マガジンのカバー画像

じぶんジカンのユーザーさん

44
じぶんジカンのノートを使ってくださっている方のnoteを集めました。ノートを書いて考えたことや、使ってみた感想など。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

自分と向きあう中で見えてきたこと・悩んでいること

自分と向きあう中で見えてきたこと・悩んでいること

・前に進まないといけない。だけど、このまま進み続けても良いのかな?
・私の本当にやりたいことって何?
・私の強みに自信が持てない。私の強みを活かせる場面はあるのかな?

最近自分自身についてよく悩んでいて、今の私には自分と向き合う時間が必要だと感じていました。そんな時、自分と向きあう時間をつくるためのコンテンツを提供しているブランド「じぶんジカン」と出会いました。

初めは、様々な理由から手を出す

もっとみる

自分へのご褒美に買った、じぶんジカンさんの「年末ノート」
2023年を改めて振り返って、言葉にすることで、過ごしてきた時間を価値付けることができる。私、結構がんばってたんだな。
大好物の固めプリンとともに、豊かな時間を過ごしました☺︎

じぶんジカンの年末ノートで振り返る2023年

じぶんジカンの年末ノートで振り返る2023年

先日、じぶんジカンさんの年末ノートを書ききった。

それまでは、正直、2023年の私ってあんまりぱっとしなかったなぁと思いがあった。他人と比べて、できなかったことにフォーカスしていたからだ。

けど、こうして、ノートを使って書き込みながら丁寧に振り返ると、いつの間にか
「めっちゃがんばったね!」
「よくやったじゃん!」
と心から思えている。今は満足な気持ち。不思議だなぁ。

じぶんジカンの年末ノー

もっとみる
2024年の手帳とノート。自分自身と対話するために大切なもの

2024年の手帳とノート。自分自身と対話するために大切なもの

迷いに迷って、ようやく2024年に使う手帳とノートが出揃いました。1カ月前の手帳会議の様子は別のnoteにも書きましたが、今年は迷うことすら楽しくて、じっくりゆっくりと選びました。今日は、時間をかけて選んで手に取った2024年の手帳とノートを紹介します。

2023年は「SUNNY手帳」を愛用2023年は、SUNNY手帳の「フリーデイリー手帳」を愛用しました。1日1ページ=365ページのフリースペ

もっとみる
005| 張り切って第5週を振り返るよー!

005| 張り切って第5週を振り返るよー!

こんばんは、ナツです!
え、もう振り返り?と思ったあなた、いつも読んでくれてありがとうございます!
その違和感の理由は、わたしが先週の振り返り記事を3日も遅刻したからです。

ほんとは毎週水曜日更新。
では、参ります。

デジプラ×アナログをやってみる

デジプラ、いいんですよ。
使いたい放題だし、書き込み無限に近いし。

ただ、毎日これをやろうとすると、空いてるスペース気になっちゃう性格のわたし

もっとみる
004|先週のふり返りをしていくよ

004|先週のふり返りをしていくよ

おはようございます、ナツです。
北海道もすっかり猛暑。
こんなに暑くなるなんて聞いてない!と溶けそうになるのに耐えて過ごしています。

本州の方々はもっと暑いんですよね、どうかご自愛くださいね。

ついこの前まで37度以上の体温の人は出勤停止ね!とか言われてたんだから、今日は外が37度あるからみんな仕事禁止ね!とかいうシステムは出来上がらないんでしょうかね。(希望)

暑さにかまけてふり返りが遅く

もっとみる
今の自分が快適と思う働き方を

今の自分が快適と思う働き方を

自分が快適に生きられる働き方に向かって
進んでいきたい。

30歳までに、
将来結婚する人と心地よく過ごせるようにしたい。
 
そのために毎月最低限どれくらいあれば良いのかを
知って相手と補い合っていく関係性を目指して。

こういうふうに自分の働き方で
やりたいことを思い立って、
今年の6月、勤めていた英会話スクールを辞めた。

働き方と向き合う

働き方について「そもそもどうしたかったのか?」

もっとみる
今、わたしのやりたいこと

今、わたしのやりたいこと

じぶんジカンさんの自己分析ノートを
書き終えました。

STEP1は感情から探る

STEP2は経験から探る

というもの。

自分の現状はいったん置いておいて
自由にやりたいことを書いたり
これまで自分が夢中になっていたことを
思い出したり
嬉しいと感じることについて考えてみたり

他にもまだまだあるけど

すべてに関係するなぁと書いていて思ったのは

人と関わる、つながる

相手がいること

もっとみる