マガジンのカバー画像

創作のお助けnote

57
創作のライフハックや心構え、感銘を受けたこと等々、創作に生かしたいと思うnoteをまとめました!
運営しているクリエイター

#日記

難関中学の入試問題の原作者になったけど設問が解けない理由を考えて、編集者にたどり着いた

難関中学の入試問題の原作者になったけど設問が解けない理由を考えて、編集者にたどり着いた

2023年2月3日、日付が変わるギリギリで思い出した豆をひとりで、鬼のお面をしながら、四方八方にまき散らしていたときでした。鬼みずから。少子化。

「岸田奈美さんのエッセイが、難関中学の今日の入試問題に出ました!」

なんですって!

調べたところ、東京の筑波大学附属駒場中学校だった。都内……偏差値……1位……!?

昨年は、京都大学医学部の入試でミャンマー行きのエッセイを、灘中学校の模試でバズっ

もっとみる
自分用に推しカプ再録文庫本を1冊刷り、現物を見て思ったこと(現物レビューのようなもの)

自分用に推しカプ再録文庫本を1冊刷り、現物を見て思ったこと(現物レビューのようなもの)

 前々から「人生で一度はSS本を作ってみたいな〜」と思っていました。
 やらずに永遠に時が過ぎていきそうだったので作りました。

 ネットに出した二次創作のSSをいくつかまとめたものです。
 印刷所は製本直送.comさん。1冊のみ・文庫サイズの注文でもめちゃくちゃ手ごろなお値段です。

 漫画同人は経験がありますがSS本は初めて。
 作ったら楽しくて良い感じでした。

 しかし、注文する前「完成品

もっとみる
学校に通って良かったこと

学校に通って良かったこと

今年の1月から
小説家養成学校に通っていて
9ヶ月目になる
小説家を目指すのに
学校なんて行かない人の方が多いと思うのだ
今の学校で受講する
プロの作家さんたちの講義の中でも
実際に学校のようなものに通って
デビューしている人など
今のところ一人もいなかった

音楽家もそうだが
私がライブやったり
ツアーやったり
レコーディングするのに学校は関係なかった
ただ担当楽器がクラリネットということで

もっとみる
努力だけで小説家になれるのかvol.9

努力だけで小説家になれるのかvol.9

毎月月末に書いている
努力報告記事ですが
昨日が月曜日だったので
天秤にかけて「野球」を選んでしまった私
なので月初になってしまいましたが
8月の報告をば

1、学校で執筆中の小説のプロット・粗筋なんと!なんとなんと!
原稿用紙60枚分の短編小説は
この度の講評で見事「合格」を果たし
少しの加筆修正は残すものの
新人賞に応募できる作品になりました!
8ヶ月かかりましたが多くの生徒さんが
軒並み粗筋

もっとみる
努力だけで小説家になれるのかvol.8

努力だけで小説家になれるのかvol.8

本当に早い
もう7月最終日です
今日は朝からバタバタしていて
記事のアップが遅くなってしまった

今月も大人気マガジン(棒)の報告です!

1、学校で執筆中の小説のプロット・粗筋今月は粗筋に描写を少し膨らまして提出し
原稿用紙40枚ほどになりました
先日早くも講評があり
先月より総合点が下がってしまいましたが
先生による指摘は的確で
本当に勉強になります
まだまだ処女作本文突入とはなりませんでした

もっとみる
読書感想文〜書きあぐねている人のための小説入門〜

読書感想文〜書きあぐねている人のための小説入門〜

我がヤクルトが阪神に13−3で負けている
私クラスのヤクルトファンにもなると
3−3の同点として試合を観れる能力があるが
そんなうんこな試合は横目に
今日のnote

保坂和志 「書きあぐねている人のための小説入門」 

<あらすじ>

小説を書くときにもっとも大切なことは?実践的なテーマを満載しながら、既成の創作教室では教えてくれない、新しい小説を書くために必要なことを丁寧に追う。読めば書きたく

もっとみる
誰にでも書けないものはある

誰にでも書けないものはある

基本的に、想像がつくものであれば小説で描写できないものはないと思っているのだけど、一般的には知られているのに自分はたまたま知らないものは、なまじ読者は大半が常識レベルで知っているのでかえって書けないのである。

私にとって、そのうちのひとつが『学校』である。

そう………私は………一般的な学校生活を…………一度も送ったことがない!

