定された記事

君はカメラが好きになる。

初めまして、よしあき (@nikome) です。 都内でCGアニメーターとして働きながら、通勤中と昼休憩に、カメラを持ち歩いてます。 Instagramに写真をアップしているので、ぜひ…

鉛筆の芯削りは面倒だけど大事な儀式(良い習慣も悪い習慣も無意識にスイッチを入れている。)

「大人の鉛筆」を使ってますが、面倒です。 「大人の鉛筆」とは、 鉛筆という名前ですが、シャープペンシルと同じノック式筆記具です。 特徴が、握りが木軸で通常の鉛筆よ…

「鉛筆の芯を削る」それは書く前の儀式であり、気持ちの切り替えスイッチを押す行為。

仕事に追われていると、頭が働かなくなりませんか。 私が今まさにその状態です。 そのために、私なりの色々な「切り替え」の実践報告です。(現在進行中です) 仕事終わり…

9

まるでS9の子。GM1 への好きを語らせてください。

LUMIX S9、発売してから話題に事欠かないカメラですが、LUMIX GM1 が好きな私には、デザインだけでも欲しいカメラです。 いかんせん先立つ物さきがないので、まだ買えてい…

35

note投稿ネタは、思いついた時に書き切った方がいいです。
下書きの中から続きを書こうと思ったら、思いついた時の熱量がない。気持ちが冷めてます。
たまに発酵するネタもあるけど、冷めるものが多い。
「書く時間の確保」と同じくらい熱いうちに書き切れる「書くスピード」の重要性を認識。

3

出社の通勤電車内は執筆時間にする。
在宅ワークの日は電車に乗らないから、在宅ワークの日の執筆時間をどこで確保する?
と考えていた頃から忙しくなり、本日1か月ぶりの出社。
久々に書こうとしても、書くスイッチが入らない。
書くことは習慣化、日常化しておかないと、書きたい時に書けない。

1

観た、読んだ作品への感想を話した時に反論されてしまった後の心の置き所が難しい。
皆が自分と同じ意見であることはあり得ない。
違う意見だった相手に、喧嘩にならず、相手の意見を受け入れ、自分の考えを即座に変えずに、深考できるようになりたい。

8

おしゃれな20代若者に話題

まだ肌寒い頃、電車内の席向かいに、 サテン生地(ピンクに青と白のマダラ模様 )に、背中に大きな犬のワッペンがついたジャンバーを着た若者が立っていました。 そのジャン…

3

24. お酒を飲んで、アンテナが緩い時は、緩いを楽しむ。常にアンテナを張ってると続かない。

君はカメラが好きになるメモ 私の撮影タイムは、会社から自宅までの道です。 飲み会の後の帰り道や、疲れて飲まずにはやってられない時の最寄駅から自宅までの帰り道中に…

4

14. 気になるところは目線を変える。しゃがんで見る。真上から見る。逆方向から見る。

君はカメラが好きになるメモ メモ「7」「8」で、気になったところは諦めず主役を探すと書きました。 探しても、良くないアングルかもしれません。 それでもないけど、目線…

6

13. 撮影モードに入ったら、音楽は聴かない。周りの音にも気を配る。

君はカメラが好きになるメモ 街中、道端で「撮るぞ!」と撮影モードにはいったら、周りの音に気を配ります。 音楽を聴いてテンションを上げるのも大事ですが、撮影中はや…

8

8. 気になったところには、主役がいる。「撮って!」と言っている何かがいる。

君はカメラが好きになるメモ 「7.」に続き「気になったところ」についてです。 気になったら、何が気になったか探して欲しい。 主役がそこにいます。 多人数アイドルグル…

3

7. 気になったところには何かある。諦めずそれが何かを探す。

君はカメラが好きになるメモ 気になったところは、何かあります。 とりあえず一枚シャッターをきってみてください。それで何かが映れば最高です。 映らなかったら、考え…

6

スタバにて、店員の勧められるがままに、オリアートオーツミルクラテを注文。
美味しい。オリーブオイルの香りがクセになる。ホットにしたので、胃に染み渡る。
1日にスプーン1杯のオリーブオイルを飲むと健康になるとネットでチラリとみた。
ジュガードーナツを食べてもプラマイ0かな。

7

万年筆 → ボールペン → シャープペンシル → 鉛筆

皆さんが筆記具に求めるものは何でしょうか。 万年筆が好きです。 万年筆にしかない書き心地。インクが紙に染みていく様が最高です。 ですが、考え事などで書くのを止める…

