1!2!3!ダーでクルッとジャンプ!!

こんにちは。1!2!3!ダーでクルッとジャンプ!!と言います。発達障害(ASD、もしか…

1!2!3!ダーでクルッとジャンプ!!

こんにちは。1!2!3!ダーでクルッとジャンプ!!と言います。発達障害(ASD、もしかしたらADHDも併発しているかも・・)があります。この障害の為に5年の介護の仕事も難しくなり、現在は障害者雇用で働いています。障害があっても普通に暮らせる方法を模索しています。

記事一覧

異性にモテないことがそんなに重大な問題ですか?

今回のテーマはもしかしたら、非難されるかもしれませんが、僕が思ったことを正直に述べたいと思っています。 発達障害者がモテないと言うけれど・・・。 記事やブログで…

苦手なことやキツイことを頑張りすぎることは本人だけでなく、周囲に迷惑をかけることなる!

努力すれば必ず良い結果になるわけでないというのがありますが、これは本人だけでなく、周囲にも良い結果にならないと思っています。 さて、何故僕がこういう思いに至った…

発達障害の記事、youtubeを見るのが止められない!

以前の記事で、ネットでの発達障害の記事やブログを見過ぎないほうがいいと言ってたのに、発達障害の関連の記事やyoutubeを見るのをやめれなくて困っています。 何故、止…

ASD夫でもカサンドラにならず生活する方法 曖昧な伝え方は通じない!

前回、ASDの旦那さんが何故、こんな行動や考え方をするのかを話していきました。定型の人には理解できなくても、同じASDの人間から見ると、その行動や考え方がなんとなく理…

発達障害の記事やブログを見過ぎないほうがいい!

 突然、こういうことをタイトルにして、申し訳ないと思っています。僕も発達障害についてのブログをこうして書いていますし、他の方の記事を読ませていただいています。 …

ボランティアをして、見返りあります?

 今回はボランティアについての記事ですが、率直に意見を述べてしまうと、僕は、ボランティア活動に意味はないとおもっています。  こういうことを言うと、非協力的だと…

実録、僕が介護職を辞めるまで!⑥

 前回、厳しい状況からなんとか仕事に慣れてきましたが、僕が仕事をする上での障害が自身のASD特性だけでなく、うつ状態妻の存在がかなり厄介なことになります。  妻は…

200

何故、ASDはゲーム依存になりやすのか?後編。

 前回、ASDがゲーム依存になる理由を述べていきましたが、今回はもう少し詳しく考察していきます。 自己肯定感が上がる!  現実逃避と重なる部分がありますが、ゲーム…

本音で語ったところで何も得られない!

 長年使用していたPCが故障し、買い替えたこともあり、更新が止まっていましたが、またnoteを更新していきたいので、よろしくお願いします。  最近、昔、NHKで放送して…

カサンドラにならずにASD夫と上手に夫婦生活をしていく方法 だろう判断をしない!

 前回は、ASDの旦那さんの脳内がどのようになっているかをある程度、説明させて頂きましたが、これは自分の経験から来ているものなので、他の人が考えているASDの人の思考…

200

カサンドラにならずにASD夫と上手に夫婦生活を送る方法! 理解編 どうしてASDの人は自分の意見がないのかについて。

 僕はこのnoteで発達障害のブログを良く見ているのですが、あるカサンドラ症候群にかかり、ASDの旦那さんと離婚したブログを見て、思うところがありこの記事を書こうと思…

指示待ちは悪いことなんですか?

 ASDの人は言われたことしかできない、いわゆる指示待ちが多いと言われますが、僕自身そんなに「指示待ちはわるいことなのか?」と疑問に思っています。  指示もしてい…

実録!僕が介護職をやめるまで!その⑤

 前回までは、僕の障害による仕事のやりづらさやそれに輪をかけて妻の鬱状態が職場定着を阻んでいることを書きました。今回はおそらく最後の介護職になる前職場の介護施設…

200

何故、ASDがゲーム依存になりやすいのか?前編。

 発達障害の人がゲーム依存になりやすいという話を聞きます。僕もゲームが好きで、独身時代にゲームで遊んでいましたし、今でもスマホのアプリゲームを楽しんでいます。 …

実録!僕が介護職を辞めるまで!その④

 さて、今回で僕が介護職を辞めるまでのシリーズは4回目になります。  最初に受かった介護施設でなんとか試行錯誤をしながら3年くらい働いていましたが、突然、転勤を言…

100

ASDが依存症になる理由

 突然ですが、みなさんは何かはまってるものはありますか?なんだか、テンプレみたいな始め方をしましたが、ASDの人は依存症になりやすいとよく聞きますが、その理由を考…

異性にモテないことがそんなに重大な問題ですか?