いや、義務教育である以上中学までは普通にいきますし、高校も普通に

もっとみる
努力だけで小説家になれるのかvol.7

努力だけで小説家になれるのかvol.7

今日で今年も半年が終わりました
何も成し得ていないのに
時間だけはあっという間に過ぎていく

今月も大人気マガジンの報告です!

1、学校で執筆中の小説のプロット・粗筋先月、個人的には最高点を出したものの
ギリギリ合格できなかったが
先生からは「次回は本文のように書き進めて
構わない」との講評を受け
ひゃほーい!とやる気十分だったのですが
ここにきてひとつ作品に大きなテーマを
どうしても入れたく

もっとみる
情報発信は、「ダサく始めて」進化させればいい。

情報発信は、「ダサく始めて」進化させればいい。

noteを書き始めて、30記事になりました。ほぼ毎日習慣として朝にアップすることができています。

Twitter、Facebook、Instagram、note、(時々ブログ)、メルマガ、LINE公式アカウント、音声発信。

「たくさんの発信が毎日できるのは、なぜですか?」と聞かれると、「楽しいから」に他ならない。

「情報発信が続かない」
「私も発信したいけど、書けることが何もない」
「やって

もっとみる
努力だけで小説家になれるのかvol.6

努力だけで小説家になれるのかvol.6

月末なので12人もフォロワーさんがいる
大人気マガジン記事の更新です!
5月の努力報告です!

1、学校で執筆中の小説のプロット・粗筋今月も締め切りに間に合い
無事に提出できました。
今日の段階でまだ講評が出ていないので
粗筋合格して本文執筆にいけるのかは
まだわかりません。
毎月、先生に指摘されたところを直し
提出します、今月で同じプロットで5直し目です
今回の先生の指摘で大きかった
気づきが2

もっとみる
努力だけで小説家になれるのかvol.5

努力だけで小説家になれるのかvol.5

月末はこのマガジン記事です。
4月の努力報告です!!!

1、学校で執筆中の小説のプロット・粗筋26日にいつもの粗筋を提出しました
文字数は7727文字でした。
残念ながら今月も合格にならず
5月も粗筋を直す作業になります。
 

文章力
ストーリライン
キャラクターライズ
リーダビリティ
特異性・新規性
クライマックスの高さ

この6項目で評価され
細かく講評をもらいます。
合格すれば
いよ

もっとみる
努力だけで小説家になれるのかvol.4

努力だけで小説家になれるのかvol.4

東京はお花見も自粛なのでね
家向かいの首都高下のドブ川沿いの桜の写真でも。
こんな桜並木の方が
私には東京らしい風景なんですけどね。

さて、本日は月末です!
小説家を目指して3ヶ月となりました。
今月の努力報告したいと思います!

1、学校で書いている小説のプロット・粗筋

去年の10月から作っていたプロットを
今年の1月から粗筋にしました。
学校では毎月月末に粗筋を提出します。
初月は36

もっとみる
『努力だけで小説家になれるのか』vol.2

『努力だけで小説家になれるのか』vol.2

今日から3月になりました。本当に早い、瞬きしている間に月が変わっているかのようです。昨晩、大尊敬している人生の先輩と食事に行きました。その某中瀬親方は
「40代は本当に早かった、一瞬だった」と力強く、ただでさえ大きめな声を一回り大きくして言った。なので、きっとそうなのだろう。そして薄々私も体感している。40代のスピード感。怖い怖い。
そして、私は書き物作業する時は、近所のスターバックスを3軒を日替

もっとみる
『努力だけで小説家になれるのか』vol.1

『努力だけで小説家になれるのか』vol.1

世の中、「ダイエットの方法」ってたくさん溢れていて、そしてその経過も結果も山のようにある。

「小説家になる方法」もたくさん溢れている。ただ、経過と結果が見当たらない。

ならば、私が経過を実践し、レコーディングしていこうと思う。

巷に溢れる、ありとあらゆる「小説家になる方法」を駆使し、コミットを目指す!

考えた最初の方法として

①学校に通う

②ハウツー本を読む

③とにかく書いてみる

もっとみる