日常のときめく瞬間を切りとって、もっと輝かせよう♡(Naoko)

心がときめく瞬間がいくつかあると何気ない日常も楽しくなる♡ 最近は、家にお花を飾った…

日常のときめく瞬間を切りとって、もっと輝かせよう♡(Naoko)

心がときめく瞬間がいくつかあると何気ない日常も楽しくなる♡ 最近は、家にお花を飾ったり、米粉パンを研究したり、お料理も色々なジャンルに挑戦中…。 私の好きなもの、好きなこと、ときめきを、何気ない毎日と共に綴っています♪

記事一覧

盛り塩

〝塩〟 私たち人間に必要なものと、言われています。生きていく身体機能のために必要不可欠。 食事だけでなく、様々な場面で顔を出しますし、存在感ありますね。 日本の国…

パケ買い

私は、結構ミーハー✨ 私は、形から入るタイプ⭐️ ものを買う時、例えばワインや食品を買う時 もちろん成分も気にしますが、見た目重視。 その場で味見出来ませんからね…

神様の〝👍〟サイン!!

学校から帰ってきた娘の手には、四葉のクローバーが、 部活の帰りにふと四つ葉に気がついたらしい🍀 よほど嬉しかったのか、興奮気味で帰ってきました。 子供が「楽しか…

米粉でパンを作る④

さて、だいぶ投稿の期間が空いてしまいましたが、米粉でパンを作る③の続きです🍞 米粉を使って手のひらパン(オリジナルパン)と言う発酵なしの簡単な丸いパンを、鼻歌を…

米粉でパンを作る③🍞

米粉パンが、我が家の朝ごはんに仲間入りする事になった経緯☞米粉でパンを作る① その後、米粉でパンを作る② の最後に落とされた挑戦状✉️⚡️ さて、主人からの急な…

今日は読書day📚

雨の休日☔️ 今日は図書館で借りた本を読みました。 試供品の和紅茶飲みながら☕︎ 『生きがいの創造』著者:飯田史彦さん。 サブタイトルは〝生まれ変わりの科学が人生を…

ミチキカレガオ⁉️

ある日、お仕事でご一緒している方に、 『〇〇さん、よく道尋ねられませんか?』と言われました。 ( ゚д゚)‼︎『どうして分かったんですか⁇ほんと、よく道を聞かれるんで…

朝のルーティン

おはようございます😊 私の朝は、コップ一杯の水から始まります。 その後、 ジョギング🏃‍♀️⇨ウォーキング🚶‍♀️⇨瞑想🧘‍♀️⇨花器の水替え💐⇨朝食準備🍽と、続…

米粉でパンを作る②🍞

我が家の朝食は、米粉を使ったパン。いわゆるグルテンフリーのパン🍞です。(あ、パパは相変わらずご飯ね。)2日に一回くらい作ってるかな? 作るきっかけになった出来事…

米粉でパンを作る①🍞

主人1人👨‍💻と子供2人👩👧そして毎日の食事を作る担当である私💁‍♀️の4人で暮らしている我が家です🏡 家族とはいえ4人居ると、好みが分かれる時もあります。結構ある…

それは突然‥。

あっッ‼︎‥‥ガッシャーン‼︎ 夕飯の食卓の準備、「冷蔵庫からサラダボールを出してー」と長女にお願いした直後。 手を滑らせて床でサラダボールが割れちゃいました💦…

『ホ・オポノポノ⁉️ 』 『ウニヒピリ⁉️』

〝ホ・オポノポノ〟 約3年前だったかな? 当時聞いていたYouTube『ヒロちゃんねる』の鎌田悠成さん(ヒロさん)が、何かのタイミングで、さらっと紹介していた〝ホ・オポ…

凛とした美しさ

玄関にいけたカサブランカの花が、綺麗に咲いています。 は〜ホント美しい♡ 『凛としていてかつ可愛らしさも兼ね備えている、そんな女性になりたい‼︎』と誰かの言葉を…

