マガジンのカバー画像

皆さんの「なんのはなしですか」

1,633
万能タグ「#なんのはなしですか」を使用した記事を回収しています。集まった報告を毎週月曜日に「なんのはなしです課」通信として紹介しているエンターテイメントです。自分の記事が一つもな…
運営しているクリエイター

#日記

ひとまず「湿度が高い」せいにしておく

ひとまず「湿度が高い」せいにしておく

 そして再び、例の時間が訪れてくるのであった。

 PCの画面を前に、一通り記事にするための単語を羅列している。だが、なかなか文章へと形成していくまでには、どういうわけか先が見えないと感じていた。

 あーでもない、こーでもないと自問自答してみるも、そこからまったく先に進めない。一旦適当に並べた言葉を抹消し、思考を変えて別のお題を考えてみようと試みるも、やはり…というかどうしても言葉が降りてこない

もっとみる

今日は、日帰りで実家へ。
母の介護お手伝いでした。
そして、頑張った私へご褒美~!!
この暑さで食べたくなってしまった・・・

ご褒美って言うけれど、いつも甘いモノを食べているよね?!って。
はい、それが何か?!(爆) #なんのはなしですか

「なんのはなしですか」デビュー?!

「なんのはなしですか」デビュー?!

皆さん、こんにちは!
地域を知りたい~!が発端で、好奇心旺盛にアンテナを高く張り巡らして、いつも動き回っている回遊魚の【まゆゆ~!】です。

文章を書くことが楽しくなりそう!

noteを始めたのは、2022年9月。
でも、その後、続けられず(基本、三日坊主な人・・・)。
転職もしたり・・・で、慌ただしく1年が経過。(^^;)
自分の生活リズムが落ち着き始めた2023年夏からnoteへ復活。
それ

もっとみる
ボクのこころの支え!

ボクのこころの支え!

ボクのこころの支え、黒豆柴です🍀

本日は『なんのはなしですか?』について話します。
日常の素朴な疑問や雑談を学びと成長につなげたいです。

-----

路地裏で天才に出逢う✨ボクは、noteで天才に出逢いました。
コツコツと続けられることが、ボクの天才の定義です。
驚くべきことに 3年間も note街の路地裏で『なんのはなしですか』を叫んでいたそうです。

なんのはなしですか✨ボクにとって『

もっとみる
そんな目標ではだめなんだゾ!

そんな目標ではだめなんだゾ!

機嫌が良かったはずなのに、黒豆柴です🍀

本日は『目標は常に見直す必要がある』ことについて話をします。
日常の素朴な疑問や雑談を学びと成長につなげたいです。

-----

日曜日のおだやかな時間✨ボクはギャンブルは一切しないのですが、日曜日の 15時 30分ごろになると妻と並んで『競馬』を見ています。

お昼ご飯を食べて、ちょっとお昼寝して、目が覚めて、TVをつけ、まったり過ごすと、ちょうどこ

もっとみる
創作大賞応募作の感想をいただきました✨ REAL ROOKIES⚾️

創作大賞応募作の感想をいただきました✨ REAL ROOKIES⚾️

創作大賞2024に何作か応募しています。
その中で一番最後に挑戦したのがこちら。

創作大賞が発表されたときには全く案も企画もなかったものです。

過去の痛みをエッセイにする、とか、そういう自分の内面にとことん向き合って血反吐吐きながら書く作品と一線を画すものです。

子どもたちと私の1か月間を記録し続けました。

というか、子どもの成長を写真にとったり、動画にとったりするのの延長線ともいえます。

もっとみる
ボルテージを「書く」エネルギーに変えて

ボルテージを「書く」エネルギーに変えて

今日の朝、起きた時からすでにイライラしていた。

別段、睡眠時間が短かったからでもなければ、悪夢に魘されていたわけではなく、今もっとも会いたくない相手の顔が夢の中に出てきたからでもない。それに昨日は昨日で、それなりに平穏とした一日を過ごしていた…つもりであった。

にも関わらず、いったいどのタイミングで苛立ちを憶えてしまったのか。ベッドから体を起こした時点でも、起因する「なにか」がわからないまま、

もっとみる
「日記」今、何を見ていた?

