マガジンのカバー画像

幸せへの階段

101
わたしを幸せにするためにできることなにかしら そこから生まれたエッセイです
運営しているクリエイター

#ありがとう

休日の朝 過去に置かれた自分を愛おしむ

休日の朝 過去に置かれた自分を愛おしむ

おはようございます。
日曜日の朝です。

りすちゃんのお友達が
ほとんど動いていないFacebookに
友達リクエストをくれたので

以前の投稿を見るのだろうなと
ふと過去を遡ってみました。

つい昨日のことのように
鮮明な思い出や景色が
そこにはありました。

もう三年も経ったんだ、
もう五年も前のことなんだ、と

ああ、りすちゃん、まだ少女のよう、
とか
ああ、そうだこんなことをしたな、
とか

もっとみる
めぐりめぐる あなたもわたしも

めぐりめぐる あなたもわたしも

おかげさまで
今年も一年良いnote時間でした。
皆様いつも本当に
どうもありがとうございます😊
健やかでお幸せな新年を 
お迎えくださいませ。

編み物のしすぎでテニス肘に
なりかかっているmarmaladeです。
完成が近づくとピッチが上がりますね。



今年の締めくくりですが、
少々重たい話ですので、
先にご挨拶させていただきました。

この先はご無理なさらずに。



ここ一年、二

もっとみる
ワタシモウベジタリアンデハナイ

ワタシモウベジタリアンデハナイ

ベジタリアン、いえ、正確には

ペスコ・タリアン (pescetarian)
肉を食べず、魚・卵・乳製品を食べる

を実践しているトラオさんと一緒に
生活しているときは、ぺスコタリアンな
Marmaladeですが、日本では
普通にご飯を食べております(笑)

台所の中心人物の母に
そんな面倒なこと頼めないのが
主な原因です。

それでも普通のご家庭よりは
お肉率は低いとおもいます。

そんな中、日

もっとみる
ささやかな贈り物をあなたへ

ささやかな贈り物をあなたへ

「虹の楽譜」

音が降ってくる日に
あそこで待ち合わせしましょうよ

ほら
虹のオレンジ色の根元で
そうそう
向かって右のほうね
間違えないでね

あなたは声を持ってきてね
わたしは
デイジーを摘んでいくわ
この籠いっぱいに

きっと花たちが
その鈴のような音に飛ばされて
メロディを描くから

虹の五線譜の上に
伸びやかに



穂音さんへ
聴いてくれたみなさんへ

たくさんのありがとうの代わり

もっとみる
ひとつ ひとつ 終わっていくのと同時に またひとつ 始まっていく

ひとつ ひとつ 終わっていくのと同時に またひとつ 始まっていく

今まで日常的だったものが
ひとつひとつ終わっていった

早朝出勤も
残業も
頭がくるくると回転する時間も
やることリストをつくることも

寂しさはほんの少しだけで
安堵のほうが大きかった気がする

長年勤めてきた職場を退職する
最後の1週間、休まずいつも通りだったので
こんな気持ちで過ごしました。

さすがに最終日は残業せず、午後からは
フリーになってご挨拶をして歩きました。
でもその前日まで残業

もっとみる
日常を愛おしむこと

日常を愛おしむこと

「日常の中にそっと隠れている大切なものを見つける」
そんな、宝物探しのような作品でした。

ピリカルーキー賞をいただいたときに
ねじりさんからのいただいたことばです。

その言葉を拝見した時に
改めて気づいたことがありました。

そうか、これが私のライフワークなのかもしれない

そんな風に。

詩を書いていても、他の詩人さんたちの作品に
いつも圧倒されます。
私はいつも日常の切り取りを平易な言葉で

もっとみる
そうだわたし、いってみよう♪

そうだわたし、いってみよう♪

そうだわたし、シリーズ 第2弾
プレゼンツ バイ Marmalade

今回は、題して

そうだわたし、いってみよう♪

+++

その1 そうだわたし、言ってみよう

+++

言ってみたいけど、なかなか言えないことって
ありませんか?

