マガジンのカバー画像

国立台湾大学MBA関連

38
現役の国立台湾大学Global MBA生兼欧米金融企業社員が実際台湾のMBAってどうなの?という疑問にお答えします。
運営しているクリエイター

#台湾

アラフォー海外MBAの末路 - 国を跨いだ転職の一例

アラフォー海外MBAの末路 - 国を跨いだ転職の一例

お恥ずかしい話だがケツ(臀部)の筋肉が肉離れしたらしく、腰を屈めることができずここ2週間ほど妻に靴下を履かせてもらっている状態なので長時間座ることができない。(まずは適当な文章であることの言い訳)

5月18日 アジア各国のバスケ好き日本人が集まる通称アジアカップ17thが台北で開催され、年甲斐もなく大会前の秘密特訓をした結果軽度の肉離れとなった。 (まるっきり秘密じゃないんだけどね)

開催国チ

もっとみる
夏休みの宿題 - 論文編

夏休みの宿題 - 論文編

例年卒業論文の締め切りは7月末であったところ、今年はコロナの影響で9月末に延期となった。家庭の事情等も重なり数か月放置していて難しいと思っていたところ、ラッキーなことに延期になったので今期中に間に合うかもという状態になった。もし全て順調にいけば今年の6月に遡って卒業したことになる。

卒業論文ドラフト110ページ、パワポ60ページを教授に提出した。夏休みの宿題を最後の日に間に合わせた感じでとても清

もっとみる
アジアMBAパネルディスカッションの参加記録 - 台湾大学GMBA

アジアMBAパネルディスカッションの参加記録 - 台湾大学GMBA

アジアMBA夏祭りパネルディスカッションに当校から「ある学生が」参加したため記録に残しておく。(実際はだいぶ端折ったらしい)

MBAを目指した経緯現職は台湾の欧米系企業で就業していますが、社内にMBAホルダーが珍しくなく、特に部門長クラスはMBA卒が多く、会社としてMBAは評価される土壌がありました。社内昇進も有利となるためというのが1点目。

次に、顧客窓口は経営層・財務部・管理部が大半を占め

もっとみる
若さの定義をちょっと遠回りしながら考える

若さの定義をちょっと遠回りしながら考える

ぎりぎり30代、国立台湾大学GMBA現役生兼外資系会社員のJinです。しばらく更新していませんでしたがなんとか生きています。今回はいつにも増して異次元までトピックが飛びます。

3月ということでここ台湾の日系マーケットにおいても大御所の人事異動やら退職などいくつもあり、僕の業界にも激震が走りました。例えば某金融業界世界1位が撤退?!と一報があったところ、よくよく確認するとその会社自体は撤退していな

もっとみる
国立台湾大学GMBA体験記 5学期目終了ほぼ終盤にさしかかり

国立台湾大学GMBA体験記 5学期目終了ほぼ終盤にさしかかり

5学期目(2.5年)である今期の授業・レポートもやっと終わりました。少しバタバタしながら同時多発的に色々なことがあったので、記録に残しておきたいなと思いつつも、どこから始めようかというのが悩ましかったりして、永遠の悩めるお年頃です。あとは来期に卒論だけです!

国立台湾大学GMBA受験生向け情報2022年9月入学の外国人枠・応募第1ラウンド(12/5締め切り)は日本人7名の応募があったそうです。第

もっとみる
便乗noteのアクセス数分析 ~ 長いマーケターまでの道のり

便乗noteのアクセス数分析 ~ 長いマーケターまでの道のり

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、早速12月にあった学内選挙の記事のアップデートから。

クリスマス明けに選挙の結果が出て、ぼくのゴリ推していた女子アナ・エイミーではなく、ソーシャルバタフライのエレンが学生会長に当選しました。GMBAの選挙をサポートは3回目、1勝2敗となりました。ベスト・ロビイスト作戦は失敗に終わり、個人的にはちょっと残念ではあるもの

もっとみる
台湾の女子アナと政治

台湾の女子アナと政治

今回は女子アナのクラスメイト⇒メディアにも政治がめっちゃ影響してますよというトピックです。
以前、人脈系の記事を書きました。

クラスメイトの女子アナ達現代では女子アナという表現がジェンダー絡みなんですが、尊敬を込めて敢えて女子アナと強調します。というか単に「アナウンサー」よりも「女子アナ」の方が神聖化されているようにすら感じます。