盛り塩

盛り塩

〝塩〟
私たち人間に必要なものと、言われています。生きていく身体機能のために必要不可欠。
食事だけでなく、様々な場面で顔を出しますし、存在感ありますね。
日本の国技、お相撲の取り組みでも、かなりの量を土俵に投げますし。

私が初めて食事以外の場面での塩の存在を知ったのは、お葬式から帰ってきた祖父母が玄関先で「塩を持ってきて〜」と、身体に塩をふっていた時です。
確か、祖母は「連れてきてるかもしれない

もっとみる

パケ買い

私は、結構ミーハー✨
私は、形から入るタイプ⭐️

ものを買う時、例えばワインや食品を買う時
もちろん成分も気にしますが、見た目重視。
その場で味見出来ませんからね〜。

最近買ったもの🛍

これは米粉パンの仕上げにも使います♪もちろんお料理にも。

パン粉は絶対これ‼︎

可愛い八百屋さんがおすすめしてます。
この高野豆腐、ほんと便利。

フィンランドのオートミール🇫🇮
♡おすすめレシピ♡

もっとみる
神様の〝👍〟サイン!!

神様の〝👍〟サイン!!

学校から帰ってきた娘の手には、四葉のクローバーが、

部活の帰りにふと四つ葉に気がついたらしい🍀
よほど嬉しかったのか、興奮気味で帰ってきました。

子供が「楽しかった〜」😊にこにこ顔で帰ってくるのは嬉しいものです♪

私「ふと、見つけたのって嬉しいよね🎶そういう事が起こった時、ママは神様からの〝いいね!〟サインって思うよ。」

娘「そっか‼️部活を思いっきり楽しんでたからかー。」

私「そ

もっとみる
米粉でパンを作る④

米粉でパンを作る④

さて、だいぶ投稿の期間が空いてしまいましたが、米粉でパンを作る③の続きです🍞

米粉を使って手のひらパン(オリジナルパン)と言う発酵なしの簡単な丸いパンを、鼻歌を歌いながら〜🎶作っていた私が、
主人のひと言の呟きから、発酵させる工程が加わった〝米粉で食パン〟を作ることになり…

ただ、グルテンが含まれていないので、酵母を入れたとしても膨らまない😢
どうなる事やら。。。

とりあえず材料と道具

もっとみる
米粉でパンを作る③🍞

米粉でパンを作る③🍞

米粉パンが、我が家の朝ごはんに仲間入りする事になった経緯☞米粉でパンを作る①

その後、米粉でパンを作る② の最後に落とされた挑戦状✉️⚡️
さて、主人からの急なリクエストに応えるべくとった行動とは…⁉️

まっ…いつもと変わらず、本を読みあさりネットで調べまくりました。

翌日には、お菓子やパン作りの道具や食材が売っているお店までひとっ走り🏃‍♀️💦

先ずは食パンの型🍞本に載っていた

もっとみる
今日は読書day📚

今日は読書day📚

雨の休日☔️
今日は図書館で借りた本を読みました。
試供品の和紅茶飲みながら☕︎

『生きがいの創造』著者:飯田史彦さん。
サブタイトルは〝生まれ変わりの科学が人生を変える〟

読み終え世界観が変わりました。変わったと言うか腑に落ちた。
死んだ後に意識が残るのか、はたまた何も無くなってしまうのか?

