マガジンのカバー画像

気になってるレシピ

13
あ~これは良いレシピだ!いつかやってみて~~!と感じた「他の人」の料理記事を勝手にまとめていきます。オススメの記事がありましたら是非教えてください!
運営しているクリエイター

記事一覧

塩鱈の甘酢風

塩鱈の甘酢風

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

先日外食で食べた塩鱈の甘酢風、とってもおいしかったので家でも作ってみたいと思っていました。

塩鱈は塩抜きに3日くらいかかるので、3日後を考えて塩抜きを始めなくてはいけないのが難点。 すでに塩抜きした物も売っていることがありますが。 この日には絶対に作るぞ〜と思って購入、塩抜き開始。 でもお料理倦怠期の私ですから、その日いきなりやる気がなく

もっとみる
【餃子メシ】焼き餃子

【餃子メシ】焼き餃子

とうとうこの日がやって参りました!(大袈裟)

研究に研究を重ねた焼き餃子、初公開です!(大袈裟)

ドンドンパフパフ~~~~🎉

って、ここまで大袈裟に言って、偉そうに書くほど?と思われたら恥ずかしいけど、「こういうレシピもあるんだな」と生暖かく見守ってください。

実家近所の料理上手の師匠にお裾分けしたところ「売り物」だとお褒め頂き、今や私は「餃子の子」と呼ばれるまでに。(癖エピソード)

もっとみる
ホタルイカのピラフ

ホタルイカのピラフ

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

毎月10日はイカの日🦑 今月もイカの日がやって参りました!

これまでのイカの日は、スルメイカを2回、ヤリイカを1回取り上げてきたけど、今月は第三のイカ、ホタルイカに挑戦だ。

ホタルイカって美味しいよね。おいたん、ホタルイカは富山に行ったときに食べたし、沖漬けのお土産なんかもらったりして何度か食べたことあるけど、自分で料理したことはなかったかも。

ホタル

もっとみる
ありそうで無かった!わたがコク旨ご馳走「いか鍋」が出来ました!

ありそうで無かった!わたがコク旨ご馳走「いか鍋」が出来ました!

ありそうであまりポピュラーではないなあと思い、以前作ってみたところ衝撃的に美味しかった「するめいか」を使ったお鍋。
この度、レシピ化したので、まだまだ続くお鍋の季節にぜひ!

するめいか1パイを準備します。わた付きのものを選んでください。
※イカは、お魚屋さんやスーパーの売り場でもさばいてもらえたら、頼んでもらって大丈夫ですよ。その場合「わたも使うので入れてください」とお伝え下さいね。

さばいて

もっとみる
とろとろに仕上げる白子ポン酢の作り方

とろとろに仕上げる白子ポン酢の作り方

白子嫌いな人に食べさせても「おいしい」と言ってもらえた白子ポン酢の作り方について解説します。日本酒のアテとしても最高ですので、是非ともお試しくださいませ。

選び方

白子の選び方においてポイントを3つ。

・粒がハッキリとしている(溶けてない)。
・薄いピンク色。
・嫌な匂いがしない。

僕は見た事がないのですが、もし「加熱用」と「生食用」がありましたら「生食用」を使うことをオススメします。調理

もっとみる
今更ながら正しいキムチ鍋の作り方を知りました

今更ながら正しいキムチ鍋の作り方を知りました

アンニョン!ケイチェルおじだよ。

昔、知り合いの女子がクリスマスにキムチ鍋を食べたって言ってて、「確かにクリスマスっぽい!(色的に)」って思ったおいたん。今年もクリスマスが来ると「キムチ鍋にしよっかな」って考えが頭から離れなくて、結局クリスマスから1日過ぎた一昨日の夕食をキムチ鍋にしました。

タイミングよく、チャンネル登録してるYouTubeのリーサンがキムチ鍋の作り方を動画にしてまして、

もっとみる
お一人様向けオイスターグラタン講座

お一人様向けオイスターグラタン講座

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

昨日は珍しくノー投稿だったんだけど、実はある料理に取り組んでみたらどうしても納得いかない出来になっちゃって、後日改めて作り直すことにした。

今日はお疲れ金曜日なので、いつもならインスタントラーメンでも作ってつぶやき投稿で済ませるところだけど、何かnoteのネタになるような料理しないとなっていう、我ながらよく分からない使命感で、仕事後買い出しに行って8時から料

もっとみる
血合いの臭みを旨味に変える一品。

血合いの臭みを旨味に変える一品。

みなさん“血“足りてますか??
なんだかダルかったり
貧血気味だったりしてませんか??

