見出し画像

トラブルと海とセブ島と⑤

帰国チャレンジ!~みんなに大迷惑~


マレーシアのペナンに留学中、
大学三年生、21歳、Hanaです

こちらセブ島旅行記のPart⑤です
第一話はこちらです
よかったらこちらからお願いします☺



色んな人に迷惑かけて
何とか日本に帰国できた、というお話

この日は単独行動

前日、PCR検査のことでとちり、
今日の朝イチで病院に向かう
どこの病院でPCR検査をやってるかの
情報がネット上にあまりなくて
見つけるのに結構苦戦したけど
最近の情報で検査してる病院、
APC Hospitalを発見

病院に向かうまでの道のりで
バイクの足元に犬を載せて走る人を見つけた

この国の人はバイクの使い方がすごい
何人でも乗るし何でも乗せる

そこに犬載せるか
大人しくしとる犬もすごいわ

病院に到着、PCR検査場に向かう

👧🏻「今日の23:15のフライトで陰性証明が必要で
それより前に検査結果って出ますかね、、」
と担当のお姉さんに聞いてみる

👩‍💻「今日の夜?あんたそれは無理だわ
何で昨日来やんかったん」

そう言われましても
昨日気づいた時点でもう手遅れやったんやもん

👩‍💻「今から検査しても結果のメールだせるのは
23:00とか24:00とかやで」

👧🏻「22:30くらいに送ってくれたりしません?」

👩‍💻「23:00ってのはうちら(検査場)じゃなくて
ラボの都合でそうなってるから無理」

と言われ、多分別の病院ならもうちょい早く
結果出してくれるとかそんな話聞いたで、
と別の病院を教えてもらう
でもそれも確かではないらしい

いや詰んでるなー
ピンチだわこれは

でも他の病院当たるのも賭けやそ
あ、そうですか
じゃあもうフライト変更して明日帰ります
って簡単に諦めれなくて
しばらくお姉さんと困った顔して
ただ時間を過ごす

やっぱ書類偽造するしかないかなとか
思ってたけどそこであることに気付く

フライトは
23:15 セブ→マニラ
layover
7:00 マニラ→名古屋

だからフィリピンという国を出るのは
翌日の朝7:00

7:00に陰性証明出せばもしかしていける?
って聞いてみる


👩‍💻「7:00なん! 陰性証明は日本の入国条件やから
そこに間に合えば大丈夫やと思うで
もしかしたらフィリピン国内の移動で
抗原検査の陰性証明を出さなあかんかもやから
抗原検査も一緒にやっちゃおっか」

と言われ
わーよかった!と安心する
鼻に何回か棒をつっこまれ
涙目になりながら検査

抗原検査は1時間で結果出るから
その間に検査費用払ってから
ロビーで待っててと言われ待つ

検査は全部で1万円弱
高いってまじで
お財布が泣いてる
うちも泣いてる

カフェでカフェラテ飲みながら待ち、
抗原検査は無事陰性

じゃあPCRの結果はメールするね、と言われ
一旦ホテルに戻ることにする
それが10:00くらい

何となく歩いてみたくなり
15分くらい歩いて戻ってみる

歩いてると
地域住民の生活がもっと近くで見れて面白い

ゴミが散乱してる
水組めますよ、の看板
カラフルで可愛い
お母さんのバランス力すごい


途中から車でホテルに戻り
ロビーのエアコン、Wifi、電源をお借りして
しばらくぼーっとする

近くにスーパーがあってそこでお土産を購入
お土産はこういうスーパーで
あんまお土産っぽくないものを買うのが好き

スーパーとかの入り口には
警備員さんが立ってて
入る前に軽い持ち物チェックがあったりする
その警備員さんは基本的に銃を持ってる
ピストルっていうよりマシンガンみたいな
ごつくてでかいやつ

そのへんでやっと気づいたけど
この国は一般人の銃保有が可能
打ち方とかルールとか練習、勉強して
ライセンスを取得すると銃が買える

だから銃打つ体験出来るとこがあって
観光客とかが遊びでやることも出来る

スーパーの入り口とかに
こういうマークが貼ってあったんだけど
銃を持ってると入れませんよってやつ

左から順に
タバコダメですよ
銃持ち込んじゃダメよ
監視カメラついてますよ

調べた感じアメリカみたいに
やたら銃乱射事件があるわけでは無さそうやけど
なんて物騒な、と
平和な国、ジャパンで生きてきた自分は思う

オイル
フルーツたち
黄色のスイカ的なやつ初めて見た
Kireiだって
変なお寿司

アイス屋さんでマンゴーアイスを買い
外の階段に座ってぼーっとする

目の前で電線の修理が行われてる
タイでもそうやったけど
東南アジアあるあるなのか、
この電線の込み具合よ
だいたいわっかが出来てる

そんな電線を工事してるの見てると
感電するんちゃうか、と心配になる

しかもハシゴをそのまま電線に引っ掛けてるし
その工事の真下を普通にバイク通ってくし
まじで危ないって、という気持ち
工事してる人がヘルメットしてるのが唯一の救い
この時点で14:00

