人気の記事一覧

「郵政破綻」は近い!? 巨大グループの「腐敗と本性」を徹底検証|藤田知也

11か月前

コスタリカは“最強のダヴィデ”だった――サッカーW杯日本戦現地リポート by小川光生

突如、家族もろとも消えた、セリエA優勝3回の名監督をご存じですか?――『セリエA発アウシュヴィッツ行き』より

ついに嬉野雅道さんのエッセイ連載「嬉野珈琲店」が紙の本になりました!

藤島大さんが17日の日経夕刊に『セリエA発アウシュヴィッツ行き』(マッテオ・マラーニ著、小川光生訳、光文社)の素晴らしい書評を書いてくださいました! 「よきコーチのあり方は古今東西を問わぬ。だからスポーツ指導者論としても読める」重い内容ですが、W杯前の読書におすすめです。

『GEのリーダーシップ ジェフ・イメルト回顧録』より、長めの「まえがき」と目次を公開します

新刊『100歳で現役!』(玉川祐子、杉江松恋著)からプロローグと目次を大公開!

ファイザーはなぜ最速でワクチンを開発できたのか?

「ナイス・ガイでは勝てない(Nice Guys Finish Last)」は真実か?――『「公正」が最強の成功戦略である』より①

「バンドってウスバカゲロウみたいに儚いものなんですね。」――『平成とロックと吉田建の弁明』より④

社会は「変わる」のではなく、変えるもの。みんなで、変えるもの

日本のジェンダーギャップ問題でフォーカスされるべきは、女性じゃなくて、男性なのだ!

少子化はおいといて、まずジェンダーギャップ撃滅しようぜ

政治が掲げる「家族の多様性」は、当事者の切実な悩みを、解決できているだろうか

いったい、僕は何と戦っているのだろう。 ちょっとだけ弱音をはく。 「社会を変える」のラスボスについて

本当は、パパだって子育てしたいんだ……!!

子ども達を性被害から守る仕組みを作るには、もっと犠牲が必要ですか? #保育教育現場の性犯罪をゼロに

普通のママが半年で社会を変えるまで

ママの「ちょっと」とパパの「ちょっと」はちょっと違うのです

少子化の原因を超長期トレンドでみたら、家族の多様性が不可欠なことが判明した