マガジンのカバー画像

終わりゆく資本主義・ポスト資本主義を考えるマガジン

74
運営しているクリエイター

#ハート

オフ会開催&気づきの化学反応

昨日は告知していた通り、渋谷にてオフ会を開催しました。昨日の参加者の方はお二人で、お一人は前回来てくださった女性、もうお一方は最近私のnoteを読み始めてくださったという男性の方でした。3人ともアラサーということで年頃も近く、興味の対象や意識が似ているのですぐに打ち解け、話が尽きることがありませんでした。お昼ごろに集まって結局18時すぎまで話してましたからね(笑)。私自身も楽しく充実した時を過ごせ

もっとみる

新時代のリーダーは「トップ」から「センター」へ

タイトルはアイドルグループの話ではありません(笑)。以前から資本主義のピラミッド構造は徐々に崩壊し、共同創造的な円形の共同体に徐々に社会は移り変わっていくだろうという話を書いています。いつの世も時代を引っ張っていくようなリーダー的な存在というのは現れるものですよね。私が経験した公務員のガチガチピラミッド組織での経験や、周囲の民間企業等に勤める友人たちに聞いた話、ネット上などで散見されるブラック企業

もっとみる

これまでの常識がまるっと覆る予感

昨日の「他人受け」を手放して、創造性を発揮するという記事にも書きましたが、ここ数日身体の痛みや緊張感を感じており、それは資本主義的現代の常識や固定概念と新たな時代の価値観(というのかな?)やハートの本心との葛藤が原因なのかなと自分で思っていました。これまで良しとされてきた頭のエゴ・計算をフル活用するやり方が、もう通用しない世の中になってくるだろうという感覚、今までうまくいっていた会社やビジネスが次

もっとみる

「他人受け」を手放して、創造性を発揮する

3月は体調があまり安定せず、お腹を壊したり、かと思えば下腹部が硬直して動かなくなって食欲がちょっと落ちたりと、まだ完全に本調子ではない感じです。身体の過緊張が起きたり、筋肉に痛みが生じたりする時は、抑圧された感情が爆発寸前であったり、今までの価値観や固定概念とハートの本心のせめぎあい・葛藤が起きていることが多いです(自分の経験上)。今起きているこの身体の緊張感は、今まで良しとされてきたビジネス論や

もっとみる

「所有」の仮面、「共有」の喜び

昨日の江戸時代の「性」意識と豊かな「文化」の記事を書いた後に感じたことを書いてみます。昨日の記事で、お風呂が一人一人の家になかった当時は、銭湯に行くことが多かった(そしてそこが混浴だった)ということを書きました。現代は風呂なしアパートなどもあるでしょうが、ほとんどの家庭にお風呂はありますし、銭湯の数も減っていることと思います。お風呂だけでなく、あらゆる生活に必要な家電などもすべての家に常備されるよ

もっとみる

「性」は社会の本質であり、宇宙の本質

前回の「性」のタブー感と資本主義の記事は、結構根本的な部分に切り込んでいった感があり、書いていて楽しかったです(笑)。やはり根本的な原理や大きな宇宙の歴史から見た「現代」という時代を知るということはものすごく大切なように思いますし、ここ数十年・数百年だけ見ても、宇宙の歴史から見れば瞬きにも満たないくらいなもんです。性の抑圧と資本主義に関係があるなんて、そう簡単には思い浮かばない発想でしたからね(少

もっとみる

「世の中・組織おかしい!」が実は多数派

数日前の記事にも書いたのですが、今、集合無意識レベルでの人々の「働くことへの意識」がものすごい勢いで変わっていて、今までの固定概念や常識が崩れていく気配を感じているんですね。やはり意識レベルの変化(原因)があって、現実化(結果)してくるので、おそらく今意識の変化が起きているということは、現実化してくるのは半年後~1年以内くらいにかけてだと思います。ニュースを見ていても、誰もが知っている大企業の大赤

もっとみる