倉川カズシ

不安との向き合い方、緊張感の解きほぐし方や吃音(どもり)の改善方法をお教えしています。…

倉川カズシ

不安との向き合い方、緊張感の解きほぐし方や吃音(どもり)の改善方法をお教えしています。また、砂糖とポルノを禁ずることで人生は豊かになると信じています。 30歳という節目を迎え人生に対して「無意味」という言葉が思い浮かびますが、それでも生きたいように生きます。

記事一覧

【マインドフルネス】心を現在に持つ

マインドフルネスという言葉を最近聞くことが多くなりましたが、どういう状態のことをいうのかはっきりわかるでしょうか。マインドフルネスとはマインドフルの状態、つまり…

3

加齢は人間の宿命であり、生命美でもある

何でこんなことになってしまったんだろうと後悔することもあるかと思います。つい最近外食に行った際に近くにいた若い女性の会話が聞こえてきました。それは「最近ニキビが…

1

孤独だから人は依存していく?

ネット依存について考えることが最近増えましたが、やはり何に対しても「依存する」ことは間違っているのだと感じます。依存状態というのはその依存対象を得ることで楽にな…

1

YouTubeが人生を食い尽くす

自分のやりたいことに時間を使えているでしょうか。私は先日noteにも書きましたが、スマホ依存が多大なる時間を奪っていると考えています。スマホ依存と一口に言っても、「…

2

この世の真理「自分の機嫌は自分で取れ」

イライラしたり怒ってばかりいる人は、人のせいにばかりしている傾向があります。車の運転をしているとき猛スピードで追い越していった車に「チンタラ走ってるんじゃねぇ」…

5

スマホ依存はドーパミン依存??

私たちにとってドーパミンという神経物質は非常に重要なものです。今ではよく聞くようにもなったドーパミンは一体何かというと、分泌されることで快楽を感じられる神経物質…

2

ネット依存は自律神経を崩す

ネット依存という言葉が前よりも一般的になってきたように思いますが、ネットに依存することで我々に起こる弊害についてはいまいち理解が広まっていないように感じます。そ…

緊張も結局自律神経からくる?

緊張しやすい人とあまり緊張しない人といますが、その差には何があるのかというと自律神経なんです。自律神経という言葉は本当によく聞く言葉だとは思いますが、本当に自律…

3

時間は限られている、だから使い方に気を付けなければならない

1日は誰もが24時間です。同じ時間を私たちは共に生きているということになりますが、何故か幸せな人や不幸な人がいます。生まれ落ちた環境によって人格が形成されていき、…

5

肩コリと首コリが集中力を奪う

仕事をするにしても勉強にするにしても重要なのが「集中力」ですが、集中力を身に付ける方法を色々と調べることはしても集中力を阻害することというのは見落とされがちです…

2

砂糖の過剰摂取は危険?お菓子依存からの脱出

甘いものが大好きな方は非常に多いと思います。私も大好きでした。砂糖が入っているものというのは本当に「幸福感を感じることができる」素晴らしいものだと思っていました…

2

上達の基本はまず他人の模倣をすることから

自分のやってみたいことがある人はやってみるべきであるというのが良く聞く話ではありますが、「仕事があるからそんな余裕ないよ」という人も多いことでしょう。まず、やっ…

2

空腹感MAXだからこそ、食べる量には要注意!

私は最近オートファジーを機能させるために16時間断食を行っています。夕食は20時までに済ませて、次の日の12時までは固形物(ナッツ以外)は食べません。16時間何も食べてい…

2

我々は食べ過ぎているので、16時間断食をするべきである

糖質制限やファスティングなど食にまつわる健康法は非常に増えました。私たちの健康が食に影響されていることは間違いありませんが、「一体何をどうすれば一番良いの」というのが…

6

外からの刺激をコントロールすれば、自律神経を整えることはできる

今日も睡眠についての話を聞いてほしいのですが、睡眠をとるためにはとにかく自律神経が重要であることはしつこいくらい伝えたいことなのですが、自律神経を整えるというの…

4

眠りたければ副交感神経をスイッチオン!

