マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

318
みんなのフォトギャラリー用で使用いただいた記事をまとめています。使って下さった方ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

#自己肯定感

【オルタナティブ学童&子どもの居場所】親の影響力は絶大! だからこそ…

【オルタナティブ学童&子どもの居場所】親の影響力は絶大! だからこそ…

こんにちは!
2025年4月から今までの学童の常識を覆すオルタナティブ学童クラブを立ち上げようと思っている藤森です。

私の18年間の保育園・児童館・学童クラブ勤務で培った児童健全育成理論、
そして目指している理想の学童クラブについて綴っていこうと思います。

起業までの道程もストーリー形式で綴っていくつもりです!

最後までお付き合い頂けたら嬉しいです!

退職して1週間が過ぎました!7日間で記

もっとみる
節約が心を貧しくさせるかは本人次第

節約が心を貧しくさせるかは本人次第

​​みなさんこんにちは。

Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。

さて今日は、『節約が心を貧しくさせるかは本人次第』についてお話していきます。

ですがその前に、お願いです。

今日の話、もし”良かったよ!”という方は、ぜひお友達にもシェアお願いします😁

それでは本題です。

さてみなさん。

みなさんも一度は見聞きした事があると思います。


この言葉、『節約』です。

もっとみる
自分へ「迷わない、とりあえずやろう」

自分へ「迷わない、とりあえずやろう」

今日のひとつまみ。

昨日、自分の行動にちょっと迷いそうな瞬間が」ありました。

でも、寝て決めました。

とりあえず続けてみる。

で、キャパオーバーな仕事は断る。

あー!!!

なんか、仕事を断るって「怠け者」

って思うから、自己肯定感下がりそうだけど

長い目で見て

10年後、好きな仕事で稼いで

のんびり生きたいから

頑張ろう。

というか、生きて迷惑かけず

働いているだけで、み

もっとみる
メンタルを強くする方法。ちょっとの行動で、毎日を楽しく生きることができる。

メンタルを強くする方法。ちょっとの行動で、毎日を楽しく生きることができる。

毎日、頭の中だけでモヤモヤと考えて、
別の世界で辛く生きていませんか?

私はずっとそう生きてきた。
特にここ3年はずっと辛かった。
生きるのが辛かった。

だけど、絶対に自分を裏切らないものに出会った。

それは

筋トレ。

筋トレは、積み重なる。
形として現れる。
自己肯定感も上がる。
メンタルも回復する。
筋肉もつく。
自分の未来への貯金にもなる。
健康になる。

いい事しかなくないか??

もっとみる