Hana

21歳/大学生/人生の目標「人間のプロ」

Hana

21歳/大学生/人生の目標「人間のプロ」

記事一覧

固定された記事

スリランカ女子ひとり旅 ①

人生初の海外ひとり旅 人生初のスリランカ たくさんの刺激を受けて それを全部残しておきたくて あほみたいに長くなりそうだから noteに書くことにしました 文章は上手や…

Hana
1年前
40

GenZですがなにか

お久しぶりです、ハナです^^ 世間によると自分はZ世代の人間らしい。数年前にZ世代という言葉が世の中に普及し始めた。Z世代には着いていけやんわ〜みたいな、一昔前の…

Hana
8か月前
1

面白い人には勝てない

平凡な人生を歩んできた21年間 どう頑張っても根っから面白い人には勝てない。 どうしても「普通」で、 その「普通」に囚われてる自分 小さなコミュニティの中では 自分…

Hana
9か月前
3

いろんな世界を知っておくといいこと

こんにちは(^^) 前回のnoteで、 「人生は平等ではないが公平である」 って元からそう思ってたかのように書いたけど そう思うようになったのは 結構最近のことだったみたい…

Hana
11か月前
12

人生は平等ではないが公平である

「人生は平等ではないが公平である」 これはうちの座右の銘と言ってもいいほど 常に心に刻み込んでいる言葉。 「人は皆平等」という言葉は、よく使われる綺麗な言葉だけ…

Hana
1年前
11

不変の変

お久しぶりでっす︎︎☺︎ 変わるもんは変わるし 変わらんもんはいつまで経っても変わらんのよ っていうあたりまえ体操みたいな話desu 好きだったものが好きじゃなくなっ…

Hana
1年前
4

何でマレーシア来たかって言うとね、

こんにちは、マレーシア留学中のHanaです🌸 名前に「マレーシア留学」とか書いてるくせに そういやマレーシアの話全然してへんやん、と。 そろそろ留学の理由とか、 留学を…

Hana
1年前
1

死ねやん

「死ねやんな」 20歳になってからずっと思ってる 死にたいとか早めに死のうとか そんなネガティブなことを 考えていたわけでは無い 20歳になって自分の20年間の軌跡を振り…

Hana
1年前
8

音と匂いと記憶

視覚 触覚 味覚 嗅覚 聴覚 外界を感知するための感覚機能の五感 五感で得た情報が記憶されるわけやけど 嗅覚と聴覚、ってその中でも特に 記憶との結びつきが強いような …

Hana
1年前
6

楽しむこと、変化を怖れないこと

こんにちは マレーシア留学中のHanaです🌸 日本では桜が満開?もう散りかけ? どうなんでしょうか、 桜を見ない春は人生初 マレーシアは相変わらず夏で 最近はちょっと…

Hana
1年前
10

留学 前半を終えて

こんにちは マレーシア留学中のHanaです︎︎☺︎ 留学生活の半分が終了し、 今日は後半の授業1日目です マレーシア来てすぐの1週間は 楽しいはずなんやけど 好きな人たち…

Hana
1年前
6

トラブルと海とセブ島と⑤

帰国チャレンジ!~みんなに大迷惑~ マレーシアのペナンに留学中、 大学三年生、21歳、Hanaです こちらセブ島旅行記のPart⑤です 第一話はこちらです よかったらこちら…

Hana
1年前
4

トラブルと海とセブ島と④

人間ってどうしようもないな マレーシアのペナンに留学中、 大学三年生、21歳、Hanaです こちらセブ島旅行記のPart④です 第一話はこちらです よかったらこちらからお願…

Hana
1年前
7

トラブルと海とセブ島と③

観光資源としてのジンベエザメ マレーシアのペナンに留学中、 大学三年生、21歳、Hanaです こちらセブ島旅行記のPart③です 第一話はこちらです よかったらこちらからお…

Hana
1年前
4

トラブルと海とセブ島と②

真夜中のフィリピンで路頭に迷う マレーシアのペナンに留学中、 大学三年生、21歳、Hanaです こちらはセブ島旅行記のPart②です ①はこちらです 空港でトラブったけど …

Hana
1年前

トラブルと海とセブ島と①

マレーシアのペナンに留学中、 大学三年生、21歳、Hanaです 2/18-21 3泊4日で フィリピンのセブ島へ行ってきました 人生初、空港で少しトラブりまして 精神が削られる思…