異性にモテないことがそんなに重大な問題ですか?

今回のテーマはもしかしたら、非難されるかもしれませんが、僕が思ったことを正直に述べたいと思っています。

発達障害者がモテないと言うけれど・・・。

記事やブログでこういう愚痴を聞きます。こいうい発達障害者の恋愛の記事を見るたびに、僕はこう思ってしまいます。「仕事がなかったら、生きていけないかもしれないけど、彼女はいなくても生きていけるし」

こいういことを言うと、とか「負け惜しみで言っているの?

もっとみる
苦手なことやキツイことを頑張りすぎることは本人だけでなく、周囲に迷惑をかけることなる!

苦手なことやキツイことを頑張りすぎることは本人だけでなく、周囲に迷惑をかけることなる!

努力すれば必ず良い結果になるわけでないというのがありますが、これは本人だけでなく、周囲にも良い結果にならないと思っています。

さて、何故僕がこういう思いに至ったのかは、あるネットの記事を見たからです。それは飲食店での話で、二人の女性の新人がいたのですが、一人は、休みが取れないのを理由に職場に見切りをつけて転職をしました。

もう一人は頑張り屋さんで、無理して仕事を続けていました。しかし、ある日、

もっとみる
発達障害の記事、youtubeを見るのが止められない!

発達障害の記事、youtubeを見るのが止められない!

以前の記事で、ネットでの発達障害の記事やブログを見過ぎないほうがいいと言ってたのに、発達障害の関連の記事やyoutubeを見るのをやめれなくて困っています。

何故、止められない?

ASDの特性の過集中が原因になっていると思いますが、酒やたばこをやめられなくて困っているのとよく似ているのかなと感じます。身体に悪いとわかっているのに、ついつい誘惑に負けて、酒やたばこをやってしまうとよく聞きますよね

もっとみる
ASD夫でもカサンドラにならず生活する方法 曖昧な伝え方は通じない!

ASD夫でもカサンドラにならず生活する方法 曖昧な伝え方は通じない!

前回、ASDの旦那さんが何故、こんな行動や考え方をするのかを話していきました。定型の人には理解できなくても、同じASDの人間から見ると、その行動や考え方がなんとなく理解できます。今回は、トラブルの解決法と防止策を考察していきます。

「~して欲しい」は通じない!

noteのブログで、発達障害の夫に「こうして欲しい」と思って、奥さんが伝えたところ、旦那さんは、奥さんの願望通りに行動してくれませんで

もっとみる
発達障害の記事やブログを見過ぎないほうがいい!

発達障害の記事やブログを見過ぎないほうがいい!

 突然、こういうことをタイトルにして、申し訳ないと思っています。僕も発達障害についてのブログをこうして書いていますし、他の方の記事を読ませていただいています。

何故、発達障害の記事やブログを見過ぎてはいけないのか?

 結論から言ってしまうと、メンタルをやられるからです!残念ながら障害のことを書くので、ブログにしても記事でもネガティブな内容が多いからです。

 僕もあまりその手の記事を見ないよう

もっとみる
ボランティアをして、見返りあります?

ボランティアをして、見返りあります?

 今回はボランティアについての記事ですが、率直に意見を述べてしまうと、僕は、ボランティア活動に意味はないとおもっています。

 こういうことを言うと、非協力的だとか冷たい人だと非難されるでしょうが、そもそも自分達が支援される立場にあるのに、人助けしている余裕があります?

 youtubeの動画でも発達障害の人もボランティアの話がありましたが、コメントでもボランティアをするのに時間を使うなら、副業

もっとみる
実録、僕が介護職を辞めるまで!⑥

実録、僕が介護職を辞めるまで!⑥

 前回、厳しい状況からなんとか仕事に慣れてきましたが、僕が仕事をする上での障害が自身のASD特性だけでなく、うつ状態妻の存在がかなり厄介なことになります。

 妻は一人でいると、不安が強くなり、パニックや過呼吸を起こすことがあります。妻は今でも僕に一緒居てほしいという思いが強く、それが介護職の僕の負担になりました。

もっとみる
何故、ASDはゲーム依存になりやすのか?後編。

何故、ASDはゲーム依存になりやすのか?後編。

 前回、ASDがゲーム依存になる理由を述べていきましたが、今回はもう少し詳しく考察していきます。

自己肯定感が上がる!

 現実逃避と重なる部分がありますが、ゲームの主役は非常に恵まれた地位にいることが多いです。伝説の勇者になって尊敬されたり、かわいい女の子に囲まれて、羨ましい立場というのもよくあります。

 ゲームの主役を自分自身に重ねることにより、現実では駄目の自分でも、ゲームのなかではスー

もっとみる
本音で語ったところで何も得られない!

