マガジンのカバー画像

たべもの

41
食べ物のこと
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

お菓子が食べたいの

お菓子が食べたいの

お菓子が好きだ。

真っ赤なゴムみたいなグミとか白い粉まみれでやたらと消費期限の長いケーキとか、保存料着色料添加物、それに砂糖が大量に入っているだろうと思われる魅惑のあまーいお菓子たち。

合法だから公衆の面前で平気で食べていたけど、ほとんど中毒だったと思う。タバコを止められない人が暇を見つけて一服するのと同じように、少し時間が空くとつい食べてしまっていた。

常習性のあるお菓子たち。

無鉄砲な

もっとみる
葉っぱを食べる

葉っぱを食べる

葉っぱってこんなに食べていいんだっけ?そう心配になるくらい、最近毎日大量に食べている。ひたすらボールに山盛り詰め込んで、モシャモシャと食べている。

なぜって?

う~ん。

食べたい気分だから。

noteを始めたばかりの初期投稿を読み返してみると、つたない文章で同じような記事を書いていた。

そう、その時も無性に葉っぱが食べたくなっていた。

そう、その時もお腹を壊した後だった。

どうやら私

もっとみる
完熟バナナでチョコバナナ

完熟バナナでチョコバナナ

バナナを買った。

そしてここ数日、そのバナナに溶かしたチョコをかけて食べるチョコバナナにハマっている。

バナナって、優しい甘さの中にコクがあって柔らかく、ムチョムチョとした食感が美味しい。潰すとネッチョリとクリーム状になるから他の果物と比べて水分少な目で、どちらかというと腹持ちの良い果物だ。

フランスにはコンビニがないので、普段、甘いものが食べたければパン屋へ行ってケーキやタルトを買う。ちょ

もっとみる
私好みのお好み焼きの作り方

私好みのお好み焼きの作り方

全世界で巻き起こっているラーメンブームとまではいかないが、ここのところフランスではお好み焼きをメニューに加える日本レストランが増えている。

こだわりを持って本格的な関西風の美味しいお好み焼きを出す店ももちろんあるが、安価な材料を混ぜて焼くだけで出来る簡単な料理だと高をくくって安易にメニューに取り入れている店もチラホラとあるようだ。

試しに何度かお好み焼きを食べに行ったことがある。懐かしい故郷の

もっとみる
たこ焼きにキャベツ入れる?入れない?

たこ焼きにキャベツ入れる?入れない?

要はそれぞれの好みに合わせて好きに作ればいいだけのことなのだが、私には私のこだわりというものがある。

たこ焼きにキャベツは入れんやろ。

それが私のこだわり。

というか、我が家ではたこ焼きにキャベツは入れない。だってキャベツを入れたらそれはもうお好み焼きやん。

何が入っていようが丸けりゃ全部たこ焼きでしょ、なんて冷たく言い放つそこのあなた!ええ、あなたです。いやいやどうして、形だけじゃないん

もっとみる
イタリアのアイスクリームが激ウマだったことについて

イタリアのアイスクリームが激ウマだったことについて

前回同様、イタリア話。イタリアと言っても限りなくフランス寄りの、小さな田舎のリゾートタウンでのこと。

ビーチカフェでランチをした後、時間があったのでブラブラと散策した。ひととおりグルっと廻ってちょっと疲れたので、帰りの電車の時間までお茶をすることにした。

時刻は午後三時過ぎ。イタリアでは昼休憩でシャッターを閉める店が多く、カフェですら開いてるんだか閉まってるんだか分からないくらい暗くて奥が見え

もっとみる