けいよ

整理思考を活かしながらIT企業でDX推進に挑戦する会社員 | モノも情報も整理するのが…

けいよ

整理思考を活かしながらIT企業でDX推進に挑戦する会社員 | モノも情報も整理するのが好き | Prosci認定チェンジプラクティショナー | PMC(プロジェクトマネジメント・コーディネーター) | 整理収納アドバイザー1級 | 子供1人(小学生)

マガジン

  • わたしのしごと

  • 整理収納な話

  • ワーママのジム生活

    ジムに通うワーママの日常

  • 子どもに教えられたこと

  • はやねはやおき・習慣化

    我が家の大切にしている生活習慣

記事一覧

固定された記事

私立中オープンスクール&小説「翼の翼」から中学受験を考える6月

我が家の娘は小学2年生。 中学受験なんて、まだ相当先だと思うのだけれど、最近の中学受験をする子どもたちは小学3年生の2月から塾に通い始めると聞いて、そう遠くない話な…

けいよ
10か月前
33

オンライン英会話継続3か月での変化

英語の勉強再開。今回は英会話メイン!|けいよ (note.com) オンライン英会話「Native Camp」を続けて、4か月目に突入。 毎朝7時30分に在宅勤務を開始する私は、1時…

けいよ
3日前
5

母と子の初めての旅行は広島へ

GW始まりの3日間、初めて母と子で広島へ二人旅に出かけた。 本当は夫も3人で家族旅行を楽しむ予定だったけど、直前に両腕を骨折した夫は実家滞在へ。(両腕骨折は本当に大…

けいよ
4日前
7

登山の楽しさ、再び

昨年12月に関東圏から地方都市に引越しをして、約2ヶ月。 引越しをしたらやりたかったのは登山。 まず登山口に到着するまでに1時間以上かかっていた生活から気軽に山に登れ…

けいよ
1か月前
8

ザ・日本の大企業の”社内調整”。私には難易度高め

社会人になってから転職を3回して、現在私は4社目のザ・日本の大企業で働いている。 会社の人数規模は 1社目:20人 2社目:100人 3社目:1000人 4社目:1万人以上 と…

けいよ
2か月前
11

英語の勉強再開。今回は英会話メイン!

会社の補助を受けて、3週間前からオンライン英会話を受講している。 そのきっかけや心掛けていることをまとめてみる。 留学したけれど英会話が堪能ではないというコンプ…

けいよ
2か月前
29

暮らし変わる1ヶ月ー読書好きにはたまらん環境ー

昨年のクリスマスの日。 娘の終業式が終わったらすぐに空港に向かい、新しい生活拠点へと引っ越しをした。 転職をした夫と、転校をした娘は、1月からガラリと生活が変わり…

けいよ
3か月前
8

人生、進む時は進む。

昨年の大晦日は、3つの偶然が重なって大学のゼミの先輩&後輩とお茶をして、 2人からは「同じ生活圏に住もうよー!」と移住をお勧めされ続けられた日。 まさか今年の大晦…

けいよ
5か月前
8

ジムに通い始めて3年目に突入したワーママの変化

ジムに通い始めて1年たったころは「あぁ1年よく通えたな〜」と噛み締めていた。 で、2年過ぎた今は「ジムが通うことが当たり前になり過ぎて、2年目があっという間に過ぎて…

けいよ
6か月前
16

スマホを初期化してしまったら、生活がちょっと快適になった話

先週の土曜日の朝、スマホを起動しようとすると、 PINコードではなくパスワードの設定に変更していてロック解除の方法がわからい。 前日の夜にパスワード設定を触った記憶…

けいよ
7か月前
4

在宅勤務6年目にして、リアル対面での仕事が恋しくなってきた話

2018年から在宅勤務を続けている。当時娘はまだ3歳。 コロナ禍での転職2回も経て、在宅勤務だったから実現できたことは数知れず。 たとえば中抜けして習い事の送迎とか、娘…

けいよ
8か月前
18

非日常を楽しむお盆休み

娘が合宿に行ってしまい、夫婦二人になったお盆休み。 どこかに泊まりに行くことも考えてはみたものの、どこも高いし、お天気も安定しなさそうだし、家の周辺でゆっくり過…

けいよ
8か月前
10

怒涛の夏休み前半

過ぎてみれば、「あぁ大変だったな〜」程度だけど、 本当に今年の夏休みには懲り懲り。 後半巻き返して行くぞー!という気持ちで、前半を振り返ってみる。 7月24日(月)…

けいよ
8か月前
9

キリッとした娘に着いて行く

ある週末、水泳の大会がありました。 現在小2の娘は自己ベストを出す!と気合いが入っていました。 いつも大会のある時は前週の土曜日に、娘と大会に持って行く補給食や…

けいよ
10か月前
12

UX検定基礎合格体験記(2023年5月受験)

私はUXデザイナーなどUXを専門にやっているわけではないのですが、 業務を進める上でUXの視点があるとより質の高い仕事ができそうだと思い、 先月UX検定基礎を受験しました…

