マガジンのカバー画像

沢山読んでもらったnoteたち

26
沢山読んでもらった、スキしてもらったnoteを集めてます♡
運営しているクリエイター

#子育て

子育てこそ、自分軸で。

子育てこそ、自分軸で。

初めて、託児所つきの歯医者を予約し、今日は診察の日。はじめてのことってドキドキするけど、案外やってみたらいけるもんだ。
ちょっと寂しそうな顔して、託児所の先生に抱っこされて行く息子。待合室でnoteを書いている。

子育てしながら、わたしはいつも息子の気持ちを考えている。楽しいかな?寂しくないかな?私のこと好きかな?
これは、息子に限らず、わたしに関わる人すべてに考えていること。

相手は楽しいか

もっとみる
子育てを、わたしの人生を本気で楽しんでみる決意をした日

子育てを、わたしの人生を本気で楽しんでみる決意をした日

子育てからとにかく逃げてきた。逃げて逃げて逃げ回ってきた。

息子と2人きりになるのが怖くて、向き合えなくて。

できるなら、誰かと一緒にいたいし、だれかと繋がっていたい。

社会から切り離されたような孤独感、味方なんてどこにもいない。そんなことを本気で思っていた育休中。

仕事復帰するも、産前のようには働けなくて。
産前のようには必要とされなくて。

こんな私なんて必要ない、、
ただただ、自己肯

もっとみる
ここからが、わたしの「リスタート」

ここからが、わたしの「リスタート」

おはようございます

昨日の激しい雨と雷も止み、
カラッと晴れた秋の陽気。

涼しいし気持ちがいい。

実家近くの公園。
緑がいっぱいで気持ちいい。

図書館が開くまでの時間、お外で過ごそう。

明日は息子の2歳の誕生日だ。

わたしも、母になり2歳だ。
まだまだ“母になった“だなんて自覚はない。
たぶんこれから先も、“母になったなぁ“なんて
思う日は来ないのだと思う。

出産を経てわたしは、

もっとみる
2歳3ヶ月になった息子。息子のことを可愛いと思えなかった日々の話をしよう。

2歳3ヶ月になった息子。息子のことを可愛いと思えなかった日々の話をしよう。

2歳3ヶ月の息子。
寝言で、「かぁちゃーん、みかんたべたい!」
そう叫んだ

「チュウはね、大好きな人だけにするんだよ」と教えるとすかさず母ちゃんにチュウしてくる息子。

かわええのぉおおお〜♡

2歳3ヶ月の可愛い、可愛い息子。
やんちゃすぎて呆れる時もあるし、ひとり時間好きすぎて息子を保育園に預けたくて仕方がない母だけど、息子への愛はちゃんとある。

最近、それに気がついた。

息子を妊娠中の

もっとみる
「好きなこと」で自己紹介

「好きなこと」で自己紹介

最近、新たにフォローしてくださる方がいて嬉しい限りです(^^)
このタイミングで自己紹介をしたいと思います!自分でも自分のことがよく分かっていないので、自己紹介を通して自分を知りたいと思います/(^o^)\

いしかわゆきさんの「好きなこと」で自己紹介をしてみるが、面白かったので、わたしも「好きなこと」で自己紹介してみようかと

好きなことで自己紹介/(^o^)\

30歳になりました!一歳3ヶ月

もっとみる
センスがいい人のお洒落な魅力

センスがいい人のお洒落な魅力

育児をしていると、自分の好きなことや
トキメクものを危うく忘れてしまうことがある。

髪の毛なんて、旦那は1ヶ月に2回ぐらい
せっせこせっせこ散髪に行っているのに!!
わたしは、いつ美容院に行ったっけ?ってほど。
もう、美容院に行きたくて行きたくって。
限界だぁあああ!とボサボサ頭で叫んでいる。