15

縦写真と横写真の違いを考えてみる。【作例あり】

縦写真が好きです。 今まで撮った写真を見返すと、縦写真が多いです。 「いい!」と思った被写体があったら、 カメラを構える前に、頭の中で縦構図でレイアウトを考えてる…

14
君はカメラが好きになる。

君はカメラが好きになる。

初めまして、よしあき (@nikome) です。
都内でCGアニメーターとして働きながら、通勤中と昼休憩に、カメラを持ち歩いてます。
Instagramに写真をアップしているので、ぜひ見てください。

「 カメラが好き。 写真を撮るのが楽しい。 」

この気持ちを言葉にしたいのですが、
語れるほどの知識も技術もない。
知識を入れれば入れるほど、無知を自覚し言葉が出なくなる。。

それなら、
初めて

もっとみる
鉛筆の芯削りは面倒だけど大事な儀式(良い習慣も悪い習慣も無意識にスイッチを入れている。)

鉛筆の芯削りは面倒だけど大事な儀式(良い習慣も悪い習慣も無意識にスイッチを入れている。)

「大人の鉛筆」を使ってますが、面倒です。

「大人の鉛筆」とは、
鉛筆という名前ですが、シャープペンシルと同じノック式筆記具です。
特徴が、握りが木軸で通常の鉛筆より1mm太く、大人の手でも握りやすいことと、
芯は鉛筆に近い2mmと太いです。
(より詳しくは、下のリンクを読んでください。)

何が面倒かというと、
芯が2mmと太い故に、書き始めに芯を削る必要があることです。

「書こう!」
と思っ

もっとみる
「鉛筆の芯を削る」それは書く前の儀式であり、気持ちの切り替えスイッチを押す行為。

「鉛筆の芯を削る」それは書く前の儀式であり、気持ちの切り替えスイッチを押す行為。

仕事に追われていると、頭が働かなくなりませんか。
私が今まさにその状態です。

そのために、私なりの色々な「切り替え」の実践報告です。(現在進行中です)

仕事終わりに、noteを書こうと思っても、頭が働かず、何も書けない。
noteに貯まった下書きの続きから書こうと思っても、何を書こうとしてたか思い出せない。。

頭の中が、こんがらがってほどけない紐の塊のような状態です。
ほどこうと思う気すら起

もっとみる
まるでS9の子。GM1 への好きを語らせてください。

まるでS9の子。GM1 への好きを語らせてください。

LUMIX S9、発売してから話題に事欠かないカメラですが、LUMIX GM1 が好きな私には、デザインだけでも欲しいカメラです。

いかんせん先立つ物さきがないので、まだ買えていません。。最新のカメラの価格からすれば、十分安いのですが。。

だから、LUMIX GM1で我慢します!

(サイズ感の比較に、ギズモードさんのリンクです。)

いや、むしろGM1 がいいです!

手の中に収まるサイズ感

もっとみる

note投稿ネタは、思いついた時に書き切った方がいいです。
下書きの中から続きを書こうと思ったら、思いついた時の熱量がない。気持ちが冷めてます。
たまに発酵するネタもあるけど、冷めるものが多い。
「書く時間の確保」と同じくらい熱いうちに書き切れる「書くスピード」の重要性を認識。

出社の通勤電車内は執筆時間にする。
在宅ワークの日は電車に乗らないから、在宅ワークの日の執筆時間をどこで確保する?
と考えていた頃から忙しくなり、本日1か月ぶりの出社。
久々に書こうとしても、書くスイッチが入らない。
書くことは習慣化、日常化しておかないと、書きたい時に書けない。

観た、読んだ作品への感想を話した時に反論されてしまった後の心の置き所が難しい。
皆が自分と同じ意見であることはあり得ない。
違う意見だった相手に、喧嘩にならず、相手の意見を受け入れ、自分の考えを即座に変えずに、深考できるようになりたい。