けいよ
11か月前
5

早朝の30分仕事タイムを2週間続けてみた結果、自分タイムに変えることにした

5月の2週間、5時台に30分時間を確保して仕事をしていました。 30分を目安にしていたけれど、なんだかんだで1時間くらいは仕事をしていました。 確かにアウトプットの量は…

けいよ
11か月前
7
私立中オープンスクール&小説「翼の翼」から中学受験を考える6月

私立中オープンスクール&小説「翼の翼」から中学受験を考える6月

我が家の娘は小学2年生。
中学受験なんて、まだ相当先だと思うのだけれど、最近の中学受験をする子どもたちは小学3年生の2月から塾に通い始めると聞いて、そう遠くない話なのだと思う。

夫も私も、小・中・高と公立で、中学受験をすることなく、小学生の間はのびのびと暮らしていた。
「娘には必ず中学受験を!」と言う強い思いはないのだけれど、選択肢の一つとしてあってもいいのかもね〜程度。

そんな親子で、6月の

もっとみる
オンライン英会話継続3か月での変化

オンライン英会話継続3か月での変化

英語の勉強再開。今回は英会話メイン!|けいよ (note.com)

オンライン英会話「Native Camp」を続けて、4か月目に突入。
毎朝7時30分に在宅勤務を開始する私は、1時間は通知の確認や返答などあさイチでやり切りたい業務に充てて、8時30分からの30分間をオンライン英会話をすることを習慣づけている。
週末やゴールデンウィークも8時までに一度はオンライン英会話レッスンを受けている。

もっとみる
母と子の初めての旅行は広島へ

母と子の初めての旅行は広島へ

GW始まりの3日間、初めて母と子で広島へ二人旅に出かけた。
本当は夫も3人で家族旅行を楽しむ予定だったけど、直前に両腕を骨折した夫は実家滞在へ。(両腕骨折は本当に大変…これは別途)

今まで家族旅行で3人で出かけることが主だったので、私と娘(小3)で旅行をするのは初めて。
呉の大和ミュージアムやてつのくじら館、宮島、平和記念公園、広島平和記念資料館、折り鶴タワー、広島城…などなど広島の名所を2泊3

もっとみる
登山の楽しさ、再び

登山の楽しさ、再び

昨年12月に関東圏から地方都市に引越しをして、約2ヶ月。
引越しをしたらやりたかったのは登山。
まず登山口に到着するまでに1時間以上かかっていた生活から気軽に山に登れるようになった。

出産前は、夫と新婚旅行に登山縦走するくらい山が好きだった。

それが子どもが産まれてからは、どんどん山が遠ざかり、年に一回帰省した時に登るくらいだった。

1月、2月と地元の小さな山に家族で登り、「あ〜やっぱり山が

もっとみる
ザ・日本の大企業の”社内調整”。私には難易度高め

ザ・日本の大企業の”社内調整”。私には難易度高め

社会人になってから転職を3回して、現在私は4社目のザ・日本の大企業で働いている。
会社の人数規模は
1社目:20人
2社目:100人
3社目:1000人
4社目:1万人以上
と、転職を経るごとに、桁が増えていっているw
私の勝手な妄想だけれど、こんな風にだんだん大きな企業に行く人って稀なのではないかと思う。(逆の人はたくさんいそう)
そんな私は、この大きな企業での作法を習得するのに、とても戸惑い、

もっとみる
英語の勉強再開。今回は英会話メイン!

英語の勉強再開。今回は英会話メイン!

会社の補助を受けて、3週間前からオンライン英会話を受講している。
そのきっかけや心掛けていることをまとめてみる。

留学したけれど英会話が堪能ではないというコンプレックス

20年ほど前の大学生の頃、10ヶ月間のアメリカへの交換留学を経て、英語で勉強する・英語でインターンを経験することはあったのだけれど、帰国後その英語力を維持する努力はほぼして来なかった…。
今思うと本当に勿体無い。
転職のために

もっとみる
暮らし変わる1ヶ月ー読書好きにはたまらん環境ー

暮らし変わる1ヶ月ー読書好きにはたまらん環境ー

昨年のクリスマスの日。
娘の終業式が終わったらすぐに空港に向かい、新しい生活拠点へと引っ越しをした。

転職をした夫と、転校をした娘は、1月からガラリと生活が変わり、1ヶ月があっという間に過ぎていった。
5年ほど前に、転勤に伴う引越しで保育園から幼稚園へ転園した娘は、慣れるのにすごく時間がかかっていた。

目に見えて成長するのは体だけれど、今回の引越しで娘の心の成長をとても感じることができた。

もっとみる
人生、進む時は進む。

人生、進む時は進む。

昨年の大晦日は、3つの偶然が重なって大学のゼミの先輩&後輩とお茶をして、
2人からは「同じ生活圏に住もうよー!」と移住をお勧めされ続けられた日。
まさか今年の大晦日までに移住が実現するとは思いもしなかった・・・!
先日ゼミの先輩&後輩に「本当に引っ越しすることになったよ!」を伝えるとびっくり&とっても喜んでくれた。