本音で語ったところで何も得られない!

 長年使用していたPCが故障し、買い替えたこともあり、更新が止まっていましたが、またnoteを更新していきたいので、よろしくお願いします。

 最近、昔、NHKで放送していた「真剣十代しゃべり場」が再び放送されるようになりました。この番組は、一般公募で出演している十代の若者達の一人がテーマを出し、それについて討論するというものです。

 昔からこの番組を見ていましたが、テーマを提案している人が、「

もっとみる
カサンドラにならずにASD夫と上手に夫婦生活をしていく方法 だろう判断をしない!

カサンドラにならずにASD夫と上手に夫婦生活をしていく方法 だろう判断をしない!

 前回は、ASDの旦那さんの脳内がどのようになっているかをある程度、説明させて頂きましたが、これは自分の経験から来ているものなので、他の人が考えているASDの人の思考や行動に対する意見も参考にしたほうがいいかもしれません。

 今回は、実践編として夫婦が上手に生活していく方法を具体的に説明したいと思います。

「だろう」判断の危険性!

 これは、僕が他で運営している無料のブログサイトでも記事にし

もっとみる
カサンドラにならずにASD夫と上手に夫婦生活を送る方法! 理解編 どうしてASDの人は自分の意見がないのかについて。

カサンドラにならずにASD夫と上手に夫婦生活を送る方法! 理解編 どうしてASDの人は自分の意見がないのかについて。

 僕はこのnoteで発達障害のブログを良く見ているのですが、あるカサンドラ症候群にかかり、ASDの旦那さんと離婚したブログを見て、思うところがありこの記事を書こうと思いました。

 ブログ主である奥さんは、詳しい記述はなかったのですが、旦那さんがお金のことに関してありえないようなミスをしたのが原因のようでした。旦那さんとの両親の関係も大きかったようです。

 旦那さんが自分の意見がないことについて

もっとみる
指示待ちは悪いことなんですか?

指示待ちは悪いことなんですか?

 ASDの人は言われたことしかできない、いわゆる指示待ちが多いと言われますが、僕自身そんなに「指示待ちはわるいことなのか?」と疑問に思っています。

 指示もしていないのに、何かしてもらえるというのは都合が良過ぎとは思いませんか?

 こういうことを言うと、自分勝手だと思われるかもしれませんが、こうしてもらって助かることは指示する必要があると思っています。

 いつも思うのですけれど、「察して動け

もっとみる
実録!僕が介護職をやめるまで!その⑤

実録!僕が介護職をやめるまで!その⑤

 前回までは、僕の障害による仕事のやりづらさやそれに輪をかけて妻の鬱状態が職場定着を阻んでいることを書きました。今回はおそらく最後の介護職になる前職場の介護施設の話になります。

もっとみる
何故、ASDがゲーム依存になりやすいのか?前編。

何故、ASDがゲーム依存になりやすいのか?前編。

 発達障害の人がゲーム依存になりやすいという話を聞きます。僕もゲームが好きで、独身時代にゲームで遊んでいましたし、今でもスマホのアプリゲームを楽しんでいます。

 よく指摘されるのが過集中やこだわりの強さが原因になっているみたいですが、僕はそれだけではないような気もします。僕自身の経験を含めて、ゲーム依存になる原因を考えてみました。

 現実逃避の手段。

 ゲーム依存になる人は現実で上手くいって

もっとみる
実録!僕が介護職を辞めるまで!その④

実録!僕が介護職を辞めるまで!その④

 さて、今回で僕が介護職を辞めるまでのシリーズは4回目になります。

 最初に受かった介護施設でなんとか試行錯誤をしながら3年くらい働いていましたが、突然、転勤を言い渡されました。どうやら断ることもできたそうですが、僕も散々職場に迷惑をかけた後ろめたさもありますし、新しい挑戦と思い、転勤を受け入れることにしましたが、これが後の苦難の始まりになりました。

 新設したばかりの施設なので、まだご利用者

もっとみる
ASDが依存症になる理由

ASDが依存症になる理由

 突然ですが、みなさんは何かはまってるものはありますか?なんだか、テンプレみたいな始め方をしましたが、ASDの人は依存症になりやすいとよく聞きますが、その理由を考えてみました。

 ASDの人は二次障害によって、依存症になるそうです。仕事で上手くいかず、ストレスになることが原因なのはわかっています。よく仕事のストレスを趣味で発散しろとよく言われていますが、趣味をするにも労力が必要なんですよ。僕はア

もっとみる