- 運営しているクリエイター
2019年6月の記事一覧
【85人目】インフルエンサーTwitter分析【しぬこ 編】
"男の乳首なんて感じること以外機能ないのに乳首感じない男は何を考えてるの?もっとしっかりして"
Twitterがんばってる人のつぶやきを解析してみよう企画。
今回は、人気急上昇中の婚活垢・しぬこ(@shinukosan)さんをとりあげてみたいと思います。
下記期間のつぶやきの言語分析と、likeとRTの合計が高かったものの上位ランキング抽出を行いました。
測定期間
2018年4月~2019年
Twitter裏垢でオフパコするためのすべてが書かれたnoteまとめ【総計3万字超え】
こんにちは。チャラくない男(ちゃらくないお)@charakunaiohです。
僕が書いている裏垢攻略note(このページです)の記事がずいぶん溜まったので、まとめページを作りました。このまとめからご自分の必要な部分の記事を読んでもらい、実践してもらえればまず間違いなくオフパコできます。読むだけではもちろんダメです。読んで、理解して、実践する。実際に行動しなきゃいけません。
「読むだけで絶対オフ
「なぜあの人の言葉は、うすっぺらいのか」
結論から言うと『実体験=イメージ』がない「仮り物の言葉」だからです。
原体験本の出版のため光文社の会議室で、インタビューを進めていますが、原体験は「ヒアリングする人のスキルに左右される」「自己ワークの限界」があり、『自分のヒアリングだからできる』の反省点から、言語化しています。
ヒアリングする時は「言葉の質」を注意をしています。『質』がある言葉の裏に『体験(原)』があるからです。
そこを
キーワードロガーとして機能するオメガ社のキーボードSDKとその採用アプリ
アドテク企業・オメガ株式会社のカスタムキーボード/キーボードSDKを採用するアプリ(ANYTYPE、moppyキーボード、USAVICHキーボード、瞬間日記、PUSH!、PicoSweet)の通信内容をパケットキャプチャにより解析・考察する。
結論としては、予め指定された特定のキーワードを入力した事実がオメガ社のサーバに随時送信されていた。キーロガーならぬキーワードロガーとでも呼ぶべきものだろう
「傷つきたくない文化圏」について。
こんにちは、ハヤカワ五味です。
今週の半ば、インターン時代の先輩に「某大手メーカーで若者について話してくれない?」と言われたので、何を話すのか考えていたのですが、簡単そうに見えてめちゃ難しいテーマなんですよね。
なぜなら、私は東京でガシガシ働いてるガールなので、年収的にも同世代のトップ1%には入るだろうし(というか統計を見ている限り入っている)、私が私の知っている範囲で話したらその1%の限定的
議論で、人を殴らない
尊敬する先輩と呑んでいるときに、「優秀だが惜しい人」の話をしたことがある。
「うちの会社にAさんという人がいるんだけど。Aさんはすごく優秀だけど、『議論で人を殴ろうとする』んだよね。この間も同じチームの人がAさんと違う意見を言ったときに、それが間違っている理由を沢山並べてひたすら批難して、相手が萎縮してしまって結局その場はAさんの意見が通ったんだけど」
うーん、と先輩は唸って続ける。
「議論
自己責任論 VS みんなで支え合う論。 経済的にお得なのはどっち? データに基づいて検証してみた結果…
和の国、なんて言われることもある日本ですが、実は「自己責任論」がとても強い国です。
人がビジネスに失敗して苦境に陥っていても、ひとり親で歯を食いしばりながら子育てをしていても、若者にこづかれながら貧しい老後の生活をおくっていても、そこで多くの人が口にするのは
「だって、自己責任じゃん」
という言葉です。
…
これに関して、面白い統計があります。
世界各国で行われた貧困問題への意識調査(