健康的に生きるというのは非常に漠然としていますが、誰もが望んでいることです。しかし具体的には何をすれば良いのかわかり辛いのではないでしょうか。健康的に生きる上で…

2
【マインドフルネス】心を現在に持つ

【マインドフルネス】心を現在に持つ

マインドフルネスという言葉を最近聞くことが多くなりましたが、どういう状態のことをいうのかはっきりわかるでしょうか。マインドフルネスとはマインドフルの状態、つまり現在に意識を集中させるということです。そんなこと当たり前のように感じるかもしれませんが、現代人はそれができなくなっている人が多くなってきていると言われているのです。集中力が無くなったとも言えるかもしれませんが、とにかく「心ここにあらず」状態

もっとみる
加齢は人間の宿命であり、生命美でもある

加齢は人間の宿命であり、生命美でもある

何でこんなことになってしまったんだろうと後悔することもあるかと思います。つい最近外食に行った際に近くにいた若い女性の会話が聞こえてきました。それは「最近ニキビができちゃって本当萎える」というような内容でした。男の私からすると「ニキビくらいでそんなに落ち込むのか」とも思いましたが、思い返してみると私も高校生くらいの頃にそんなことがあったような気がします。外見というのは人それぞれ違って、良ければ良いほ

もっとみる
孤独だから人は依存していく?

孤独だから人は依存していく?

ネット依存について考えることが最近増えましたが、やはり何に対しても「依存する」ことは間違っているのだと感じます。依存状態というのはその依存対象を得ることで楽になったり、心が落ち着いたりする状態ですが、頻繁に求めすぎると自分がやりたいことができなくなり、依存は重症化していきます。

勉強や仕事にしてもそうですが、本当にやるべきことをやるときにはストレスがかかることがあります。本当に上手くいくのかわか

もっとみる
YouTubeが人生を食い尽くす

YouTubeが人生を食い尽くす

自分のやりたいことに時間を使えているでしょうか。私は先日noteにも書きましたが、スマホ依存が多大なる時間を奪っていると考えています。スマホ依存と一口に言っても、「依存しているもの」は人それぞれだと思います。人によってはインスタグラムかもしれませんし、Yahoo!ニュースを見ないと落ち着かないという人もいるでしょう。他にもゲームアプリなど様々なものが私たちの注意を引こうとしています。

私の場合は

もっとみる

この世の真理「自分の機嫌は自分で取れ」

イライラしたり怒ってばかりいる人は、人のせいにばかりしている傾向があります。車の運転をしているとき猛スピードで追い越していった車に「チンタラ走ってるんじゃねぇ」と言わんばかりの視線で睨み付けられたことがありますが、イラついたり怒ったりして損をするのは間違いなく自分です。何故ならばそのイラついている対象を変えることはできないからです。車の例で言うのなら、自分の気にくわない運転をしている人がいたら、そ

もっとみる
スマホ依存はドーパミン依存??

スマホ依存はドーパミン依存??

私たちにとってドーパミンという神経物質は非常に重要なものです。今ではよく聞くようにもなったドーパミンは一体何かというと、分泌されることで快楽を感じられる神経物質です。何故ドーパミンが必要なのかというと、我々祖先の生存闘争にまで話は及びます。

まずドーパミンはどのような場合に分泌されるのかというと、「期待しているとき」です。何かを成し遂げたりした場合に分泌されるのではなく、何かができそうだったり叶

もっとみる
ネット依存は自律神経を崩す

ネット依存は自律神経を崩す

ネット依存という言葉が前よりも一般的になってきたように思いますが、ネットに依存することで我々に起こる弊害についてはいまいち理解が広まっていないように感じます。それも無理のないことでもありますが(理由はあとで説明します)ネット依存というのは私たちが考えるよりも深刻で重大な問題なのです。依存状態の定義については明確にするのが難しい部分もありますが、「無いと不安な気持ちになったり、焦りがある」場合は既に

もっとみる
緊張も結局自律神経からくる?

緊張も結局自律神経からくる?

緊張しやすい人とあまり緊張しない人といますが、その差には何があるのかというと自律神経なんです。自律神経という言葉は本当によく聞く言葉だとは思いますが、本当に自律神経さえ上手く機能すれば過度な緊張をすることもありませんし、夜眠れないということもなくなるのです。これは何度でも繰り返し確認しなければいけないので何度でも自分に刻み込みましょう。

