見出し画像

ワーケーション関連の記事146件を分析しました(3/28~4/3投稿分)@

こんにちは。溝口翔太です。
今回は3/28~4/3にnoteで投稿された記事の中で【ワーケーション】でヒットしたものについて分析したのでその結果について紹介させていただきます。

そもそもワーケーションってなんだろう?という方は以下の記事をご覧ください。

記事の分類について(前回と同じです)

大分類として体験記、告知、提言、その他の4つで分類しました。
体験記⇒実際にワーケーションして、その感想やインサイトについてまとめられたもの
(注意)ワーケーションの体験記であってもワーケーションに関するインサイトがない投稿についてはカウントしていません。
告知⇒ワーケーション関連のサービスなどの情報発信
提言⇒ワーケーションについての私見などをまとめられたもの(私が普段投稿しているような記事が該当します)

分類1

体験記の中では中分類として体験者の属性として会社員、会社員以外で分類し、小分類は以前紹介させていただいたワーケーション種別で分類いたしました。
ワーケーションの種別に関する投稿についてはこちらからご覧ください。

ワーケーション関連の記事内訳

ワーケーションで検索してヒットした記事は合計146件でした。
そのうち体験記20件、告件11件、提言33件、MAW19件(*)、ワーケーションと関係のないもの、今回の分類ではどれにも該当しないものは63件という結果になりました。
(*)MAW…静岡で実施されているマイクロアートワーケーションの記事です。

内訳

前週の188件からやや減ですね。
マイクロアートワーケーションが100→19件で大幅に減っていました。参加している方の数によって変わるのでしょうね。

今週は体験記が非常に多く、7→20と前回から増えていますね。
ワーケーション先も非常にバラエティに富んでいますね。同じ家族ワーケーションでも目的により色々なパターンがありそうだと感じました。

沢渡さんの出版された「境界思考」を取り上げられている方多数いますが、ワーケーションにおいては境界の概念とても大事だと思うので、私も一度読まないといけませんね。

体験記の内訳(ワーケーション種別)

全7件の内以下のような結果になりました。
バケーションアズワーク  会社員6人、その他6人
ワークインバケーション 会社員0人、その他6人
スクラム        会社員0人、その他0人
コプロブレムソルビング 会社員2人、その他0人

層別

画像4

会社員の方がコプロブレムソルビング参加されている方多いですね。会社の事業拡大などを狙って地方にワーケーションにいく事例多いですね。

ワークインバケーションは会社員以外の方のみでしたが、サラリーマンの場合ある程度勤務時間決まっているので、自由度高く働くことが難しいためワークインバケーションは難しいのかもしれませんね。

体験崎

最近掲載するの失念していましたが、ワーケーション先のバリエーション豊富ですね。

神奈川県、沖縄県は安定して強いですね。新潟も湯沢町の取組があり安定しています。
今回は山梨が3件で多かったですが、別荘、ホテルワーク、家族ワーケーションと別々の内容でした。自宅からの距離感の関係でしょうか、車で2時間以内でいけるところいうのが一つ判断基準としてあるのかもしれませんね。

編集後記

zoomなどがワーケーションに関する調査結果発表しましたね。
その中で「テレワーク制度のない会社の社員ほどテレワークに懐疑的な傾向が。」の記載ありますが、テレワークの延長線にワーケーションがあるので当たり前では。。。と思うような内容も多いですが、下記の記載が重要な気がします。

「完全テレワークになった場合住みたい県は、1 位「東京都」、2 位「神奈川県」、3 位「北海道」」

昨今移住が注目を浴びていますが、利便性の高いエリアがやはり居住地としては人気があり、少し外れたところで利便性の高さを教授しながら、自然に触れるというのが大きな流れのような気がします。

ではまた来週もよろしくお願いします。

おススメ記事

ZIKU WORKSTYLE LAB weekly News_2022.03.29

ワーケーション関連の記事が複数クリッピングされています。この中で取り上げている「うまくいくワーケーションの宿選び リピーターの「判断軸」は」は必読ですね。ワーケーション先で人気のある場所の特徴を説明されていますが納得するものが多いですね。

沖縄南部で親子ワーケーションレポート

家族でのワーケーション体験記です。旦那さんが会社員ということで有休を組み合わせながらで、しょこさんは仕事と、アクティビティのバランスをうまく調整されています。会社員の方は勤務時間定められているのでこのような働き方難しいですが、準備の仕方など色々参考になる部分あると思います。仕事もアクティビティも予定を詰め込みすぎないというのは重要な点かもしれませんね。

働く環境だけを変えてもイノベーションは起こらない

ワーケーションにおけるイノベーションの本質について説明されています。「ワーケーションであろうが、ダブルワークであろうが、働く場所と言うよりも、誰とつながるかを意識したほうがよっぽど刺激的である。」とありますが、場所というよりかは、誰と何をするかなのかもしれませんね。

三ヶ日ワーケーションオフィス、開設しました!

