izumiiguchi

おなかほかほか、おはだつやつや、こころすこやか✨を大切に、植物、発酵、宇宙、愛と光とワ…

izumiiguchi

おなかほかほか、おはだつやつや、こころすこやか✨を大切に、植物、発酵、宇宙、愛と光とワンダーランド。ここでは、全一の酵素シロップと、酵素作りに必要な道具や材料について、お知らせ用のnoteです✨おおむね午前0時に更新されます。ラボにもどうぞいらしてくださいね✨

マガジン

  • 全一の酵素シロップ参考書籍

    【全一の酵素シロップ】作りにつながった、これまで読んできた本です。

  • 【全一の酵素シロップ】あると良い道具

    採するとき、作るとき、保存するとき、あると便利な道具を紹介しています。

ストア

  • 商品の画像

    前田さんの完熟玉葱Lサイズミックス

    陶芸家でご実家が玉葱農家の鶴来窯の前田幸一さんの完熟玉葱です。だいたい30個くらい入っています。無農薬、自然栽培ではありませんが、通常より少なく使用されています。(農薬は微生物の光と水が分解しちゃいますよ✨)もともとの土着の微生物を元気にする水Nパワーで育てた玉葱は大きくツヤツヤ✨みずみずしく甘く、善玉菌に守られて腐りにくいと評判です。前田さん曰く「とはいえ玉葱も生き物だから、 保存の環境が悪いと腐ることもあるよ」とのことですが、そこも素直に育った玉葱ならではだな〜、と思います。たしかに、いつも不思議なくらい長持ちしています。玉葱の名産地、淡路島の中のさらにスペシャル完熟玉葱です。この機会に、ぜひ、どうぞ〜。 ※ismeではなく前田農園から発送されます※日時指定ができません画像は、①箱詰め10kg②収穫したて③ピカピカに磨いた後(そうなの。売り物の玉葱ってきれいに磨かれているの)④ダンボール箱⑤収穫された玉葱いっぱいのコンテナ⑥前田さんの登り窯 鶴来窯の窯焚きの様子↓https://www.instagram.com/p/CaNHY70FRc9/
    ¥4,800 〜 ¥8,800
    is me
  • 商品の画像

    エレメンツ体質診断zoomセッション

    【お申し込み手順】お申し込み時の備考欄に、①生年月日(西暦)②干支③生まれた日の曜日 ここで検索できますhttps://keisan.casio.jp/exec/system/1177638326以上の3点をご記入の上、お申し込みください。※備考欄へのご記入がない場合、鑑定をお受けできません。お申し込み後に記入し忘れに気づいた場合、こちらまでご連絡ください。https://fons.stores.jp/inquiry※一度のお申し込みで診断するのは1名様のみです。 ご家族、ご友人、そのほかの方について お知りになりたい場合は、 オプション料金2000円をいただきます。  ご希望の方はお問い合わせください。__________タイの伝統医療のエレメント理論に基づく体質診断とオンラインセッションです。生年月日から、あなたの体質、気質、思考特性、行動特性、性格を読み解きます。内なるエレメントのキャラクターと心とからだからのサインをキャッチするご自身のトリセツ作りにお役立てください。身近な方とのおつきあいの理解を深めるのにも使えます。セッションでは、エレメントのバランスを取るお手当やハーブやたべものをとり入れ方、服装やバスタイムの過ごし方など、暮らしの中のセルフケアのちょっとしたコツ、おすすめのエレメントドリンクのレシピをお伝えします。ドリンクレシピは、身近な材料なので、セッション後、すぐにおつくりいただけますよ。Don't think you are, know you are.I can only show you the door. You’re the one that has to walk through it.enjoy!
    ¥8,500
    is me
  • 商品の画像

    エレメンツ体質診断/鑑定シートPDF送付

    【お申し込み手順】お申し込み時の備考欄に、①生年月日(西暦)②干支③生まれた日の曜日 ここで検索できますhttps://keisan.casio.jp/exec/system/1177638326以上の3点をご記入の上、お申し込みください。お申し込み後、10日間をめどにあなたのエレメントの体質診断シートPDFをメールにてご送付いたします。メールの送付は、Store sからの商品発送メールにてご案内いたします。※備考欄へのご記入がない場合、鑑定をお受けできません。お申し込み後に記入し忘れに気づいた場合、こちらまでご連絡ください。https://fons.stores.jp/inquiry__________微笑みの国タイの伝統医療をベースのあなたのエレメント体質診断です。仏教哲学と信仰がベースにあるタイも土、水、風、火のエレメントが人のからだにあり、体調や心の変化に影響を及ぼすと考えられています。生年月日から、あなたの体質と内なるエレメントのキャラクターを知り、ご自身のトリセツがわかります。日々の暮らしに、エレメントのバランスを取るお手当やハーブやたべものをとり入れてゆきましょう。Don't think you are, know you are.I can only show you the door. You’re the one that has to walk through it.enjoy!
    ¥2,000
    is me

