マガジンのカバー画像

アートクリエイターさん

15
芸術、いろんなジャンルで 素敵な作品、お気に入りの作家さんを 集めております。
運営しているクリエイター

記事一覧

お久しぶりね💕

お久しぶりね💕

マリーのお部屋!

ここではわたくしマリー

(発泡スチロールヘッド)が

ぼたんちゃんの作品

SMILE SWITCHを

勝手に紹介しちゃうわよ

ちょっとお久しぶりじゃな〜い💕

(サボってたわけじゃないのよ😁)

最近のぼたんちゃんの作品を一挙公開〜

さあさあまずは花柄ペタンコバッグよ💕

丸底バッグよ💕

ふっとい糸で編んでるのよ〜😆

ニットの帽子ね💕

私は毎日カブっ

もっとみる
ほっこり大賞2月企画!乗ってみて!

ほっこり大賞2月企画!乗ってみて!

さて、2月も半ばを迎えようとしております。

てか今日はバレンタインデーだった。
我が家は

「うち、仏教徒やからバレンタインとか関係ないで」

と夫に宣言しました。

さて。
相互フォローさせていただいてるきゃらをさん、もといおひたちさん、ゆうなってさんの主催であるところの

「ほっこり大賞2月」

という熱い企画があります。

↓ご覧あれっ!!!

さまざまなクリエイターさんによる「ほっこりし

もっとみる
長らく会っていませんが、皆が元気でありますように。(80/100曲チャレンジ)

長らく会っていませんが、皆が元気でありますように。(80/100曲チャレンジ)

🎧「鼻歌100曲ボカロでチャレンジ!」🎵実施中のMakoto Hit(まことひっ)です。
記念すべき 80 曲目は ♪APA KABAR?♪ です。

「APA KABAR?」はインドネシア語で「お元気ですか?」「ご機嫌いかが?」という意味です。

読み方は「アパ カバール?」といい、ルは、巻き舌で発音します。

初めてインドネシア語を聞いた時、とてもアクセントがはっきりしているので、意味がわ

もっとみる
今夜 26:30〜 奈良テレビ「ROCK ON L7」でカナシバリ

今夜 26:30〜 奈良テレビ「ROCK ON L7」でカナシバリ

本日は10/12。この日が何の日か、よもや知らない方はいないでしょうそうでしょう。

そうです。本日10/12は、荒川放水路が完成し通水式が行われた日ですよね。皆さんも常日頃から「荒川放水路」のことを1日に2,3度は考えているでしょうし、初対面の方との会話のネタに困ったらとりあえず「荒川放水路」ネタを持ち出せば一瞬にして旧知の仲となる、というのは常識ですよね。

そんな荒川放水路、完成したのは19

もっとみる
大好きな場所#18回目/伊丹空港ランディング

大好きな場所#18回目/伊丹空港ランディング

しばらく毎日しつこく飛行機写真上げると思うのでごめんなさい。撮影日記です。

にゃーん

飛行機好きのメッカ、伊丹空港、千里川土手です。2回目の撮影なのでだいぶ慣れた。時間帯、角度、カメラの設定。色々変えていき、撮りたいと思ったイメージ通りの写真がやっと出てくるのが楽しい。

着陸態勢に入っている飛行機の胴体に地上の誘導灯が写り込んでいるの、最高に美しい。過去に多くの人がこの写真上げている気持ちが

もっとみる
90年代の歌姫たち(後編)

90年代の歌姫たち(後編)

90's DIVA2

 自分の好きな90年代の歌姫を取り上げて "note" しています。
 前編はこちら__

 前編を~97年までとした理由は、98年が自分にとって、すごく印象的な年だったからで、けっこうすごい歌姫たちが出てきた年なんですよね。
 この後編では、98年を追いかけながら3人の歌姫を紹介していきます。

MISIA まず1人目は、98年2月にデビューしたMISIA。
 今では

もっとみる
90年代の歌姫たち(前編)

90年代の歌姫たち(前編)

 90's DIVA

 歌姫とうたっているのに、画像が男性陣ばっかりですみません。
 でもですね、昔のROCKIN'ON JAPANの表紙を飾るのは男性陣ばかりだったりしたんですよねーーってことを感じてもらえればと思います。

 最近、"何時かの"さんの「ソフトバレエ」の記事についてコメントする中で、カヒミ・カリィさんの話が出てきて懐かし過ぎたので、あの90年代を思い出しながら、好きだった歌姫さ

もっとみる
なにぬ猫 index

なにぬ猫 index

☆☆最新告知掲載、随時更新となります☆☆
なにぬ猫のプロフィールはこちらでチェック。

*最新のお知らせ*🔶🔶noteでの「なにぬ猫んち。」公開は2022年10月いっぱいで終了となります。🔶🔶掲載開始以来応援いただきましてありがとうございました。
大変心苦しいのですが10月いっぱいをもちましてnote上での公開を終了いたします。

有料コンテンツ(マガジン、単独記事)でご購入いただきました

もっとみる
山口県の郷土料理「瓦そば」(大晦日2020ver.)

山口県の郷土料理「瓦そば」(大晦日2020ver.)

こんにちは。

今日は大晦日。
今年の年越しそばは瓦そばにしようと
前々から決めていました。

なので、昨日のうちに錦糸卵と牛肉の甘辛煮を用意。

錦糸卵はとりあえず多目に作っておくことに。

いつもよりちょっと丁寧に切りました〜

牛肉はいつもより高いものを使用。
(頑張ってきた自分にこれくらいのご褒美はいいとしよう。)
まずは調味液を煮た立たせます。

牛肉投下。

いいかんじに煮えてきました

もっとみる
エアコミケに乗っかって本の紹介をします。

エアコミケに乗っかって本の紹介をします。

今BOOTHで販売しているわたしの本について紹介します。
いや、この年末は同人誌を作る余裕は我にはなく、過去の在庫本です。
なので、エアコミケ2の登録もしませんでしたが、みんながワイワイやってるのを見たらむしょうに寂しくなりまして…。

https://yamakatsu.booth.pm/

Heisaitaria.....(イタリア旅行記)毎年イタリアのルッカで行われている「ルッカ、コミック&

もっとみる
メリクリ!ネップリ配布します。

メリクリ!ネップリ配布します。

メリークリスマスです。高河ゆんです。
ネップリ配布してみたくて。
よかったらご利用ください。

※12/25 23:59までです。
※ネットプリント(セブンイレブン)プリント予約番号:91036882
※ネットワークプリントサービス(ローソン、ファミリーマート、ポプラ)ユーザー番号:G77MEK5WL6
※L2全面、写真用紙、断ち切り推奨です。1枚80円です。(L判30円)

こんなかんじに出力で

もっとみる