沢渡さんが静岡県三ケ日にワーケーション用の施設をつくられたようです。施設への想いなど参考になるところ多いですね。


「腸活ワーケーション」3社協働で生まれた千曲市の新たな取り組み

千曲市のワーケーションの取組は地元の方を巻き込みながらとてもいい流れができています。腸活で地元の企業が地元の食材を使ってお弁当を提供されており、他方良しのモデルは参考になりますね。

全国を転々としながら働く事にしました

アドレスホッパーにこれからなろうとしている方の投稿です。大前さんの有名な「変わるなら"時間配分" "住む場所" "付き合う人"」を引用されていますが、ワーケーションは3つともに該当しそうな気がしますね。

定番中の定番!甲斐路の湯ドーミーイン甲府でワーケーションを楽しむ

甲府のドーミーインを活用したワーケーションですが、面白いと思ったのは、「ビジネスホテルの机ってこんなに作業に集中できるのでしょう。壁側を向いているから?無音だから?ドーミーインが好きだから?」の部分で、壁を向いている時は確かに集中できる気がします。私が在宅勤務する時はダイニングデスクで作業すること多いですが、確かに集中しずらい気がします。一方でコワーキングの個人ブースで壁で仕切られている場所では作業に集中できる気がします。働く場所という視点でとても面白く参考になります。真偽不明ですが、興味がある方はまずはステーションブースなど試されてはいかがでしょうか?

参考(ワーケーション体験記記事一覧_バケーションアズワーク編(仕事中心))

サラリーマンのワーケーションとは(準備編)

サラリーマンの方の1か月の沖縄でのワーケーション体験記の準備編ですね。移動を日曜の夜にすることで交通費が安くなることや、AirBnbをウィークリーマンションなどの違いなど参考になりますね。

徳島県勝浦町でワーケーションしてみました

ワーケーション先で廃校を活用した食堂が用意されていたりしており、雇用も創出されておりかなり気になる取組です。また、バケーション要素関する提言も参考になりますね。バケーションに対しての考え方は千差万別なので、無理やりツアーに参加させるというよりかは人に合わせて提供するような考え方が重要ですね。

ホテル【京王プレッソイン浜松町】でワーケーション!

京王プレッソイン浜松町でのワーケーション体験記ですね。仕事に使うアイテムが借りれるのはありがたいですね。

富士を眺める部屋で子連れワーケーション

子連れワーケーションですね。保育園の休園がきっかけとなり、家族でワーケーションされていますが、共働きではなかな難しそうだと感じますね。子連れワーケーションで期間が長くなる場合は保育園など就学に関することは重要ですね。

【安定の品質】アパホテル&リゾート新潟駅前大通り@ワーケーション

アパホテルでのホテルワーケーション体験記ですね。15時チェックインまでに働く場所の確保必要なので、その辺りの場所を検討する必要がありそうですね。ホテル内はかなり働きやすそうです。

初めてのワーケーション体験記。

オンライン会議が可能なくらいの帯域が確保されているホテルはいいですね。Wi-Fiあっても速度おそいと仕事自体できなくなる可能性あるので、この辺りは観光との違いですかね。

リゾートワーケーションに行ったら、社内メンバーのプレゼン力がアップした話。

僕と私に所属する方の箱根強羅でのワーケーション体験記です。親睦を深めるためや地方での仕事を創出するためなど多様な価値をワーケーションで生み出していますね。

新潟県湯沢町で1週間子連れワーケーションしてきた

湯沢町のワーケーション体験記です。湯沢町を選んだ理由が「子供の長期休み(夏、冬、今回は春休み)に合わせて「ローカルキッズラボ」が開催されているのです。」とのことで、子連れワーケーションに対する町の取組の熱量を感じますね。

宮崎から一週間ワーケーションしてみた

宮崎でのワーケーション体験記で、スケジュールの組み方など参考になりますね。ワーケーション先で周りに魅力的なもの多いので仕事に集中できないという方いらっしゃいますが、この方の書かれている「仕事以外が非日常的なアクティビティで埋め尽くされており、仕事が終わったらなんかしようと思い、その結果仕事をテキパキこなし、メリハリがある生活だった。」とあるように、メリハリを持つことも意識次第では可能かもしれませんね。