近年のGMBAでは3年連続で女子アナが毎年少なくとも1人づつ入

もっとみる
先日のポリティクスの追記&まるっきり関連なく卒論テーマ(案)

先日のポリティクスの追記&まるっきり関連なく卒論テーマ(案)

先日、台湾の政治に関する記事を書きました。割と読んで頂いている方がいる記事なのですが、イッキに書いたので誤字脱字や表現がわかりづらいところもあったので加筆修正しました。

その後、台湾国際放送(Radio Taiwan International)の早田健文氏の番組を知り、感銘を受けたので記録に残します。ラジオという公共性の高いお仕事をされている方なのでボクのような過激発言はありませんが(笑、早田

もっとみる
子育て in 台湾~余談でファイナンス~

子育て in 台湾~余談でファイナンス~

こんにちは、国立台湾大学GMBA現役生のJinです。

ここ最近連続で記事を書いていますが、今週やっと今学期の鬼門であるファイナンスの授業が終わったので、前から考えていたトピックをいっきに書いてみたという経緯です。

ファイナンスっていってもいろいろあるんですが、当校の必修科目のFinancial Mangementは進むペースがものすごく速くて、学部であれば1年かけてみっちりやる内容を半年に詰め

もっとみる
教授陣が凄い!国立台湾大学GMBAの教授陣まわりについてサラッとまとめてみました

教授陣が凄い!国立台湾大学GMBAの教授陣まわりについてサラッとまとめてみました

サラリーマン兼パパ兼そして現役MBA生のJinです。

世の中暗いニュースのときは明るいニュースが欲しくなるものです。台湾のメディアではいろいろな社会問題を背景に(なのか?)かなりくだらないゴシップだったりお笑いニュースが流れているのを見かけます。結構この’’逆張り’’は至る所に存在していて、例えば最近よく見る、というかうちの会社でもよく合言葉的に使っているOne ~(会社の名前が入る)というのは

もっとみる
国立台湾大学に乱立するMBAの全体像をテキトーにまとめてみました

国立台湾大学に乱立するMBAの全体像をテキトーにまとめてみました

こんにちは。会社員 兼 国立台湾大学Global MBA(以下GMBA)現役生のJinです。

「マジメなやつは極端から極端に走る」

正義感が強く度が過ぎるほど潔癖で、あることをきっかけに正反対に走った仙水忍に対しての浦飯幽助のコメントです。

世代的に幽遊白書のこのセリフを思い出すことがあるのですが、当時小学生であったボクはこの言葉に感化されて何事もテキトーにこなすようになったのかなーと思いま

もっとみる

お問い合わせ・リクエストフォーム開設しました

在台湾の欧米企業サラリーマン兼国立台湾大学GMBAの現役生になにかnoteで書いてほしいリクエストや直接連絡を取りたいことがあればお気軽にどうぞ。

noteのリクエストでしたら
「海外就職 アジア・オセアニア地域 欧米企業」「台湾MBA留学」「語学留学 英語 中国語」「国際結婚・子育て」に関連するトピックは出来ると思います。

企業担当者様から
*国際性豊かな台湾大学GMBAから優秀な学生をリク

もっとみる
国立台湾大学MBA授業編 - M&A戦略的パートナーシップ

国立台湾大学MBA授業編 - M&A戦略的パートナーシップ

国立台湾大学(NTU) GMBAのJinです。

今回は実際の授業の様子をちらっと紹介します。内容をより深くについては他のサイトでググって頂くほうがより詳しく書いてありますし、勉強になると思います。また、実際の授業は入学してからのお楽しみに取っておいて頂いた方がいいとも思うので、ここではサラッとエレクティブコース(選択科目)のM&A戦略的パートナーシップ(Mergers and Acquisiti

もっとみる
国立台湾大学MBA授業編 - 組織行動論 Organizational Behaviour

国立台湾大学MBA授業編 - 組織行動論 Organizational Behaviour

NTU GMBAのJinです。

今回は実際の授業の様子をちらっと紹介します。内容をより深くについては他のサイトでググって頂くほうがより詳しく書いてありますし、入学してからのお楽しみに取っておいてもいいと思うので、ここではサラッとコアコース(必修科目)の組織行動論 (通称:OB)について紹介します。

スウェーデン人女性の教授で、かなり早いテンポで授業は進み、個人的にはお気に入りの授業ではあったも

もっとみる