マガジンのカバー画像

#イノベーション

9
イノベーションの話だなぁと思ったものを集めます。
運営しているクリエイター

記事一覧

AIに資料の要約と解説をしてもらった

AIに資料の要約と解説をしてもらった

こんにちは。Tarobeiです。
生成AIサービスSABOROTによる「ドキュメント要約と解説」のデモです。
PDFやPowerPointなどの資料を読み込んで、要約や解説してもらう事ができます。
無料で利用できますので、気になった方は実際に使ってみて下さい。

デモの流れ

1)ファイルをアップロード
2)要約の出力
3)内容のQAや解説

1."ドキュメント要約・解説"ボットを選ぶSABORO

もっとみる
会社で新しいことを始めるときの要点

会社で新しいことを始めるときの要点

会社で新しいことを始めるときの要点を書きます。

トップダウンで横断組織を作る

企業が生き残っていくためには、時代に合わせて変化していくことが必要ですね。日本の企業は個人よりもチームで仕事を進めます。その結果組織は縦糸が強くなり、サイロになりがちです。変化を強く進めて行くには、横断的な推進組織を作り組織の壁を破ることが必要になります。そのためにはやはりトップダウンで推し進めていくことが決め手にな

もっとみる
「イマーシブ」が日常に

「イマーシブ」が日常に

column vol.1154

気がつくと本日は花金。

週末を迎えようとしています。

私は明日、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんが作・演出を務める舞台『骨と軽蔑』を観に行く予定なのですが

〈骨と軽蔑 / Webサイト〉

大学時代は芝居に打ち込んでいただけに、ケラさんの作品を久しぶりに観られることが楽しみでなりません😊

〜と、まぁ、個人的な話は置いておいて、「演劇(ドラマ)」といえば、

もっとみる
ChatGPTに人生相談してみた

ChatGPTに人生相談してみた

ChatGPTに人生相談をしてみました。〉は私のツッコミです。(これはChatGPTには話していません)

一生をかけてやるべき仕事

私:一生をかけてやるべき仕事について教えてください。

一生をかけてやるべき仕事は人それぞれで、自身の情熱、興味、スキル、目指す目標によります。以下にいくつかの例を示します。

1. 教育者: 教師や教授は一生をかけて教育に関わることができます。新しい世代に知識と

もっとみる

ChatGPTとマーケティングリサーチ

ハーバード?の入試をクリア、フランスの学校では使用禁止、Google検索を越えた、など今一番ホットなChatGPT。
筆者も全く理解できていないが、軽く話題に乗る。
Twitter情報だが、下図が目に止まった。

AI技術の相転移とか、量が質に転化したとか言われている元の情報らしい。
0度を超えて温度が下がると水が氷に相転移するが、AI(機械学習)も閾値を超えて相転移をおこし「賢いChatGPT」

もっとみる
やはり、デジタルトランスフォーメーションを考えるのは、楽しい

やはり、デジタルトランスフォーメーションを考えるのは、楽しい

車の定義が変わる CES2023で、「AFEELA(アフィーラ)」という新しい車の発表が行われました。この車の体験をした動画が、以下にあるので、まずは、何も考えずに見てください。

最後の方に、上記のコメントが聞こえてくるはずです。このコメントに違和感のある方、期待感のある方、両者居るでしょう。
 古典的な車の定義では、この動画は何も意味がありません。こんなの試乗ではないとおっしゃる方もいるでしょ

もっとみる
『Web3時代の製造業DXを考える』

『Web3時代の製造業DXを考える』

全てがマイクロ化していく

これからの社会、全てがマイクロ化していくのではないだろうか?
(こちらの記事も参考にしていただければと思う...)

Web2からWeb3へのシフトは、”真の個の時代”の到来だと思う

Web3にシフトすれば、顧客がマイクロ化する

1億総自己主張時代、1億総メディア時代と言われるように個の力が強くなる

そうなれば顧客接点もマイクロ化する

今まで大量生産によりコスト

もっとみる
小売業の「人材不足」を救うDX

小売業の「人材不足」を救うDX

column vol.800

3連休もあっという間に最終日。

明日から、また仕事が始まります。

ということもありまして、本日は私の専門分野である「小売業」についての話題をお届けしたいと思います。

小売業といえば「慢性的な人材不足」が課題になっていますが、テクノロジーの力を使い、各社解決を目指しています。

そんな業界各社の改革がとても分かりやすく解説している記事があったので、ご紹介させてい

もっとみる
プロダクトアウトからソサエティインへ ~ システム開発会社は社会課題解決のプラットフォーマーになれるか

プロダクトアウトからソサエティインへ ~ システム開発会社は社会課題解決のプラットフォーマーになれるか

Photo by Shubham Dhage on Unsplash

日本ユニシスが「BIPROGY(ビプロジー)」に4月1日に社名変更して、日本ユニシスが「BIPROGY(ビプロジー)」になる。はじめてこの名前を聞いた時は、どんな意味かとハテナマークが飛んだが、この記事を読んで初めて、BIPROGYが光が反射すると現れる7色の頭文字であることを知った。なるほど、「イノベーションに必要な多様性を

もっとみる