ワーケーション レポート 1 横浜市南区 弘明寺編

マイクロワーケーション、プチワーケーションには交通手段が重要ですが、MaaSのような概念が活用できそうだなと思いました。

北海道・利尻島ワーケーション!テレワークしながら自炊し旬の魚を食す

利尻富士町が行っているワーケーション体験プランを活用されたようです。1週間という長めのワーケーションですが、自炊できる場所というのは一つポイントかもしれませんね。

定番中の定番!甲斐路の湯ドーミーイン甲府でワーケーションを楽しむ

甲府のドーミーインを活用したワーケーションですが、面白いと思ったのは、「ビジネスホテルの机ってこんなに作業に集中できるのでしょう。壁側を向いているから?無音だから?ドーミーインが好きだから?」の部分で、壁を向いている時は確かに集中できる気がします。私が在宅勤務する時はダイニングデスクで作業すること多いですが、確かに集中しずらい気がします。一方でコワーキングの個人ブースで壁で仕切られている場所では作業に集中できる気がします。働く場所という視点でとても面白く参考になります。真偽不明ですが、興味がある方はまずはステーションブースなど試されてはいかがでしょうか?

参考(ワーケーション体験記記事一覧_ワークインバケーション(休暇中心))

ワーケーション 3月の小淵沢小淵沢

にある別荘での休暇を過ごすために、コワーキングなどを活用しながらスポット的に仕事されています。休暇を取りやすくするというワークインバケーションですね。

「マンデーワーケーション」アリだと思います!

1日休暇を過ごした後に勤務日をくっつけるスタイルのワーケーションですね。宿泊費が安くなるのはメリットですね!



沖縄南部で親子ワーケーションレポート

家族でのワーケーション体験記です。旦那さんが会社員ということで有休を組み合わせながらで、しょこさんは仕事と、アクティビティのバランスをうまく調整されています。会社員の方は勤務時間定められているのでこのような働き方難しいですが、準備の仕方など色々参考になる部分あると思います。仕事もアクティビティも予定を詰め込みすぎないというのは重要な点かもしれませんね。


ワーケーション2022春 DAY 1ワーケーションする前に、仕事、休暇のバランスを考えられていますね。ワーケーションにおいてはどのように過ごすかを決めて、準備することが大切ですね。

ワーケーション2022春 DAY 2

いわゆるワーケーションという働き方ですね。



ワーケーション2022春 DAY 3

Wi-Fiさえあればどこでも働けるというのを体現されていますね。

参考(ワーケーション体験記記事一覧_コプロブレムソルビング(地域課題解決))

瀬戸内のハワイで迎える朝と島でディスカッションと課題解決(山口県ワーケーション モニターツアー Day2)

ワーケーションで山口県に滞在しながら、現地の課題解決などに参加されています。現地現物はデザインシンキングにおいて重要な活動ですね。

ワーケーション参加で地域の課題解決へ|水上村視察ツアーによる企業誘致施策【Vol.5】

コプロブレムソルビングですね。地域の課題を解決するために現地に言って課題をみつけるという目的でワーケーションされています。

参考(ワーケーション提言記事一覧)

popodollさんの投稿

ワーキズムに関する記事を基にワーケーションの現状について説明されています。ワーケーション自体がまだまだ誤解されている部分はあるかもしれませんね。いらすとやなどでもワーケーションで検索するとサーフィンしながらパソコン打っているみたいな絵がでてくるのがその現状を表しているのかもしれません。

ワーケーションはハードルが高い?だったらプチワーケーションにトライしてみよう。

ワーケーションの期間について説明されています。ワーケーションに求めるのが転地効果である場合は、ホテルワークやコワーキングなど普段と少し違う場所で仕事するのはいいかもしれませんね。その際は普段と異なる場所で働くことがストレスにならないように準備をしっかりすることが大切かもしれませんね。

物理的に心を区切る

「物理的に区切りをつける」というのが印象的でした。在宅ワークは究極の職住近接なので、この辺りの考え方は重要な気がします。ワーケーションすることで区切ることができるというのが一つの解決策かもしれませんね。

noteで発見!ワーケーション体験記事のご紹介 ~part1~

ワーケーションの体験記を紹介されていますね。

神奈川県立 三ツ池公園 ワーケーションレポート

Wi-FiはあるけどSoftbank利用者しか使えないなどは要注意ですね。フリーWi-Fi有は本当に自分が使えるかどうかの確認重要です。

【温泉地 Biz+】道後、玉造、宇奈月、野沢他ニュース(3/20週)

長野県のワーケーションに関する記事をクリッピングされています。社員を健康にするワーケーションプログラムを提供するようですね。場所が変わると生活リズムも変わるので有効な方法かもしれませんね。

ZIKU WORKSTYLE LAB weekly News_2022.03.29

ワーケーション関連の記事が複数クリッピングされています。この中で取り上げている「うまくいくワーケーションの宿選び リピーターの「判断軸」は」は必読ですね。ワーケーション先で人気のある場所の特徴を説明されていますが納得するものが多いですね。

【バケーション×ワーク】「ワーケーション」について代表とPMに聞いてみた!