きっと、其々の考え方があって然るべき😌

もし、無くなってしまうのだったら信じる心も無くなってし

もっとみる
ミチキカレガオ⁉️

ミチキカレガオ⁉️

ある日、お仕事でご一緒している方に、
『〇〇さん、よく道尋ねられませんか?』と言われました。

( ゚д゚)‼︎『どうして分かったんですか⁇ほんと、よく道を聞かれるんです〜。』

『私もよく尋ねられるんだけど、何となく〇〇さんもそうじゃ無いかな〜?って思ったから聞いてみたんだけど。で、最近知ったんだけど「ミチキカレガオ」って言うのがあるみたいで……』と。

どうやら道を歩いていて道や、場所を尋ねら

もっとみる
朝のルーティン

朝のルーティン

おはようございます😊
私の朝は、コップ一杯の水から始まります。

その後、
ジョギング🏃‍♀️⇨ウォーキング🚶‍♀️⇨瞑想🧘‍♀️⇨花器の水替え💐⇨朝食準備🍽と、続きます…。
暑くなってきたらウォーキング🚶‍♀️の後にシャワー🚿が入ります。

もうすぐ子供のお弁当が始まるので、ジョギング🏃‍♀️の前に組み込もうかな?と思っているので、ルーティンが変わりそうですね😅

今後は、

もっとみる
米粉でパンを作る②🍞

米粉でパンを作る②🍞

我が家の朝食は、米粉を使ったパン。いわゆるグルテンフリーのパン🍞です。(あ、パパは相変わらずご飯ね。)2日に一回くらい作ってるかな?

作るきっかけになった出来事は↓こちらね😉
〝米粉でパンを作る①〟

初めて作ったパンの基本は、
米粉に豆乳、豆腐、きび砂糖、白ごはん
これを丸めてオーブンで焼くまん丸いパン。
発酵なしで作ります。

発酵時間も無く簡単なので、
これに色々な具材を加えて作りまし

もっとみる
米粉でパンを作る①🍞

米粉でパンを作る①🍞

主人1人👨‍💻と子供2人👩👧そして毎日の食事を作る担当である私💁‍♀️の4人で暮らしている我が家です🏡

家族とはいえ4人居ると、好みが分かれる時もあります。結構ある😅

例えば朝ごはん🍴
主人→朝はご飯でしょ‼︎
私→ご飯の日があってもパンの日があってもどちらでも良いよー。
子供たち→絶対パン‼︎パンが良い!
てな具合😅

パンとご飯、両方準備するのもなぁ‥。どちらかひとつに出

もっとみる
それは突然‥。

それは突然‥。

あっッ‼︎‥‥ガッシャーン‼︎

夕飯の食卓の準備、「冷蔵庫からサラダボールを出してー」と長女にお願いした直後。
手を滑らせて床でサラダボールが割れちゃいました💦
娘は直ぐに落ち込みモード😢涙も。。。

お料理も仕上げの段階、正直気に入っていたサラダボールだったので「うゎー( ;´Д`)」と思いましたが、

私の中で〝物が壊れる〟事は、マイナスの事では無いんです🎶

誰かが言ってました。

もっとみる
『ホ・オポノポノ⁉️ 』               『ウニヒピリ⁉️』

『ホ・オポノポノ⁉️ 』 『ウニヒピリ⁉️』

〝ホ・オポノポノ〟

約3年前だったかな?
当時聞いていたYouTube『ヒロちゃんねる』の鎌田悠成さん(ヒロさん)が、何かのタイミングで、さらっと紹介していた〝ホ・オポノポノ〟この言葉のひびきが印象に残ってて‥‥

で、また最近の出来事。
私は毎朝、Himalayaラジオの心屋智子さんのチャンネルで瞑想をしているのですが、
そこでも〝ホ・オポノポノ〟の4つの言葉を使っている回が‥‥

ホ・オポノ

もっとみる
凛とした美しさ

凛とした美しさ

玄関にいけたカサブランカの花が、綺麗に咲いています。

は〜ホント美しい♡

『凛としていてかつ可愛らしさも兼ね備えている、そんな女性になりたい‼︎』と誰かの言葉を引用して、スケジュール帳にに書いた事あったっけ?

今も変わらず目標であったりする…(^^;)
引き寄せの法則で言うと、〝なりたい〟じゃなくて〝そうである〟とアファーメーションとして唱えると良いらしい。

では、
『私は。凛としていて‥

もっとみる