昨年の大晦日の日、帰ってからすぐに
2023年にやりたいこと100の中に「Uター

もっとみる
ジムに通い始めて3年目に突入したワーママの変化

ジムに通い始めて3年目に突入したワーママの変化

ジムに通い始めて1年たったころは「あぁ1年よく通えたな〜」と噛み締めていた。
で、2年過ぎた今は「ジムが通うことが当たり前になり過ぎて、2年目があっという間に過ぎていった」という感覚。
多分これは「ジムに通う」ことが習慣化できた証拠かな。

さらに1年目と2年目とで、何か大きな変化があったか?と言われると、特に思いつかない。
①通いやすさ(徒歩10分以内)
②通わざるを得ない立地(娘の娘の習い事の

もっとみる
スマホを初期化してしまったら、生活がちょっと快適になった話

スマホを初期化してしまったら、生活がちょっと快適になった話

先週の土曜日の朝、スマホを起動しようとすると、
PINコードではなくパスワードの設定に変更していてロック解除の方法がわからい。
前日の夜にパスワード設定を触った記憶はあるけれど、肝心のパスワードが分からない。
翌日から実家の両親と現地集合の旅行だったので、携帯が使えない状態はマズすぎる。

調べてみたら、パスワードが思い出せない場合、初期化するしかないとのこと。
めちゃくちゃ気が重くなる土曜日の朝

もっとみる
在宅勤務6年目にして、リアル対面での仕事が恋しくなってきた話

在宅勤務6年目にして、リアル対面での仕事が恋しくなってきた話

2018年から在宅勤務を続けている。当時娘はまだ3歳。
コロナ禍での転職2回も経て、在宅勤務だったから実現できたことは数知れず。
たとえば中抜けして習い事の送迎とか、娘が風邪をひいた時に看病しながら仕事をしたりとか、コロナ禍で休園が続いた時も仕事ができたりとか。

でも、「オンラインは、「トンネル」だ。」の投稿を拝見して気が付いたのは、長らくトンネルの中にいたのではないかという感覚。

在宅勤務で

もっとみる
非日常を楽しむお盆休み

非日常を楽しむお盆休み

娘が合宿に行ってしまい、夫婦二人になったお盆休み。
どこかに泊まりに行くことも考えてはみたものの、どこも高いし、お天気も安定しなさそうだし、家の周辺でゆっくり過ごすことに。
いつもの場所なのに、娘がいないというだけで、もう、何もかもが非日常。
そして寂しい。
寂しい気持ちを抑えつつ、この期間しかできないことをとことんやる。

「一汁一菜」への憧れを実現する以前たまたまYoutubeの動画で見たこと

もっとみる
怒涛の夏休み前半

怒涛の夏休み前半

過ぎてみれば、「あぁ大変だったな〜」程度だけど、
本当に今年の夏休みには懲り懲り。
後半巻き返して行くぞー!という気持ちで、前半を振り返ってみる。

7月24日(月)〜28日(金)娘夏風邪 

本当に夏風邪なの?と思うくらい39度を3度くらい繰り返し、なかなか治らない。2回病院にも連れて行ったけど、夏風邪ですね〜の診断のみ。看病をしながらも在宅勤務を続け、私は疲弊。

7月31日(月)〜8月4日(

もっとみる
キリッとした娘に着いて行く

キリッとした娘に着いて行く

ある週末、水泳の大会がありました。
現在小2の娘は自己ベストを出す!と気合いが入っていました。

いつも大会のある時は前週の土曜日に、娘と大会に持って行く補給食やおやつを買い出しに行きます。
「自分が全力を発揮できるもの」を揃えておくのも、大事なことかなと思っていて、娘に選ばせています。
アクエリアスやゼリー飲料、友達に分ける小分けのおやつなど。

大会前日は、持って行くものを並べて、忘れ物がない

もっとみる
UX検定基礎合格体験記(2023年5月受験)

UX検定基礎合格体験記(2023年5月受験)

私はUXデザイナーなどUXを専門にやっているわけではないのですが、
業務を進める上でUXの視点があるとより質の高い仕事ができそうだと思い、
先月UX検定基礎を受験しました。

UXの基本知識を学びたかった私にぴったり。
ただ、申し込み締め切りギリギリに申し込み、受験日まで1ヶ月を切っているタイミングから勉強をスタートしました。

勉強方法STEP① 出題範囲のチェック

出題範囲(シラバス)に目を

もっとみる
早朝の30分仕事タイムを2週間続けてみた結果、自分タイムに変えることにした

早朝の30分仕事タイムを2週間続けてみた結果、自分タイムに変えることにした

5月の2週間、5時台に30分時間を確保して仕事をしていました。
30分を目安にしていたけれど、なんだかんだで1時間くらいは仕事をしていました。
確かにアウトプットの量は増えたものの、何かが引っ掛かる・・・。
そんな私は、日曜日に以前読んだことのある「仕事も人生もうまくいく! 勝間式 タイムパフォーマンスを上げる習慣」をパラパラ流し読みしました。その中にハッとする一節が…。

2週間の実験を経て

もっとみる