いすみコミュニティーアップ

はじめまして、いすみ市万木でローカルライフを満喫しておりまして、これから同じようなこと…

いすみコミュニティーアップ

はじめまして、いすみ市万木でローカルライフを満喫しておりまして、これから同じようなことを考えていらっしゃる方々にご参考にしていただきたいと思い、noteを始めてみました。どうぞよろしくお願いします。

記事一覧

ボロボロの納屋を補強してまた使う

東京から千葉県いすみ市の田園地域に二拠点生活をしておりまして、広々としたスペースでのんびり過ごしている中、先住の方が残していかれたボロッボロの納屋があります。今…

お堂の再生にチャレンジ

いすみに二拠点生活をしておりますが、お隣の土地に、お堂があることがわかりました。いわゆる農家さんの大きな敷地に祀られているような小さいめの「ほこら」ではなく、建…

ローカルライフの困りごと「草刈り」

早いもので、いつの間にか冬が終わり、もうゴールデンウィーク目前の季節がやってきました。東京といすみで二拠点生活をしておりますが、メインのお仕事は東京やら、羽田か…

気持ち良い!田舎ライフのドラム缶風呂

都会生活を何十年も続けてきた私が、いすみでの二拠点生活でのんびり週末ローカルライフを開始しておりますが、広い敷地を持て余しておりました。過去投稿でご紹介させてい…

プロジェクターで投影して外壁デザイン

いつものポンコツサウナ小屋のお話です。 いすみに二拠点生活を開始して、自宅にサウナ小屋をDIY奮闘しているお話です。 今日は、ドアを自作したお話なのですが、まあ、こ…

サウナ小屋DIY奮闘中(泣)

前回の記事でご紹介したDIYど素人のインドア貧弱人間による廃材からのサウナ小屋DIYですが、続けていきます。 ヘッダーの写真で水色のドアと白の外観のがそのサウナ小屋で…

ローカルライフの真骨頂、サウナ小屋DIY

いすみに二拠点生活を開始しゆくゆくは永住目指してまして、同じようなことをご検討の方へ少しでも情報提供したい、参考にしてほしいということで情報発信しておりますが、…

地域のエネルギーについて考える

日本のエネルギー事情について、今ほど真剣に考えるときは無いと自分は思いますが、なかなかそうは言っても簡単に解決するものではなく、いろいろな研究や取り組みが日本の…

山から薪を拾う

いすみで二拠点生活を開始してもう何年か経っておりますが、BBQの火起こしや、サウナなど趣味で薪を使うのですが、薪ストーブのようなちゃんとした設備があるわけでもない…

田舎暮らしとエネルギー地産地消

日本のエネルギー事情に私が関心を抱いたのは、小中学生くらいのころです。地理の問題でよく、各国が電力を何で賄っているかの割合が、火力xx%、水力xx%、原子力・・・…

地産地消ジビエと田舎暮らし

前回の記事ではエネルギーについて書いてみましたが、個人的にすごく興味がある食の地産地消についても考えて行ければと思っております。 いすみでの移住生活、二拠点生活…

ローカルライフでの資源活用

仕事柄、エネルギー関係に携わっているため、いすみでの二拠点生活での色々な気づきをここに書いてゆこう、と思って始めましたが、ここ数回資源活用的なトピックが続いてお…

カーボンニュートラル?

いすみでのんびりローカルライフを都内との二拠点生活で始め、早3年近くが経過しております。とても便利な地域に住んでいるので、特に都内の生活に比べて大きく不便になっ…

雑草、流木、枝、薪

二拠点生活、移住=広い敷地、というわけでは決してなく、もちろん素敵なローカルのマンションで二拠点生活、という方もたくさんいらっしゃると思いますが、ここいすみの場…

二拠点生活、ローカルライフのすすめ

普段は都内にいるのですが、リモートワークが普及し、場所にとらわれず、通勤の必要もない状況が続いていたこともあり、いすみ市に二拠点生活を開始、ローカルライフを満喫…

ボロボロの納屋を補強してまた使う

ボロボロの納屋を補強してまた使う

東京から千葉県いすみ市の田園地域に二拠点生活をしておりまして、広々としたスペースでのんびり過ごしている中、先住の方が残していかれたボロッボロの納屋があります。今にも壊れそうなのですが、せっかくなので活用したいと思っております。