「日記」今、何を見ていた?

昨日から、燃え尽き症候群になってる私(苦笑)
古い写真を整理しようと思ったら、こんな物が出てきた。

思いは叶わなかったけど、想い出だけは残った。
ま、いいか(いいのか!)

どんなに努力しても叶わない事があるって、私に教えてくれた年月だった。

生きることも死ぬことも難しい。

マンションの6階から飛び降りる事は出来なかったから、溜めていた睡眠導入剤を一瓶飲んだあの日。父に見つかって吐かされた。

もっとみる
【気まぐれ日記】路地裏という概念

【気まぐれ日記】路地裏という概念

唐突になんだと思われるかもしれないけれど、順を追って書くとこうなる。

まだnoteを始めて1ヶ月くらいの私が、気になった性格診断をやって、そこからたどり着いた、u1さん(本当はもっと長いけど私は勝手に心の中でこう呼ばせていただいている)の上記の記事を開いた。

そこに、『なんのはなしですか』があった。

とにかくものすごい熱量で紹介されていて、引き込まれた。

実を言うと、どちらも全部の記事は読

もっとみる
ご紹介いただいた記事

ご紹介いただいた記事

こんにちは。
ちょっとバタバタしていたら、昨夜は21時を前に寝落ちしてしまった羽根宮です。
起きたら朝でした。

羽根宮の投稿をご紹介いただいた方をご紹介します。
最近ちょこちょこ企画に顔を出しているので、ご紹介いただくことも増えています。ありがとうございます。
ひとりひとり記事で紹介したり、まとめたりしているのはその時々の時間とか記事の量とかでなんとなく決めています。
他意はありません。

マイ

もっとみる
魅惑の路地裏

魅惑の路地裏

一生懸命な人には、どうしたってかなわない。
「私も……」
と、つい動いてしまいたくなる。

とてもいい記事。
感動という言葉がありきたり過ぎる気がしている。
他に言い方はないのだろうか。
類語で調べる。

感銘を受ける。
うん、これだ。
感銘を受けた。

新しいことを考える。
行動する。
やがて形になる。
ここに絶対必要不可欠なもの。
それが、「本気」なのだと思う。
「一生懸命で本気」。
こんなに

もっとみる
天真爛漫なTくん

天真爛漫なTくん

次男が、いつものように学校から帰ってきた。

お帰りー、暑かったね。と声をかけてびっくりする。
知らない友だちが一緒だった。

次男は、一人さっさとランドセルを置いて、手を洗いに洗面所に行ってしまう。
ちょっとちょっと、友だちは?

その子は、玄関でエヘヘと笑っていた。
とりあえず、こんにちは、と挨拶する。その子のエヘヘには、人懐っこさと、照れのようなほんの少しのバツの悪さが混ざっている。
次男が

もっとみる
名づけると安心するんだゾ!

名づけると安心するんだゾ!

なんじゃそりゃ、黒豆柴です🍀

-----

便所バチ✨ボクの生息地は、大都市からちょっとだけ離れた一歩入った田舎です。
珍しい動物や昆虫が生息しています。

ときおり、黒い細長い虫が家に飛び込んできます。

ボクは虫が苦手なので妻に任せて一目散に逃げだします。
(ほんとうにチキン野郎です。

この『便所バチ』を調べてみると、英名:black soldier fly(黒い戦士の蠅)と呼ばれていま

もっとみる
100万文字への歩みをくれた、1ページだけの本。

100万文字への歩みをくれた、1ページだけの本。

noteではクリアファイルの記事を
ときどき、かいています。

毎週のようにコンビニで開催されている
クリアファイルのキャンペーン。

対象のお菓子やアイスを買うと
1枚もらえます。

私のnoteの歩みは
クリアファイルとの歩みです。

noteで初めて書いた
クリアファイルの記事を
いまでも覚えています。

switchのゲーム「ピクミン」です。

書いたころはスキもコメントも
ありませんでし

もっとみる