おしゃれな20代若者に話題

おしゃれな20代若者に話題

まだ肌寒い頃、電車内の席向かいに、
サテン生地(ピンクに青と白のマダラ模様 )に、背中に大きな犬のワッペンがついたジャンバーを着た若者が立っていました。

そのジャンパーがとてもインパクトがあって目が離せません。

背中の大きなワッペンはかわいい犬。
須賀ジャンをかわいくさせたデザイン。
いかついけどかわいい。

サテン生地に大きなイラストのジャンパーは、須賀ジャンを思わせるため、昭和のおじさんが

もっとみる
24. お酒を飲んで、アンテナが緩い時は、緩いを楽しむ。常にアンテナを張ってると続かない。

24. お酒を飲んで、アンテナが緩い時は、緩いを楽しむ。常にアンテナを張ってると続かない。

君はカメラが好きになるメモ

私の撮影タイムは、会社から自宅までの道です。

飲み会の後の帰り道や、疲れて飲まずにはやってられない時の最寄駅から自宅までの帰り道中にビールを飲みたくなります笑

そんな時は被写体探しのアンテナを緩めてます。

日常の中の、唯一の撮影タイムの帰宅道は、いついかなる状態でも本気でアンテナを張る!
では、疲れてしまいます。

それに、お酒が入った時に撮った写真でいい、写真

もっとみる
14. 気になるところは目線を変える。しゃがんで見る。真上から見る。逆方向から見る。

14. 気になるところは目線を変える。しゃがんで見る。真上から見る。逆方向から見る。

君はカメラが好きになるメモ

メモ「7」「8」で、気になったところは諦めず主役を探すと書きました。
探しても、良くないアングルかもしれません。
それでもないけど、目線を変えて見てみます。
たまに発見があります。笑

目線を変えることは、たまにの発見だけでなく、目線を変えてみることのハードルが下げる効果があります。
1枚撮って終わり。
ではなく、目線を変えるために体が自然に動くようになります。

もっとみる
13. 撮影モードに入ったら、音楽は聴かない。周りの音にも気を配る。

13. 撮影モードに入ったら、音楽は聴かない。周りの音にも気を配る。

君はカメラが好きになるメモ

街中、道端で「撮るぞ!」と撮影モードにはいったら、周りの音に気を配ります。
音楽を聴いてテンションを上げるのも大事ですが、撮影中はやめましょう。

シンプルに危ないです。
あたりまえですが、撮影中は撮影に集中してしまいます。
被写体に集中して周りが見えなくなってしまいます。

街中や道は人が通ります。
道の真ん中(道の端っこだとしても)に、立ち止まって、立ったりしゃが

もっとみる
8. 気になったところには、主役がいる。「撮って!」と言っている何かがいる。

8. 気になったところには、主役がいる。「撮って!」と言っている何かがいる。

君はカメラが好きになるメモ

「7.」に続き「気になったところ」についてです。

気になったら、何が気になったか探して欲しい。
主役がそこにいます。
多人数アイドルグループでいうところのセンターがいます。
明らかに違うオーラをまとった被写体がいます。

花壇に咲く花の中にも。
たんぽぽの群生地の中にも。
雑草の中にも。
歩く人々の中にも。

その主役は、世間一般が思う主役ではないかもしれません。

もっとみる
7. 気になったところには何かある。諦めずそれが何かを探す。

7. 気になったところには何かある。諦めずそれが何かを探す。

君はカメラが好きになるメモ

気になったところは、何かあります。

とりあえず一枚シャッターをきってみてください。それで何かが映れば最高です。
映らなかったら、考えますて、探します。

「なんか気になった」けど何かわからない。それでも探した結果、
「これか!これが気になってたんだ!」
とわかると嬉しいです。
これが続くと、自分の直感が信じられるようになります。
気づきに対する自己肯定感が爆上がりし

もっとみる

スタバにて、店員の勧められるがままに、オリアートオーツミルクラテを注文。
美味しい。オリーブオイルの香りがクセになる。ホットにしたので、胃に染み渡る。
1日にスプーン1杯のオリーブオイルを飲むと健康になるとネットでチラリとみた。
ジュガードーナツを食べてもプラマイ0かな。

万年筆 → ボールペン → シャープペンシル → 鉛筆

万年筆 → ボールペン → シャープペンシル → 鉛筆

皆さんが筆記具に求めるものは何でしょうか。

万年筆が好きです。
万年筆にしかない書き心地。インクが紙に染みていく様が最高です。
ですが、考え事などで書くのを止めるとペン先が渇きます。
再度、書き始めた時にインクが出ないのがストレスに。。
インクの減りも早く、コスパが。。。

メイン筆記具を「ボールペン」に変更しました。
サラサラとした書き心地の良さと文字の濃さ。
多色ペンの便利さは、他の追随を許

もっとみる
縦写真と横写真の違いを考えてみる。【作例あり】

縦写真と横写真の違いを考えてみる。【作例あり】

縦写真が好きです。

今まで撮った写真を見返すと、縦写真が多いです。
「いい!」と思った被写体があったら、
カメラを構える前に、頭の中で縦構図でレイアウトを考えてることが多いです。

縦写真と横写真は何が違うのでしょうか?

横構図と縦構図を比較

同じ被写体を縦と横で撮り、1:2と2:1にトリミングしてみました。
(2:1は一般的な比率ではないですが、極端な比率の方が効果がより強調されると考えま

もっとみる