まず自律神経のことについて改めて確認すると、自分ではコント

もっとみる
時間は限られている、だから使い方に気を付けなければならない

時間は限られている、だから使い方に気を付けなければならない

1日は誰もが24時間です。同じ時間を私たちは共に生きているということになりますが、何故か幸せな人や不幸な人がいます。生まれ落ちた環境によって人格が形成されていき、それによって幸不幸は分かれるのかもしれませんが、何よりも大きな分岐点は「時間の使い方」です。努力する時間を多く作った人間は豊かになり、堕落した人間は貧しくなる傾向に当然あります。それならば、とにかく努力さえすれば豊かになれるわけですが、そ

もっとみる
肩コリと首コリが集中力を奪う

肩コリと首コリが集中力を奪う

仕事をするにしても勉強にするにしても重要なのが「集中力」ですが、集中力を身に付ける方法を色々と調べることはしても集中力を阻害することというのは見落とされがちです。特に身体的な問題は見落とされやすいですが、非常に重要なのです。まず精神的に集中力を乱すものと言えばスマホやインターネットではないでしょうか。スマホを無意識に触ってしまっていたり、少し「やりたくないな」というような気持があるとスマホを求めて

もっとみる
砂糖の過剰摂取は危険?お菓子依存からの脱出

砂糖の過剰摂取は危険?お菓子依存からの脱出

甘いものが大好きな方は非常に多いと思います。私も大好きでした。砂糖が入っているものというのは本当に「幸福感を感じることができる」素晴らしいものだと思っていました。しかし、その砂糖を私たちは過剰に摂取している可能性があります。その理由は砂糖の依存性が大きく関わっています。

私は数年前まで完全な砂糖依存症でした。とにかく砂糖が食べたくなってしまい甘いものが欲しくてしかたがないのです。一番酷かったのが

もっとみる
上達の基本はまず他人の模倣をすることから

上達の基本はまず他人の模倣をすることから

自分のやってみたいことがある人はやってみるべきであるというのが良く聞く話ではありますが、「仕事があるからそんな余裕ないよ」という人も多いことでしょう。まず、やってみたいことやこうなりたいという願望を持っていたとしても、何をするべきか考える余裕すらないという場合もあるかと思います。しかしそれでも「やりたいことをやるべき」なんです。自分が少しでもワクワクとテンションが上がるようなことはやってみるべきで

もっとみる
空腹感MAXだからこそ、食べる量には要注意!

空腹感MAXだからこそ、食べる量には要注意!

私は最近オートファジーを機能させるために16時間断食を行っています。夕食は20時までに済ませて、次の日の12時までは固形物(ナッツ以外)は食べません。16時間何も食べていないと当然ですが、お腹はかなり空きます。そしてお腹が空きすぎるとどうしても「過食」になってしまうことがあります。私も16時間断食を始めた頃は、「16時間経ったら食べまくってやる」と食べ過ぎてしまっていました。しかし、食べ過ぎは絶対

もっとみる

我々は食べ過ぎているので、16時間断食をするべきである

糖質制限やファスティングなど食にまつわる健康法は非常に増えました。私たちの健康が食に影響されていることは間違いありませんが、「一体何をどうすれば一番良いの」というのが飽食の時代を生きている我々現代人の抱える悩みではないでしょうか。日本は先進国であり食べ物も非常に豊かで飢餓で苦しむ人というのは人口の割合で言うと少ないです。何でも食べられる状況だからこそ、何を食べたら良いのか悩み、食べ物の誘惑が強い

もっとみる
外からの刺激をコントロールすれば、自律神経を整えることはできる

外からの刺激をコントロールすれば、自律神経を整えることはできる

今日も睡眠についての話を聞いてほしいのですが、睡眠をとるためにはとにかく自律神経が重要であることはしつこいくらい伝えたいことなのですが、自律神経を整えるというのは予想以上に難しいことです。特に不眠や寝不足の方は「どうすれば副交感神経を優位にできるのか」と苦しんでいるのではないでしょうか。副交感神経が優位になれば気持ちは落ち着き眠りやすい状態にはなれます。しかし、意識で自律神経をコントロールすること

もっとみる
眠りたければ副交感神経をスイッチオン!

眠りたければ副交感神経をスイッチオン!

健康的に生きるというのは非常に漠然としていますが、誰もが望んでいることです。しかし具体的には何をすれば良いのかわかり辛いのではないでしょうか。健康的に生きる上で重要な要素は、「睡眠」「食事」「運動」の3つです。これらをバランスよく行えれば人間の身体は健康的になります。

今回は睡眠について取り上げてみますが、前にもnoteで書いていますが、実は「人間が眠る理由」についてはわかっていないことが非常に

もっとみる