私はあります。

むかし、「バカヤロー、私怒ってます」
という映画があったんですが
それこそが、言ったことのないことば。

ちょっとだけがんばって、
バーロー

もっとみる
神様どうぞよろしくお願いします

神様どうぞよろしくお願いします

日曜日、とっても良く晴れましたね。
予定通りお参りしてきました。

鳥居をくぐると、あら、花嫁さん。
お写真の撮影中でした。幸せそう♡

ひとつ目の総門をくぐります。
大縄、立派です。

ふたつ目の神門に向かって参道を
ゆっくり歩いていきます。
新緑が瑞々しい✨

立派ですね。
松坂投手が結婚式をした神社なんですよ。

この門をくぐるといよいよです。
ここから気の流れが変わります。

本殿に向かい

もっとみる
胸騒ぎを覚える日には

胸騒ぎを覚える日には

気持ちが下降気味のときって夜が少しだけ苦手です。どきどきするんですよね。これを胸騒ぎだと思っていました。今は、動悸かな?と思ったり。

ちょっと調べてみたら胸騒ぎでいいみたいですね。

心配事があると、
心臓の音がいつもよく早くなり
大きくなることありませんか?

自律神経って、どういうしくみかはよくわかりませんが、こういうのってそんな働きなのかな?と思ってちょっとだけGoogle先生に聞いてみた

もっとみる
心配おばけとあなたとわたし

心配おばけとあなたとわたし

心配おばけの来訪に困っている、
そんな大切なお友達に
今朝は届けます。

それ、大丈夫。

わたしもおなじ。

だから一緒に考えてみませんか。



心配おばけについて考えてみると
おばけなんだから、結構透けた感じ?
そして、私は怖がりだから
かわいいかんじ?

と連想します。

そして、追い払おうとすると、

なんだかちょっと物悲しい顔をする。
心配おばけ、がかわいそうになってくる。

お!こ

もっとみる
大切な言葉はひとことで言える

大切な言葉はひとことで言える

ありがとう
たった5文字だけれど
世界中をリボンで結んでプレゼント
するような気持ちが込められる

そんな言葉ですよね。
せきさんのこちらのnoteを読んで
今日は書いてみようと思いました。



大切な言葉って5文字でできているな
せきさんのnoteを読ませていただいて
思ったんです。

ありがとう

すごいですよね。
たったの5文字で
たくさんの気持ちが込められる
本当に大切な言葉です。

もっとみる
犬だって飛べるんだよ

犬だって飛べるんだよ

Dogs could fly if we wanted to..
もし望めば犬だって飛べるんだよ

スヌーピーのことばです。

🌼

わんこだって
飛べるかもしれないんです。

望みさえすれば。

🌼

自分が立ち止まったり
滞っているなと感じることがあります。

そういうときって
なんだかわからないけど
こんがらがった気持ちで
途方に暮れている感じ。

というのが自分でわかるまでに
しばらく

もっとみる

オズの魔法使がきてくれました

新しいメガネ
えっと
お姉さんメガネを新調しました。

ずっと100均メガネを愛用して
いたのですが、左右の視力が
あまりに違うので
Zoffで作ってもらいました。

まんまるメガネです。
赤!とかにしたかったけど
かけてみるとやっぱり
茶色になっちゃうのよね。

そしてこのメガネをとりにいったついでに
フローリストへ。
初めて行ったお店でしたし
ガラスケースの中のお花が少なめでした。
ぐるーっと

もっとみる
キャンドルナイトを過ごしませんか?

キャンドルナイトを過ごしませんか?

キャンドルナイトに
お誘いしてみます♫

今回もお会いするわけでもなく
オンラインで繋がるわけでもなく
それぞれが同じ時間を過ごす
そんなお誘いです。

ルールはひとつです
主電灯(その部屋のあかり)を消して
ロウソクを楽しむ

そして今回も参加したい方は
そっと心の中で手をあげてくだされば
OKです♪

私にもできるかもしれない
イギリスはいたるところに
風力発電のくるくるが立っていて
ゆったり

もっとみる