マンゴーアイス
良いサイズ
電線の工事現場

フライトまでしばらく時間あったから
タクシーでどっか行って観光もありやったけど
無事陰性が出るんやろか、

抗原検査陰性=PCR陰性ではないし
死滅したウイルスとかウイルスの痕跡とかでも
陽性になるっていうし
ここで陽性になったら何日間か隔離されるし
そうなったら絶対にやだーーー
てか本当に陰性証明の提出はマニラでいけるのか
と、不安が多すぎて
もう何もしたくない、という気持ちで
ホテル周辺をうろうろして
カフェで時間を潰すことにする

カフェは綺麗でエアコン効いてて
Wifiと電源があった最高
カフェラテ一杯で
3時間ほど粘らせてもらうことにする

うちの横の人が
うちを背景に入れて
コーヒーの写真を撮ってもいいか、
と聞いてきた
んまあええけど

そしたらしばらく写真撮ってて
これどう?良さそ?と写真を見せてくる
知らんし笑
謎だったな

しばらくしたら店員さんが
にやにやしながらこっちに来て

「あいつと写真撮ってあげてくれん?」

って他の店員さんを指さしながら言ってきた

高校生の文化祭のノリか、

いいよって言って
ツーショットを撮った
うちが可愛かったらしい

どこから来たん?とか
セブどう?とかちょっとしゃべって
Facebook交換して
またセブ来てねーって言って去ってった

日本でこのノリはありえやんなおもろい

おもろいけどやっぱうちの不安は消えやんわけで
帰れやんかったらやだあーーー
ってどうにもならんけど1人でしょげる
とにかくうちは帰れるのか帰れないのか
とりあえずさっさと空港に行きたい

Bfにわんちゃん帰れんかもしれん
そうなったらまじでごめんと連絡しておく

別行動してた友達と合流し空港に向かう
フライトは別やったから
空港着いてそのままバイバイ

帰りのフライトはセブパシフィック
ここでセブパシフィックのお兄さんに
この旅行一番の大迷惑をかける

カウンターに行き、お兄さんに
パスポートを渡す

「PCRの陰性証明出して」

「23:00以降にメールで来るから
現時点では陰性証明出せない、
マニラで出すから行けるっしょ?」

と聞いてみる

「そのやり方で行けるかわからん
上に聞いてくるから待ってて」

と言われしばらく待ってると

「セブ→マニラ→日本で
全部まとめて取ってあるから
最初の出発地点のセブで
陰性証明出さなあかん。
今出せやんかったら
フライト変更してもらうしかないかな」

と言われる

おわた
もう全身からしょんぼりオーラがあふれ出す

病院に聞いてみることにする
電話かけると朝対応してくれたお姉さんが出る

「そろそろ結果出せたりしません?」

「だから無理なの!
朝もそやって言ったやん!」

「メール送る前に結果は分かるやん、
結果だけでもラボに聞いて教えてくれやん?」

「だから無理なの!」
と怒られ気味で言われ

空港のお兄さんに電話を代わり
しゃべってもらって
多分交渉してもらったけど

「フライトに間に合うように結果は出せないって」
と言われる

「なんとかならない??」
って悲壮感を漂わせてお兄さんに
ダメ元で聞いてみると
もっかい上司に相談しに行ってくれた

「セブ→マニラのフライトチケットを
新しく今ここで買えば、
セブ→マニラ
マニラ→日本で
チケットが別々になる。

お金はプラスでかかっちゃうけど
こうしたらセブ→マニラは何もなしで飛べて
マニラで陰性証明出せば行けるよ」

とのこと

「あ、はいそれでお願いします」
と即答

搭乗時刻が迫る中新しくチケット発券してくれる
他の乗客のチェックインもしやなあかんけど
このお兄さんは付きっきりで
うちの対応をしてくれる
まじでありがたい

しばらくパソコンカタカタしてくれてる間に
どんどん人が減ってってまた焦る

しばらくしたらこれで行けるよーと
チケットを渡された
もうまじで心の底からありがたすぎて
ハグしそうだったけど
それを抑えてまじでありがとって言って
急いでゲートに向かう

ゲートについてすぐ
忘れもしない22:35に病院からメールが来てて
陰性ですよ、とのこと

よかったー!!!
って思うと同時に
いやさっきの電話の時点で結果分かってたやん!
あと10分くらいはよメールしてくれてたら
余計な2万払わんで良かったやん、
と思ったけど文句言える立場ではない

陰性やしちゃんと帰れるし
安心して嬉しすぎてちょっと泣いた

まじで全員ありがと、と思いながら
無事に日本に帰国できました

陰性嬉しすぎてHappyな人

行きも帰りも空港でトラブり、
ホテルの宿泊拒否にあったこの旅行

コロナさえなかったらなーーーと思ったけど
最後の一件は準備不足の自分が悪い

結構色々あって精神がやられたけど
まあこれも良い思い出
旅行にトラブルはつきもの
っていうことを学習できた

でもこんなトラブルを何とか出来た
自分のメンタルと英語力に感心だわ
こうやってピンチを何とかしたっていう
成功体験がまた自分を図太くする
「何とかなる」精神がまた強化された
それがいいのか悪いのかはわからん

ダメ元で主張してみるの大事
普段人に迷惑かけずに生きてんだから
たまには大迷惑かけてもいいか

そんなスタンスでたまには図々しく
自己主張激し目でもいいのかもしれない
と思ったセブ旅行でした

また行きたいなーフィリピン
次はマニラ行こうかな

猫!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?