余談ですが、納屋の中の古い品々も置きっぱなしでした。
ミニショベル、エンジン式の耕運機、などなどなど、私にはまだ扱えないもので、どうしたものかと。

でもまずは納屋を補修

もっとみる
お堂の再生にチャレンジ

お堂の再生にチャレンジ

いすみに二拠点生活をしておりますが、お隣の土地に、お堂があることがわかりました。いわゆる農家さんの大きな敷地に祀られているような小さいめの「ほこら」ではなく、建築の方に聞いたところ、神社のような建築物だそうです。

彫刻が綺麗に施されておりますが、基礎もボディーも朽ちていて、今にも倒壊してしまいそうです。

手水舎のような物もありまして、よく見ると文政5年と書いてあります。西暦で言うと1822年で

もっとみる
ローカルライフの困りごと「草刈り」

ローカルライフの困りごと「草刈り」

早いもので、いつの間にか冬が終わり、もうゴールデンウィーク目前の季節がやってきました。東京といすみで二拠点生活をしておりますが、メインのお仕事は東京やら、羽田からの出張やらで最近ばたばたとしておりました。

そしてこの季節になると毎週のように草刈りをしないとすぐ伸びてきます。南向きで太陽の光を遮るものが何もなく草にも良い環境だからです。本当にヤギを飼おうかと思ってます。

で、まあ嫌いではないので

もっとみる
気持ち良い!田舎ライフのドラム缶風呂

気持ち良い!田舎ライフのドラム缶風呂

都会生活を何十年も続けてきた私が、いすみでの二拠点生活でのんびり週末ローカルライフを開始しておりますが、広い敷地を持て余しておりました。過去投稿でご紹介させていただいておりますが、DIYド素人なのにドッグランを自作したり、サウナ小屋を自作しておりまして、実はもう一つ、ドラム缶風呂ゾーンもさくっと自作してみました(笑)

あ、そんなたいそうなものではないんですけどね、ドラム缶ってAmazonでポチれ

もっとみる
プロジェクターで投影して外壁デザイン

プロジェクターで投影して外壁デザイン

いつものポンコツサウナ小屋のお話です。
いすみに二拠点生活を開始して、自宅にサウナ小屋をDIY奮闘しているお話です。

今日は、ドアを自作したお話なのですが、まあ、これも本当に素人が適当に作ったわけですが、デザインをどうするか悩みました。そこで、プロジェクターで夕方にいろいろ投影してみたのです(笑)

なんかデザインなんかどうでもよくなるくらい、ちょっと楽しかったです。プロジェクションマッピングっ

もっとみる
サウナ小屋DIY奮闘中(泣)

サウナ小屋DIY奮闘中(泣)

前回の記事でご紹介したDIYど素人のインドア貧弱人間による廃材からのサウナ小屋DIYですが、続けていきます。
ヘッダーの写真で水色のドアと白の外観のがそのサウナ小屋です。
廃材は限りがあったので、けっこう近くのホームセンターで木材を買い足しているので、100%廃材利用ではないのですが・・

前にも少し書きましたが、屋根にのぼれるようなデッキギミックを素人の分際でとりこんだせいでそのデッキ開閉のすき

もっとみる
ローカルライフの真骨頂、サウナ小屋DIY

ローカルライフの真骨頂、サウナ小屋DIY

いすみに二拠点生活を開始しゆくゆくは永住目指してまして、同じようなことをご検討の方へ少しでも情報提供したい、参考にしてほしいということで情報発信しておりますが、最近は地域とエネルギーのことを綴っておりました。そろそろ、ローカルライフの王道ど真ん中のような発信もできればと思いまして、素人ながらやっておりますDIYについてご紹介です。

必ずしも二拠点だからといって大きな土地があるとは限りませんが、い

もっとみる
地域のエネルギーについて考える

地域のエネルギーについて考える

日本のエネルギー事情について、今ほど真剣に考えるときは無いと自分は思いますが、なかなかそうは言っても簡単に解決するものではなく、いろいろな研究や取り組みが日本の各地域で行われていると思います。そしてどこも苦労していらっしゃると思います。

