見出し画像

やりたいことは偶然落ちてくるのか(好きについて1か月考えた【番外編】)

https://note.com/mina_career/n/nd3ce8613594c

↑前回のお話

と、ここまでのお話は私が所属しているコミュニティ内で
「自由研究をしてみよう」
という企画がありそれがきっかけで行った実験と、
それについてのまとめ。

実際は私の考えだけでは自信が持てなかったので
いろんな方にアンケートにご協力いただき
その結果も踏まえて色々考察をし、
皆さんに聞いていただく機会だった。

ーーー
それから1か月程経ち、
あんなに好きについて分からないと思っていたのに
その思考に振り回されることが無くなった。

「好きって何だろう…」を考えて落ち込むのに
めんどくさくなった。飽きた。

今は結構意欲的に「あれしたいこれしたい」が思い浮かぶ。

この違いは何だろうと、あんなにやりたいことも分からなかったのに、
と、また考え始める。

ーーー

自分の好きなことを繰り返していては
発展していかない。

毎日同じ食パンを食べている、で終わる。

でも最近は違うパンを食べてみよう。
と思うこともある。

自分の知っている好きを繰り返せば安全なのに
過去に感じた好きという感覚を
また同じように繰り返せばいいのに

新しいことをしたくなる時もあるのは
なんでだろう。

これについては自由研究では考えていなかったので
言葉がまとまっていないが

自分が好きだと感じる主の行動をしているときに本当にたまたまくっついてくる、
たまたまセットで来る副産物の出来事に対して
自分がまた楽しい美味しい嬉しい、と感じるかどうか
好きと感じるかどうか
それをキャッチできるかどうか

が、新しいやりたいことや好きなことを見つける
過程なのかなと考えた。

自分でも意味分からなくなるので図を書いてみたが分かりにくい、


例えば、私は何かを作ることが好きだった。
でも何を作ればいいのか分からず、準備物がなくても良かった
webサイト制作をやってみた。

それをやる中で、サイトを開いた時のタブに表示される
ロゴが必要だった。(noteだと↓の白い「n」のやつ)

webサイト制作には
・画像の加工
・cssの記述
・ボタンの色合いの調整
・ハンバーガーメニューのデザイン 等
いろんな要素が必要。

でもその中でもロゴのpngデータを作っている時が
一番楽しいと感じた。

私はそれからいろんな人にロゴを作りまくった。
それが楽しかった。

ロゴを作るときは

・人とコミュニケーション
・相手のイメージのヒアリング
・イラストの選定
・テキストの選定
・色を調整 等

これもwebサイト作成同様いろんな作業が伴う。

その中でも私はイラストの素材を眺めている時間が圧倒的に長かった。

そして、canvaの無料素材のこういう感じ↓が
とても美しいなと魅かれて多用していた。

気付いたら閲覧履歴がこういうの
ばっかりだった。

canvaの無料素材

これを自分でも作ってみたくなった、

ので、最近はいろんなものを書いている。

(明日もこれがしたいので私が"やりたいこと"は今のところこれ↑。)

もし私がwebサイト制作をしていた時に
写真の加工に興味を持っていたら
今頃カメラを手にしているかもしれない。

もしロゴの制作で
クライアントとのコミュニケーションに楽しみを覚えていたら
今頃公民館に行って
参加できるボランティアを探して
誰かとお話をしていたかもしれない。

もしイラストの選定の時に
フリーサイトを見て興味を持っていたら
今頃アフィリエイトサイトを作ろうと
思っているかもしれない。

でも私はそのたくさんあるうちの、
主の行動に紐づく副産物のうち
↓のピンクの部分だけをたどってきた。

さっきの分かりにくい図に例をいれたもの

毎度同じことを繰り返していては
自分の行動は発展していかない。

毎日同じA店の食パンを食べ続けるか、
「A店の食パンを食べる」という主行動に紐づく、
おまけでついてくる副産物「トースターで小麦製品を焼くこと」
に魅かれてA店のメロンパンを同じように焼いたら美味しくて
メロンパンのおいしさに気付いてネットで調べて
メロンパンで有名なB店に訪れて
B店の最寄り駅にショッピングモールがくっついていて
新しい洋服屋さんを見つけて明日行きたくなる...

という人もいるかもしれない。

「A店の食パンを食べる」の主行動に紐づく、
おまけでついてくる副産物の「A店に行くこと」
自体に魅かれて
パン屋さんに行く楽しさを知っているから
わざわざ一駅先のメロンパンで有名なB店(上で出てきた)ではなくて
家の反対側のまた別のパン屋さんに
行くことを選択して
その道中新しいお花屋さんを見つけて
明日行きたくなる…

という人もいるかもしれない。

ーーー

毎日は選択の連続とよく言うけど
そのめちゃくちゃある選択肢のうちの
自分好みの要素をたどっていくことで
新しい自分の"好き"に出会えて
新しい自分の"やりたいこと"に
繋がるのかなとなんとなく考えた。


やりたいことが分からない、
いつか降ってくるかなと今でも考える。

占いで
「2か月後●●な人が現れてチャンスをくれますよ」
というのが待てなくて
「1か月後に急に連絡が来ますよ」
というのも長く感じて
「3日後に迷いが晴れますよ」
というのも信じれなくて。

本を読んで一般人のシンデレラストーリーを知っても

「やりたいことが見つかったあなたは
いいよね、今ではこんな本なんか出しちゃって」

と冷めた感想を持って。


今行っている目の前のことの副産物は絶対ある。
自分好みの副産物を見つけて
主な行動にして
またそこから行動を発展させて…

そうやって新しいこと繋がってくと考えると
突然やりたいことがある日突然「!!」と思いつくなんて
無理な話だと納得がいった。

おばけ見えないし
神様の声聞こえないし
守護霊と会話できないし。

まずはいつも手に取らないパンを
手に取ってトースターに
ぶち込んでも
いいかもしれない。

。。mina。。




同情するなら投げ銭して