見出し画像

不変の変

メロンソーダがビールになって
ハンバーガーはハンバーガーのまま
あぁこういうの何て言うんだっけ

メロンソーダ/aiko

お久しぶりでっす︎︎☺︎

変わるもんは変わるし
変わらんもんはいつまで経っても変わらんのよ
っていうあたりまえ体操みたいな話desu


好きだったものが好きじゃなくなって
苦手だったものを意外と好きになって
すんごい楽しいと思ってたものが
つまらなく感じてきて
何が楽しいんだそれってものが
案外面白くなってきて、、

そうやって人は変わっていくんですね

自分が変わったこと、
他人が変わったことに気付いた時は
最初はちょっと悲しくなるけど
別に悲しくならんくてもいいんちゃうかな

変わるって言うのは、
変わった後が本当に本物でも
変わる前が嘘だったわけでもなくて
どっちも本物だから別に悲しいことではない

逆に、常に変わりゆく世界の中で
自分だけが変わらずにいること、
誰かに、何かに、変わらずいてもらおう
とすることはむしろ不自然
どんどん変わっていけばいいんちゃうん

だからなんか違うくなるのはしょうがない
たぶんその違うな、合わないな、っていうのは
別のものと比較したりして違う世界を見て
もう1回元のものに戻ってきた時に感じるもの
or
好きだと思って続けてたけどいくとこまでいって
いや、なんか思てたんと違うなってなるもの
なのではないでしょうか

似合わなくなった服を
いつまでも身につけてても可愛くならんし
合わなくなったコミュニティに留まり続けるのも
パッションを失った夢を追い続けるのも違う

今の自分にはなんか違うな、ってものに対して
執着せずにlet it goして
自分もlet it beでいるのが
いちばん、のような気がしています
何がどう1番かは知りませんけど

と、
今までお気に入りだった
赤のペディキュアが似合わなくなったこと
意外と海よりも川とか山のが好きかもってこと
苦手だった辛いものもパクチーも
好きになったこと
に気づいたところからここまで派生しました

今日と明日は島にきてます︎︎☺︎
自分より大きなものに触れて
もうなんでもいいや〜ってなっちゃおうday

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?