マガジンのカバー画像

銀ちゃんといっしょ

143
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

銀ちゃんといっしょ 36

銀ちゃんといっしょ 36

エンジェルフラッシュバックを経験しました
ネットで調べると
繰り返し起こるような感じに書いてあったけど
とりあえずは一度だけ
また何かのきっかけで起こるんでしょうか?

そもそもフラッシュバックだったのかな…?

今〝55歳の普通のオバチャン〟を
ちゃんとやってる私

そのオバチャン
惚れっぽい性格で
その昔はたくさん花を咲かせました

二十歳の頃
好きになった人は
二股 三股をしていました

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 35

銀ちゃんといっしょ 35

まいごのまいごの… 仕事で役所関係へと車を走らせていると
ずっと長い距離 信号機もなく
歩行者も自転車もほとんど通らない
土手沿いの道の路肩を
小さな女の子が一心不乱に歩いていました

何も考えず本能的に車を停車させ
小走りに追いかけました
すれ違った状態だったので
思ったよりも長い距離を戻りました
50代半ばの身には堪えましたが
大人でも危ない状況でした

50キロ以上で走り抜ける車のすぐ横です

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 34

銀ちゃんといっしょ 34

御結婚おめでとうございます!御祝儀の相場 不祝儀の相場
よく耳にする言葉
私はこれが嫌いです

確かに大人になり社会生活をしていたら
常識的な行動をしないといけない
常識的な考え方をしないといけない

でも
その常識的な行動っていうのは
根底が他人に迷惑をかけない事のために
存在しているはずだと思います
自分の見栄や
他人のできない事批判の道具ではないはずです

私は友人が少ないし
会社などの組

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 33

銀ちゃんといっしょ 33

オボエテマセン最近 主人が男前だという事に気がつきました
結婚してから20年になります
今までまじまじと顔を見ていなかったかも知れない

私は人の顔を覚えられません
〝苦手です〟より もっと上ぐらい

それに気がついて
意識し始めたのがいつなのかはわかりません

ある時
高校時代の友人が
〝○○が街で見かけて声をかけようとしたら
シカトされちゃったって言ってたから
顔を覚えられない事を言っておいた

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 32

銀ちゃんといっしょ 32

父親何歳までだったか…
私にとって父親はヒーローでした
国民なら誰でも知ってる所で働いていて
家庭を顧みずに働いているのがカッコいいと…
それに引き換え母親は家にいて
〝主婦をしてるだけ〟じゃないかって

それが
とんでもなく見当違いの考え方だってわかるまで
父親は私のヒーローでした

それが崩れ去ってからは
父親との仲違いは増えるばかり

二言目には〝男は…〟〝女は…〟と
男性に有利な話しかしな

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 31

銀ちゃんといっしょ 31

介護って…7 日常いつもと変わらない事って貴重だと思う
イレギュラーな事が起こると
なんか調子が狂って
考えないで良い事を考えて悶々としたり
しないで良い事をやらかして
いろんな日常が少しずつずれていって
何もかもがめんどくさくなる

一つ一つはたいした事じゃない

例えば平日に頼んである宅配の食品材料を
使うのが億劫で外食にしたり
スーパーのおかずを買って帰ったりして
中途半端な野菜が野菜

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 30

銀ちゃんといっしょ 30

ギプスの気持ちアメブロ復活してます
読むのとコメント入れるだけですが…
あと 好きな記事の保存のためリブログしてます

先日 大好きなブロガーの大工さんの記事で
現場の作業台に手書きで模様を描いているのを
みつけた!ってありました
板二枚に切り込みが入っていて
現場でX字に組み合わせると作業台になる物です
そこにお魚と海藻が描かれていました
コメント欄で〝遊び心って大切〟って書いていて
思い出しま

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 29

銀ちゃんといっしょ 29

こんどさんはゆっくりおまえはいいよな
丁度いいよな
太ってもなくて痩せてもなくて
丁度いいよな

こんどさんからの最高の褒め言葉
後にも先にも
人を褒めるような発言を聞いたのはそれだけ
元々口数の多い人ではなくて
こんな長文は初めてでした

35年以上前の話

その台詞をどこで言われたかは覚えてないけど
その時の空気感ははっきり覚えてます

専門学校の1つ上の人
科は違うけど
その飄々とした雰囲気

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 28

銀ちゃんといっしょ 28

ごんさんぽ 4 ごんさんぽのメインのコースは
河原の土手の上の公園です

いつものように歩いていると
ちょっと小荷物を自転車の前かごに入れて
自転車を押して歩いてる女性が前から来ました
キョロキョロといろいろな所に目をやりながら
ゆっくりと歩いて来ました

初めて見た人だけど
そんな動きをする人はよく見かけます

野良猫に餌をやる人です

野良猫に餌をあげるのは
良い事か悪い事か

ペットショップ

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 27

銀ちゃんといっしょ 27

私の行くとこ どこですか?道に迷った時のあのフワフワ感
もうまわりの景色は
見えてるような 見えてないような…

方向音痴の人にしかわからない感覚でしょうか

元々
東西南北がはっきりしない
北が〝上〟は知ってます

主人に言わせれば〝上〟と言った時点でアウトだと
地図をくるくる回すのもアウト
移動するものや無くなる可能性のあるものを
目印にするのも当然アウト
〝私の家はどっちよ〟ってキレ気味に聞

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 26

銀ちゃんといっしょ 26

くまちゃんのチャック私はお腹にチャックがあります
主人が言うにはスーッと開けると
くまちゃんがわらわらわら~っと出て来るらしい

2度の帝王切開と胃ガンの手術の時の傷跡です

みぞおちからお臍まで
お臍から下20㌢くらいまで
ずーっと一本
ぬいぐるみの最後の綿を詰め込むところですね

チャックみたい

ファスナー?

なんか違う
やっぱり〝くまちゃんのチャック〟です

私はそこへ綿を詰め込まずに

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 25

銀ちゃんといっしょ 25

バランス、かなお金の話ってデリケート
人に話す時は多く嘘ついたり 少なく嘘ついたり
露骨にほんとの事を話すと煙たがられたり
めんどくさいですね

物欲のない私は
婚約指輪も結婚指輪もいらないって言いました
結婚式もドレスやらなんやかや一切なしの食事会

当時 物凄い金額だったパソコンにはまって
借金たくさん!の主人と
1円の貯金もない私との結婚生活のはじまり
おまけにたくさんの謂れのない借金をかぶ

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 24

銀ちゃんといっしょ 24

いつも いつも いつも30年近く同じ人に髪のカットをしてもらってます
7つ年上の男性
お互いに独身時代からのつきあいです

先日カットしてもらいながら
同じくらいの年頃の子どもがいるから
子どもたちの事やお金の事を話していたら
〝マボちゃん たくましくなったね~!〟って

結婚する前の20代30代の頃は
世をちょっと拗ねた目で見てるわりに
ただの世間知らずのお嬢ちゃん

バイト1つした事がない私が

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 23

銀ちゃんといっしょ 23

ごんさんぽ 3久しぶりに保護犬猫の里親探し会へ行きました
去年の暮れに〝預かりさん〟をした犬が
里親さんの所から出戻って来ていたので…会いに
可哀想ですね
半年ほどの〝家族〟でした

2週間ほどの預かりだったので忘れられてるみたい
ちょっと…かなりショック!
人慣れしていないその子と公園で走り回ったのに

攻撃性の全くないおとなしい子です

返された理由が私には納得がいかなくて
きっと言い訳なんだ

もっとみる