Hana
1年前
3
スリランカ女子ひとり旅 ①

スリランカ女子ひとり旅 ①

人生初の海外ひとり旅
人生初のスリランカ
たくさんの刺激を受けて
それを全部残しておきたくて
あほみたいに長くなりそうだから
noteに書くことにしました

文章は上手やないけど
面白がって読んでくれたら嬉しいです

第一話:ピュアピュア大学生、カツアゲされる

スリランカ時間22:00に
バンダラナイケ空港に到着

秒で終わったイミグレ
初めてアライバルカード書いたかも
それ知らんとカウンター行

もっとみる
GenZですがなにか

GenZですがなにか

お久しぶりです、ハナです^^

世間によると自分はZ世代の人間らしい。数年前にZ世代という言葉が世の中に普及し始めた。Z世代には着いていけやんわ〜みたいな、一昔前の「これだから最近の若いやつは」、「これだからゆとりは」と似たような何かを感じることがある。

なんかうざい

数年前になって突然お前らはZ世代だって言われて、何がなんだか分からないまま勝手にZ世代ってラベリングされて、急に何なん?って気

もっとみる
面白い人には勝てない

面白い人には勝てない

平凡な人生を歩んできた21年間

どう頑張っても根っから面白い人には勝てない。
どうしても「普通」で、
その「普通」に囚われてる自分

小さなコミュニティの中では
自分はちょっと稀有な存在だったり、
面白い存在になれることがある。

けど、やっぱり面白い人が集まる場所に行くと
ああなんて自分はつまらないんだ、と思う。

コミュニケーション能力があって、
自分の「普通」をぶち破ってきて、
インパクト

もっとみる
いろんな世界を知っておくといいこと

いろんな世界を知っておくといいこと

こんにちは(^^)

前回のnoteで、
「人生は平等ではないが公平である」
って元からそう思ってたかのように書いたけど
そう思うようになったのは
結構最近のことだったみたいで。

ひょんなことから、
そもそもこう思えるのって結構難しいのかな、
自分みたいに世界を見てる人って
意外と珍しいんかな。
てか自分がこう思えるようになったのって
留学してからやん、
こう思えるようになったことって
この留学

もっとみる
人生は平等ではないが公平である

人生は平等ではないが公平である

「人生は平等ではないが公平である」

これはうちの座右の銘と言ってもいいほど
常に心に刻み込んでいる言葉。

「人は皆平等」という言葉は、よく使われる綺麗な言葉だけど
実際は真っ赤な嘘だと思っている。

東京都港区のお金持ちの家庭に生まれた美女と
紛争中の国の貧しい家庭に生まれた子供
この二者を、二者の人生を、「平等」と言うのは
誰がどう見てもさすがに無理がある。

でもうちは「公平」ではあると思

もっとみる
不変の変

不変の変

お久しぶりでっす︎︎☺︎

変わるもんは変わるし
変わらんもんはいつまで経っても変わらんのよ
っていうあたりまえ体操みたいな話desu

好きだったものが好きじゃなくなって
苦手だったものを意外と好きになって
すんごい楽しいと思ってたものが
つまらなく感じてきて
何が楽しいんだそれってものが
案外面白くなってきて、、

そうやって人は変わっていくんですね

自分が変わったこと、
他人が変わったこ

もっとみる
何でマレーシア来たかって言うとね、

何でマレーシア来たかって言うとね、

こんにちは、マレーシア留学中のHanaです🌸
名前に「マレーシア留学」とか書いてるくせに
そういやマレーシアの話全然してへんやん、と。
そろそろ留学の理由とか、
留学を通じて学んだこと、とか
最近自己分析しながらそんなんよく考えてるから
noteにアウトプットしていきますね

何でマレーシア来たかって言うとね、、、


留学でなんでマレーシア??、ってよく聞かれる


選んだ基準は、
①全然

もっとみる
死ねやん

死ねやん

「死ねやんな」

20歳になってからずっと思ってる

死にたいとか早めに死のうとか
そんなネガティブなことを
考えていたわけでは無い

20歳になって自分の20年間の軌跡を振り返り
どうやって育ってきたか、育てられてきたか、
とか
あんなちっさかったのに
ここまで大きくなって、、
とかそんなことを考えてたら
親より早く死ねやん、
いや死んだら絶対にあかん
って思うようになった