さてさてそんな中、われらがいすみエリアではどうなっているのか、大多喜、睦沢も含めて事例をご紹介です。

大多喜をドライブしていてすごく気になったのが木質バイオマ

もっとみる
山から薪を拾う

山から薪を拾う

いすみで二拠点生活を開始してもう何年か経っておりますが、BBQの火起こしや、サウナなど趣味で薪を使うのですが、薪ストーブのようなちゃんとした設備があるわけでもないので、山から薪を拾います。

うちのすぐ近くに山があるのですが、そんなに手入れされていないようで、木は倒れてるし、道に枝が散乱しています。だれかが掃除するわけでもないので、そのままになっております。

車は汚れますが、これをたくさん集めて

もっとみる
田舎暮らしとエネルギー地産地消

田舎暮らしとエネルギー地産地消

日本のエネルギー事情に私が関心を抱いたのは、小中学生くらいのころです。地理の問題でよく、各国が電力を何で賄っているかの割合が、火力xx%、水力xx%、原子力・・・みたいなグラフがでてきて、どこの国でしょう!みたいのありましたよね。中でも、水力98%!みたいな国があって、すげー!って思っていました。(大きな滝等があるノルウェー、カナダ、ブラジルとかなんですけど。)

で、日本はというとご存知、中東諸

もっとみる
地産地消ジビエと田舎暮らし

地産地消ジビエと田舎暮らし

前回の記事ではエネルギーについて書いてみましたが、個人的にすごく興味がある食の地産地消についても考えて行ければと思っております。

いすみでの移住生活、二拠点生活でののんびりローカルライフ(田舎暮らし)を皆様にもぜひ体験いただきたく、発信しよう!と思ってnoteやらインスタやらやっておりますが、食の地産地消と田舎暮らしってすごく相性の良いテーマな気がしております。

田舎暮らし移住生活の皆様って、

もっとみる
ローカルライフでの資源活用

ローカルライフでの資源活用

仕事柄、エネルギー関係に携わっているため、いすみでの二拠点生活での色々な気づきをここに書いてゆこう、と思って始めましたが、ここ数回資源活用的なトピックが続いております・・
どうしても気になるテーマなんですよね。

私は、移住や二拠点生活で実現するローカルライフというものを、いままでのような老後の楽しみ、時間潰しだなんて考えていません。
今すぐにでもやれる時代になってますし、一極化していたようなライ

もっとみる
カーボンニュートラル?

カーボンニュートラル?

いすみでのんびりローカルライフを都内との二拠点生活で始め、早3年近くが経過しております。とても便利な地域に住んでいるので、特に都内の生活に比べて大きく不便になってしまうってことは、実は無いです。スタバがたまに飲みたくなるくらいですかね(笑)

山ごもり系の移住ライフをされている方は、もちろん都会のライフラインが使えない不便さ(それがしたいのでしょうが)もあると思いますが、特にいすみ市での二拠点生活

もっとみる
雑草、流木、枝、薪

雑草、流木、枝、薪

二拠点生活、移住=広い敷地、というわけでは決してなく、もちろん素敵なローカルのマンションで二拠点生活、という方もたくさんいらっしゃると思いますが、ここいすみの場合、マンションはあまりありませんで、戸建てで田舎暮らしを楽しみたい!という方が多くいらっしゃるのかな、と思いますが、うちもそんな想いから敷地が割と広い戸建てにしております。

で、問題は、雑草がどんどん伸びてくる春と夏でして、2週間放置する

もっとみる
二拠点生活、ローカルライフのすすめ

二拠点生活、ローカルライフのすすめ

普段は都内にいるのですが、リモートワークが普及し、場所にとらわれず、通勤の必要もない状況が続いていたこともあり、いすみ市に二拠点生活を開始、ローカルライフを満喫しております。

東京はとても色々なお店があること、情報やサービスが充実しているので、やはり住んでいて楽しいのですが、空を眺めたり四季を感じたり、犬と走ったり、DIYやら家庭菜園やら、マリンスポーツやらゴルフやら、というローカルでやりやすい

もっとみる