けっこう短めのパッツリボブにしたい。
ピアスつけて、髪の毛にオイルつけて
かっこい〜ねぇ〜。
そうい

もっとみる
ひとり時間がないと死にそうになる奴のひとり時間の過ごし方

ひとり時間がないと死にそうになる奴のひとり時間の過ごし方

ひとり時間がないと、「もぅ、、ダメだ、力がでない」と顔が濡れたアンパンマン状態になる。

ひとり時間がうまく取れた日は、すこぶる機嫌がいい。

育児中のママの味方はひとり時間だと心底思う。
「プレゼントはいらねぇ、ひとり時間をくれ」
「ひとり時間をくれた後にプレゼントまでくれたら泣いて喜ぶけど」

なんの話かよくわからないが、
兎にも角にも、ひとり時間が大好きだ!

こんなにも、ひとり時間が好きだ

もっとみる
31歳の誕生日、好きなことリスト100を書いてみた

31歳の誕生日、好きなことリスト100を書いてみた

″今この瞬間″を全力で味わい楽しむ
″今ある″幸せに感謝する

これを目標に掲げた日から、ささいな日々に幸せを感じ、ささいなことで喜べる自分がいました。

″ない″ばかりを追い求め、辛くなっていた日々。
″ある″に気づいたら、それはもう幸せで、感謝することだらけだった。

今日は誕生日。31歳だ。

実母がなんかプレゼント欲しいのある?と聞いてきたので食い気味で「ひとり時間欲しい!!」と頼み込み、

もっとみる
向いてる仕事と、憧れる仕事と、やりたい仕事の違い

向いてる仕事と、憧れる仕事と、やりたい仕事の違い

わたしは、やりたい仕事をやりたい!!
と、諦めずここまで突っ走ってきた奴だ。

まだ、これだ!これが私の天職だ!なんて
鼻息荒く言える仕事には出会えていない。
でも、死ぬまでには絶対出会うし、見つけるし
やってやると思っている諦めの悪いやつだ。

天職に出会うために、転職を繰り返した。

保育の短大を卒業してから保育士として
働いた。
私立の保育園5年働いた。

まじで辞めたいと思っていたし、

もっとみる
弱いとこほど強みになる

弱いとこほど強みになる

カフェで、隣の席の経営者らしき
おっちゃんが若い子に、
「人生とは、経営とは」みたいな話を
熱く語っていた。

盗み聞きしているわけじゃない。聞いてなくても話が入ってくるんだもん、しょうがない。

そのおっちゃん曰く
「コンプレックスを武器にせなあかん」
と強く言っていた。

「ふぅ〜ん」と私は聞いていた。

息子を保育園にお迎えに行き、
園長先生とお喋りした。

ここの園長先生とは、心からの深い

もっとみる
「今の自分、けっこういいじゃん!」と思えるようになった結果報告。

「今の自分、けっこういいじゃん!」と思えるようになった結果報告。

「今の自分、けっこういいじゃん!」と言えるようになった。たった1週間で。

自分でもびっくりだ。こんなに短期間で「今の自分、けっこういいじゃん!」と思えるなんて思ってもいなかった。

他人に綺麗、可愛いって思われなくてもいいの。
自分が好きな自分でいられたら花丸◎

たった1週間の間に、なにをしたのか。
「今の自分、けっこういいじゃん!」と思えるようになってメンタルはどう変わったのか。書いていきた

もっとみる
「今の自分、けっこういいじゃん!」と思えるように。

「今の自分、けっこういいじゃん!」と思えるように。

「今の自分好きですか?」と聞かれると、
「、、、んー、どうだろう」胸を張ってYES!
とは答えられない。

鏡を見てもパッとしない自分が写ってる。

せめてさ、自分が鏡を見て
「今の私、けっこういいじゃん!!!」と
思える自分でありたいと思った。

人生、努力では変わらないことも多い。
だけど、「今の自分いいじゃん!」と
思えるようになる努力は誰にでもできるのかも
しれない。

今の自分をいい!と

もっとみる