ワーケーションを個人が希望している場所で仕事ができると定義して説明されています。なのでどちらかというテレワークを有効活用するための方法や、テレワークを推進するためのデメリットを説明されています。

ニュースクリッピング 2022年03月29日

タイでワーケーションを推進しているというニュースをクリッピングされています。日本以外でもワーケーションを推進する国があったのですね。

経営合宿は、いつもワーケーション

スクラムのメリットデメリットを紹介されています。「人数が多いと、たまに完全にバケーションモードになる人がいる」は参考になりますね。スクラムの際は人数もポイントになるかもしれませんね。

離小島に産業を作る

大分県姫路村の取組の紹介ですね。ワーケーションや企業誘致を推進しているようですね。

伊勢神宮では誰もが神事見学できることを知った話

伊勢志摩クリエータズワーケーションに関するコメントですが、アテンドする人が地元を改めて勉強することで、アテンドする人が自身が町の魅力を再発見する機会になったとのことです。いい相乗効果ですね。

【生き方・働き方まとめ】おひとりさまメディアのネタまとめ #340

ワーケーションに関する記事をクリッピングされています。親子deワーケーションの児玉さんの記事を取り上げられていますね。ワーケーション先を選ぶには自分のワーケーションスタイルを確率することが大事ですね。

「ワーケーション」についてズバリもの申したい!

ワーケーションにおけるワークに関する場所に関する提言ですね。観光軸中心だと働く場所に関する視点薄い気がしますね。

グローバルウェイ式 働きやすい環境とは ~食事補助を導入した理由

グローバルウェイという企業の紹介ですが、単純なテレワークの導入のみでなく、ワーケーションなどの制度を合わせて導入することは重要かもしれませんね。

well f.m. が提供するメニュー ①   【+ wellness 】あなたの事業にwellnessをプラス!

ワーケーションがはこもの中心に進んでおり、レッドオーシャンになってきているといわれていますね。差別化に向けたポイントが大事になりますね。

”ようちえん留学”つき『こそだてADDress』で、親子ワーケーションを満喫する!【イベントレポート】

家族ワーケーションに関する取組の紹介ですね。親子ワーケーションのポイントは書かれている通り「子どもにとっての関係人口を作る」かもしれませんね。親が仕事できるだけでなく子供目線でのアプローチが重要ですね。

「250日連続投稿」を続ける私の方法【アンテナを張る】

温泉ワーケーションの高橋さんの投稿ですね。ワーケーション対する考え方のアプローチが凄いですね。

伊東市のワーケーションについて考える

静岡県伊東市はワーケーションなどの呼び込みに積極的なようですね。

ワーケーションを兼ねてエドモントンにパチリス[ポケモンGO]を捕まえに行った【準備編】

海外のワーケーションではAirbnbの活用される方多いですね。

働く環境だけを変えてもイノベーションは起こらない

ワーケーションにおけるイノベーションの本質について説明されています。「ワーケーションであろうが、ダブルワークであろうが、働く場所と言うよりも、誰とつながるかを意識したほうがよっぽど刺激的である。」とありますが、場所というよりかは、誰と何をするかなのかもしれませんね。

日本に、余白力を。

HafH大瀬良さんの投稿ですね。「あくまで「旅しながら働く」ワーケーションは手段でしかありません。」とありますがまさにその通りだと思いました。

「250日連続投稿」を続ける私の方法【しつこいほどに伝える】

温泉ワーケーションの高橋さんの投稿ですが、117件も温泉ワーケーションに関する投稿されているようです。興味がある方是非ご一読ください。

仕事(Work)と休暇(Vacation)

TheWorkeのワーケーションに関する投稿ですね。ワーケーション自体の説明やワーケーションの期間に関して説明されていますね。

「腸活ワーケーション」3社協働で生まれた千曲市の新たな取り組み

千曲市のワーケーションの取組は地元の方を巻き込みながらとてもいい流れができています。腸活で地元の企業が地元の食材を使ってお弁当を提供されており、他方良しのモデルは参考になりますね。

