マガジンのカバー画像

平和とは♥

117
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

今、きっと一つ乗り越える時。

今、きっと一つ乗り越える時。

ここ数日、

感情の波から動けなかったり、
過食衝動に走ったり。

あの頃を少し思い出させるような。

マイナスに引きずられやすい私。

それでも、

「ありがたい」「幸せ」「ふわふわ」って言葉が
自然とこぼれていたり

鏡の前で笑えていたり

過食衝動もあるけれど、
当時みたく、
食べ物をひたすら詰め込んで
外に出て買い込んで、また詰め込んで・・・
を繰り返すこともない。

あの時に戻ったわけじ

もっとみる
交通安全教室

交通安全教室

いつもは全国各地の中学校や高校に赴いて交通安全教室のオシゴトをしているのですが、本日は東京は大田区のイベントということで大きな公園での開催でした。(ときどき学校以外でも、Uberの配達員対象なんてケースもあります)

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/shokai/ichiran/kankatsu/kamata/about_ps/k

もっとみる
MASAKI切る斬る!やっぱり家が1番だよね!母ちゃん!?

MASAKI切る斬る!やっぱり家が1番だよね!母ちゃん!?

前の週の同じ曜日より減少しました!
前の週の同じ曜日より減少しました!
前の週の同じ曜日より減少しました!
これで何日連続コロナ感染者は減っています!

よっしゃ!4月は新しい生活が始まる時期だ!

入学式!新社会人!花見にプロスポーツの開幕!

さぁ!今まで我慢してきた分…思いっきり金使ってくれ!

経済回して回して金ガッポガッポだ!

大丈夫!何も心配いらね〜!日本のトップの岸田が許す!

もっとみる

「ウクライナに寄付」とか「食べてウクライナを支援」とかやってる人たちは正義や大義名分さえあれば戦争自体は賛成であると考えてるということで間違いないのでしょうか?

自分らしく生きる|No WAR、わたしの反戦

自分らしく生きる|No WAR、わたしの反戦

この有料記事の売り上げは、全額、ウクライナ大使館を通じて戦禍の中で過ごしていらっしゃる市民の皆さんへ寄付をします。

色々な考えがあるとは思いますが、ご賛同いただける方はお力添えをいただけると幸いです。

ウクライナでは乗り捨てられた戦車の撤去や、破壊された橋や街の修復費にもたくさんのお金がかかるそうです。
支援金は武器の調達などに使われるのではなく、人道支援のために使用されるそうです。

今を生

もっとみる
#101 いつだって平和を願うのに

#101 いつだって平和を願うのに

本当は誰だって平和な世界を望んでいるはず。

なのに、どうして。

悲しい出来事は後を立たないんだろう。

何となく理由はわかる。

経済的な不安、社会的な不安、精神的な不安。

しかし、私たちは皆が豊かに笑顔で優しく包んでくれる社会を願っているはずだ。

理想と現実はなぜこうも比例しないのだろう。

色んな溝は深まるばかりだから、やっぱり小さな良い変化をし続ける勇気が必要だ。

少しでもいいから

もっとみる
👁33👁 退院を記念して♥おめでとう♥お帰りなさい♥ 🌸も満開になりました。

👁33👁 退院を記念して♥おめでとう♥お帰りなさい♥ 🌸も満開になりました。

before 🌸・・・どうなる事かと心配でしたが。

After 🌸 あれから2weeks・・・無事帰宅です。

30日の朝陽は違って👀に映りました。

病床からの窓は寂しいものです。よく耐えましたね。

横になって見上げる殺風景な天井。

カーテン1枚では、心底休まる時はなかったことでしょう。

月桂樹(ゲッケイジュ)全般の花言葉は「栄光」「勝利」だそうです。偶然にもピッタリと当てはまりま

もっとみる

3月31日は、エイプリルフールイブ🤓
4月の前日ですから
騙されないように💕
いやいや、みんなで笑うジョークです😃
楽しい冗談を🤭

本日、オーケストラの日💕

み(3)み(3)に一番
【耳に一番】

み(3)み(3)にいい(1)ひ
【耳に良い日】

4月前にリラックス

【私小説】昔の日常

【私小説】昔の日常

 中学生のときの私の日常について、少し話そう。

 朝6時半くらいに起きる。

 朝ご飯を食べながら新聞をパッと読む。テレビニュースをBGM代わりにして。

 学校に行けば、とりあえず授業を聞いて部活へ行く。部活が終わったら、友達と一緒に帰る。家に帰ったあとは、録りだめしていたドラマやアニメ、映画、バラエティー番組を見る。こんな所在ないものだった。お互いに何かを高め合ったり、他校の生徒との喧嘩に明

もっとみる
『MAY♥春シャワじゃ濡れて参ろう!』月形半平太➤ チャンバラ・マンボ➤ Singing In The Rain ♪~

『MAY♥春シャワじゃ濡れて参ろう!』月形半平太➤ チャンバラ・マンボ➤ Singing In The Rain ♪~


『MAY♥春シャワじゃ濡れて参ろう!』
めい はるしゃわじゃぬれてまいろう
12345123456712345

雛菊(MAY)『月様 ☂が・・・』(RIKU-sama AME-ga)
月形(RIKU)『春雨じゃ、濡れて参ろう。』(HARU-SHOWER-jya-MURETE-mairou)

素敵な記事をみっけ・・・。色(艶)男・・・。チャンバラ・マンボ ♪ ➤ Singing In The

もっとみる

「止まれ」は✋とまれ👀
横断歩道は白黒はっきり明確に💕
「行く」or「止まる」

「止まる」と「止まる」は遠慮の塊💙
「行くぞ」と「行くぞ」は事故の証💔

「どうぞお先に」と譲り合う気持ち🍀
「止まる」と「行くぞ」のハーモニ💝

_(..)_🌏安全と平和を願います。

太陽🥎ちょうだい!

《動画》

太陽⚽を掴もう✨ 愛犬とグルグル追い掛けっこ😄💕 #太陽 #ボール遊び

愛犬とお家で⚽遊びです💕
⚽を追い掛けたり、キャッチしたり、返したり、合図を確認したりと、一緒に遊びながら学んでいます。

時々、RIKU🐻も本気で逃げ回ったり?するのが楽しいです💕
(RIKUもジョークだと分かって、加減したりしますね✨ 確実に成長しているのが分かります😃)


note.comで、
もっとみる

既にハマっていますよね? You are in the Psycho Circus 🌏

《動画》

KISS
チャンネル登録者数 193万人

Provided to YouTube by Universal Music Group

Psycho Circus · Kiss

Psycho Circus

℗ 1998 The Island Def Jam Music Group

Released on: 1998-01-01

Producer: Bruce Fairbairn
もっとみる

私も、先ずは、私にできることから実践して行きたいと、強く感じました♥

《動画》

平和を願って🙏🕊🇺🇦マザーテレサ名言集 パート9Mother Teresa Quotations Part9마더 테레사 명언집 파트 9



《コメント》

五回微笑み、誰に対しても陽気であること、そして自分自身の持てる全てを捧げること❤🎉
強く意識して過ごしてみようと思いました❤
まだ、これらの考えで生きる!とは到底言えない軟弱な私です。
先ずは、私にできることから実践
もっとみる