今日、これを書こう

もっとみる
音と匂いと記憶

音と匂いと記憶

視覚
触覚
味覚
嗅覚
聴覚

外界を感知するための感覚機能の五感

五感で得た情報が記憶されるわけやけど
嗅覚と聴覚、ってその中でも特に
記憶との結びつきが強いような

この二つと結びついてる記憶って
なかなか頭から離れてくれやんし
嗅覚と聴覚がトリガーになって
それと結びついてる記憶が鮮明に蘇る
ってことうちはよくあるんやけど
みなさまはどうでしょうか

Carpenters "I Need

もっとみる
楽しむこと、変化を怖れないこと

楽しむこと、変化を怖れないこと

こんにちは
マレーシア留学中のHanaです🌸

日本では桜が満開?もう散りかけ?
どうなんでしょうか、

桜を見ない春は人生初

マレーシアは相変わらず夏で
最近はちょっと雨が多いですね
雨季が近づいてます☂

最近人生が楽しくなさ過ぎて
(楽しもうとしてないだけ)
病みかけて自分でもびっくりした、

具体的に言うと、
恋人に依存しかけた
という出来事がありました

恋人に依存なんて
死んでもそ

もっとみる
留学 前半を終えて

留学 前半を終えて

こんにちは
マレーシア留学中のHanaです︎︎☺︎

留学生活の半分が終了し、
今日は後半の授業1日目です

マレーシア来てすぐの1週間は
楽しいはずなんやけど
好きな人たちから離れた寂しさと
環境の大きな変化と
なんかそういうもののせいで
全然時が前に進まなかった

1週間が体感3週間くらいで
これがあとどれくらい続くのか、
と若干絶望した時期もあったけど
慣れちゃえばなんだかんだすぐに時は過ぎ

もっとみる
トラブルと海とセブ島と⑤

トラブルと海とセブ島と⑤

帰国チャレンジ!~みんなに大迷惑~

マレーシアのペナンに留学中、
大学三年生、21歳、Hanaです

こちらセブ島旅行記のPart⑤です
第一話はこちらです
よかったらこちらからお願いします☺

色んな人に迷惑かけて
何とか日本に帰国できた、というお話

この日は単独行動

前日、PCR検査のことでとちり、
今日の朝イチで病院に向かう
どこの病院でPCR検査をやってるかの
情報がネット上にあまり

もっとみる
トラブルと海とセブ島と④

トラブルと海とセブ島と④

人間ってどうしようもないな

マレーシアのペナンに留学中、
大学三年生、21歳、Hanaです

こちらセブ島旅行記のPart④です
第一話はこちらです
よかったらこちらからお願いします☺

この日は朝5:00出発でウミガメと泳ぎに
昨日は朝3:30だった、、、
こんな朝早くに起きたのいつぶりやろ
 

今日の車はルームミラーのとこに
十字架がぶら下がってた
 

日本人はここにお守りつけたりするけ

もっとみる
トラブルと海とセブ島と③

トラブルと海とセブ島と③

観光資源としてのジンベエザメ

マレーシアのペナンに留学中、
大学三年生、21歳、Hanaです

こちらセブ島旅行記のPart③です
第一話はこちらです
よかったらこちらからお願いします☺

(この日はトラブってないです)

朝3:15に起き、秒で準備し
3:30にロビーに集合して出発

本日はOslobという南のほうで
ジンベエザメと遊泳
and カワサン滝でのキャニオニング
というスケジュール

もっとみる
トラブルと海とセブ島と②

トラブルと海とセブ島と②

真夜中のフィリピンで路頭に迷う

マレーシアのペナンに留学中、
大学三年生、21歳、Hanaです

こちらはセブ島旅行記のPart②です
①はこちらです

空港でトラブったけど
無事、ペナンからチャンギ空港に到着
ここで5.5時間のlayoverがあったので
空港内をうろうろ

4か月マレーシアで過ごして久々の
チャンギ空港は日本レベルで
衛生的にもファシリティも綺麗で
何かホーム味を感じたという

もっとみる
トラブルと海とセブ島と①

トラブルと海とセブ島と①

マレーシアのペナンに留学中、
大学三年生、21歳、Hanaです

2/18-21 3泊4日で
フィリピンのセブ島へ行ってきました

人生初、空港で少しトラブりまして
精神が削られる思いをして
もう散々だったので
その記憶を現地での素敵な体験に添えて
残しておこうと思います

セブ島旅行記①

空港カウンターで押し問答

2月18日、
ペナン(マレーシア)→シンガポール→セブ
の行程でセブに向かう

もっとみる