全国を転々としながら働く事にしました

アドレスホッパーにこれからなろうとしている方の投稿です。大前さんの有名な「変わるなら"時間配分" "住む場所" "付き合う人"」を引用されていますが、ワーケーションは3つともに該当しそうな気がしますね。

ホテルワークをすることで起こる良い流れ3つ

ワーケーションのメリットを場所が変わるという視点からいくつか説明されていますね。場所が変わることはデメリットもありますが、メリットもあるので、デメリットを抑えるコツを掴んでワーケーションすることが大事ですね。

旅行先でワーケーション試みたら失敗した

ご自身のワーケーション体験からワーケーション先でのおすすめの過ごし方を説明されています。日にち毎に仕事、休暇を区切るのはわかりやい方法かもしれませんね。

御蔵島のビールを作っているので是非飲んで欲しい!

ワーケーションされた方の提言ですが、「ワーケーションしに行ったはずでしたが、ドローンを飛ばしたり、地元の小学生とのランニングに参加したり、温泉に入ったり仕事そっちのけで遊んでしまいました。」が印象的ですね。

【読書マップ】2022.03 現存在、生と死と働きかたをかんがえる

「「どこでもオフィスの時代 人生の質が劇的に上がるワーケーション超入門」」を紹介されていますね。五島列島の事例を中心に書かれているようですね。

ワーケーション関連の記事188件を分析しました(3/21~3/27投稿分)@

私の投稿です。いつもありがとうございます。

大人の読書感想文:越境思考

沢渡さんの境界思考の書籍紹介ですね。「沢渡さんも本書で書いてありますが、地方都市ほど口では「ワーケーション歓迎」といっているものの、実際には排他的なマインドのままだったりします。」というのが印象的ですね。受け入れる側の熱量大事ですね。

少し早いくらいが

ワーケーションという言葉が出てくる前から仕事をする場所を自由に決めている人たちがいたんだなと改めて感じる記事になりますね。SOHOなども一昔前にはやりましたが、在宅勤務広まった影響で再度脚光を浴びたりして、ワークプレイスという視点で考えると色々な変遷があり面白いですね。

参考(ワーケーション告知記事一覧)

【ホテル和HAKATA】でワーケーション!

TheWorkeで利用できる福岡の施設の紹介ですね。Wi-Fi速度が安定しているのはありがたいですね。自炊可能なキッチンがあって周辺にスーパーがあるというのは長期のワーケーションに向いていると思います。

【名古屋東急ホテル】でワーケーション!

TheWorkeで利用できる愛知県の施設の紹介ですね。ジム付き、全室Wi-Fi付きはいいですね。個人的には近いのホテルワークを試してみたいところです。コワーキングとの違いが気になるところです。

奈良県東吉野村へ本社移転しました

Rebe(リーベ)東吉野という奈良を拠点にコワーキングスペースを展開している企業の紹介ですね。

佐藤美代「焼津滞在記」(7日目)

エニーさんがマッチングサービスを開始されたのですね。キャンプワーケーションなど興味ある人、人の目を気にせず自由にワーケーションしたい人はいいかもしれませんね。

1日だけでも、1年に何度でも。Re:sort@OKINAWAがリニューアルした理由。

リゾートOkinawaのサービス紹介ですね。沖縄でのワーケーションでコワーキングめぐる時はこのサービスは重要ですね。

沢渡あまね「新時代を生き抜く越境思考」

沢渡さんの書籍を紹介されています。ワーケーションするうえで境界というのは非常に重要な概念になるので参考になるかもしれませんね。

【Hakuba Jade Chalet】でワーケーション!

TheWorkeで利用できる長野の施設の紹介です。ワーケーションでは日常感のあるキッチンある部屋いいですね。あとWi-Fiも完備されているのもいいですね。

【IKETEL新年度特別企画 4/1限定 抽選で50名様まで】ダーツの旅×あなただけの理想のプラン

IKETELがワーケーションのプランを提案するサービスを抽選で実施しているようです。興味ある方是非!

+519 worklodge(上田市技術研修センター)の概要

長野県上田市にあるコワーキング機能を兼ね備えた施設の紹介ですね。ワーケーションにも活用できるようでいいですね。

三ヶ日ワーケーションオフィス、開設しました!

沢渡さんが静岡県三ケ日にワーケーション用の施設をつくられたようです。施設への想いなど参考になるところ多いですね。

三ヶ日ワーケーションオフィス日記~高速道路インフラを存分に活用する

沢渡あまねさんの開業した三ケ日ワーケーションオフィスとその周辺施設の紹介ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?