そんな時は“血合い“がオススメです。
“血合い“ってのは魚の血管が集まってる所で、鉄分はじめ様々な栄養がかなり豊富なんです。

運動量の多い赤身魚に多く、中でもマグロやカツオやカジキから取れるのが有名ですね。

といっても
扱っている店は少ないのが現状……

ちょっと大きめのスーパーや、魚屋
などで探すとたま

もっとみる
あと1品の人気者!さっと出来る、香ばしい葱胡麻やっこ。

あと1品の人気者!さっと出来る、香ばしい葱胡麻やっこ。

胡麻油をかんかんに熱して、ジュッが決め手の冷奴。更に胡麻を入れて、香ばしさの掛け算です。
一度油に通すことによって胡麻のプチプチも増して癖になります。

お豆腐1丁は切らずに作るので、気軽です!お葱のみじん切りだけ、少し頑張りましょう。お急ぎや疲れている時は、パックになっているお葱の薄切りを使ってみてくださいね。

意外と子供も大好きな一品です。

(材料)
お豆腐 1丁(絹でも木綿でもお好みで。

もっとみる
部屋とバカリャウとワタシ。

部屋とバカリャウとワタシ。

ワタシはかつて、魚を部屋で可愛がっていた。

すでにネタバレしている。そう、「バカリャウ」だ。

バカリャウとは「干し鱈」のことで、ある日突然ワタシの心を掴んで離さない食材のひとつとなった。

もし食べたことがなかったら、悪いことは言わない、食べ………ひとまずこの記事を読んでみてください。

塩漬けの干し鱈を飼う生活

ワタシとバカリャウとの出会いから話そう。

ポルトガルの国民食「バカリャウ」に

もっとみる
食材の活かし方〜実践編〜サーモンのエスカベッシュ

食材の活かし方〜実践編〜サーモンのエスカベッシュ

こんにちは。大家輝です。

今日は食材の活かし方実践編〜サーモンのエスカベッシュ〜のお話をします。エスカベッシュとは南蛮漬けのことで、地中海近郊で親しまれている料理です。今回はイタリアンのエスカベッシュの作り方をご紹介します。

エスカベッシュってあんまり聞き馴染みがないんで、難しそうだなって思われる方もいらっしゃると思いますが、実はめちゃくちゃ簡単に作れてしまいます。ぜひ、皆さんもこの記事を見て

もっとみる
お肉料理がもっと美味しくなる!ローズマリーの活かし方

お肉料理がもっと美味しくなる!ローズマリーの活かし方

こんにちは。大家輝です。

今日は毎日のお肉料理を数倍おいしくする食材、ローズマリーについてお話します。

なお、このブログではよくあるレシピのお話はせず、食材そのものの活かし方について書いております。
食材のことを知る重要性については、こちらの記事で書いておりますので、気になる方はそちらをご覧下さい。

ちなみに、この記事はnote編集部の#フードのおすすめ記事としてピックアップされました!no

もっとみる
cakes連載〈「 おいしい」をつくる料理の新常識〉第17回余談『究極のサンマの塩焼き』

cakes連載〈「 おいしい」をつくる料理の新常識〉第17回余談『究極のサンマの塩焼き』

cakesの連載、今回のテーマは『サンマの塩焼き』

サンマの塩焼きは定番中の定番。色んな焼き方があるけれど、目指すべき場所は「表面はこんがりと」「なかはジューシー」

サンマのジューシーさは水分ではなく、脂肪分に由来します。他の魚種と違って加熱しすぎても身は硬くならないのですが、脂が落ちるので長時間の加熱は避けるべき。高温、短時間で表面にこんがりと焼き色をつけ、最終的には予熱で内部の温度を75℃

もっとみる