記事一覧

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑩植物をしる

子どもと一緒に覚えたい道草の名前 引用にあるように、ひとつひとつをディープに紹介されているので、その植物の魅力がわかりやすく、名前を覚えるだけでなく、活けたり…

izumiiguchi
4か月前
2

【全一の酵素シロップ】作った後でお風呂に入れるなら

濾した後の植物で入浴剤を作るシロップを濾した後、植物が残ります。 美味しさは、抽出しているので、お風呂に入れて簡単な酵素風呂を楽しめますよ。使った後に、さらに活…

izumiiguchi
4か月前
9

【全一の酵素シロップ】参考書籍:土、土中環境、土と発酵、土と人体について

よくわかる土中環境 イラスト&写真でやさしく解説 小学生から質問のメールが来たことをきっかけに、やりとりを重ねるところ、小学生の麗華さんが調べたレポートと、レポ…

izumiiguchi
5か月前
7

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑨果物やハーブの組み合わせのイメージしやすい本

フルーツと砂糖の組み合わせ、保存食の作り方ジャムと保存食 スパイスと果物、ハーブと果物の組み合わせはジャムの歴史の長い欧米の本に面白い組み合わせが多く見られま…

izumiiguchi
5か月前
9

はじめまして。自己紹介です。

よく考えたら、自己紹介をしていないんじゃないか? 気が付いてハッとしました。このnoteは、2024年の3月から始まる酵素シロップのオンラインラボの補足資料を紹介するた…

izumiiguchi
5か月前
29

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑧発酵の文化史、発酵の仕組みについて知る本

発酵食の歴史 発酵の技法 ―世界の発酵食品と発酵文化の探求 発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ 図解入門 よくわかる 最新 発酵の基本と仕組み 「発酵」の…

izumiiguchi
5か月前
1

【全一の酵素シロップ】参考資料⑦薬草文化、植物療法、自然のお手当、民間療法について

インターネットでは出てこない情報が記載されている本メッセゲ氏の薬草療法 インターネット検索などでは手に入らない薬草の使い方が記載されています。どこで生まれ、今…

izumiiguchi
5か月前
17

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑥野草や薬草について学ぶ植物

種類と使いかたを学ぶ食べる薬草事典―春夏秋冬・身近な草木75種 薬草といえば村上先生。どのご著書も必読の内容ばかりです。画像もあるので最初の一冊はこちらがいいか…

izumiiguchi
5か月前
3

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑤美しさ

配色、バランス、美しさ手元に置いて、パラパラめくり、美しいさで気に入っている本たちです。中に書いてあるコラムで教養に触れて心が震えることもあります。紙の感触も…

izumiiguchi
5か月前
2

【全一の酵素シロップ参考書籍】④植物の分類について知ることのできる本

植物の分類方法、表記方法について、知るヴィジュアル版 植物ラテン語事典 ビジュアルがいい。ラテン語は読めないけどみていて、うっとりします。時々頑張って読む。 新…

izumiiguchi
5か月前
8

【全一の酵素シロップ】参考書籍③毒草について学べる本

毒草について知ることのできる本どんな植物にも毒になる成分はあります。分量や用法によって、薬草として活用したり、毒草として忌避されたり。例えばある薬草は血行を良…

izumiiguchi
5か月前
6

【全一の酵素シロップ】参考書籍②発酵と植物について

発酵や植物について、読んできた本を並べています。中には絶版になっているものもあるため、現在、手に入りやすい本が多めです。 発酵と腐敗、分解、環境について 分解…

izumiiguchi
5か月前
5

【全一の酵素シロップ】参考書籍①酵素と発酵について学ぶ

酵素について。手に作りやすい材料で作ることのできる酵素シロップについて、楽しみ方まで紹介している書籍などです 酵素とはなにかについて知る本医者も知らない酵素の力…

izumiiguchi
5か月前
9

【全一の酵素シロップ】あると良い道具⑥松の酵素を作るとき

松の取り扱い方松を切ったり、松ぼっくりを採取すると、松脂がついてくる 松を切ると、じわっと樹液が出てきます。これが松脂(まつやに)。粘り気があり、ぺたぺたとく…

izumiiguchi
5か月前
11

【全一の酵素シロップ】あると良い道具⑤梅の酵素を作るとき

梅を割る道具うめえもん 梅の種取り器。種を取るのは手間ですが、梅と砂糖を、すごく瓶に詰めやすくなった。梅仕事の際に、梅の実だけを使いたいときにも大活躍します。…

izumiiguchi
5か月前
3

【全一の酵素シロップ】あると良い道具④濾すとき、濾したあとの保存瓶

必要な道具ざる ボウル ネット袋やゴースなどの布(あると便利) 計量カップ(あると便利) ロート 保存瓶 濾すための道具ざる 平ざるで、ボウルの中に入らないので、濾…

izumiiguchi
5か月前
5
【全一の酵素シロップ】参考書籍⑩植物をしる

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑩植物をしる


子どもと一緒に覚えたい道草の名前

引用にあるように、ひとつひとつをディープに紹介されているので、その植物の魅力がわかりやすく、名前を覚えるだけでなく、活けたり、野草料理やお茶に使うことが楽しくなる一冊です。シリーズに、子どもと一緒に覚えたい木の実や野鳥の本もあり、眺めて使って心が豊かになる本ですね。

モネ 庭とレシピ

憧れの庭のひとつ、ジュヴェルニーのモネの庭。庭やこだわりの家の内装ととも

もっとみる
【全一の酵素シロップ】作った後でお風呂に入れるなら

【全一の酵素シロップ】作った後でお風呂に入れるなら


濾した後の植物で入浴剤を作るシロップを濾した後、植物が残ります。
美味しさは、抽出しているので、お風呂に入れて簡単な酵素風呂を楽しめますよ。使った後に、さらに活用したいときは、プランターやお庭に植えたり、コンポストに入れるのもいいでしょう(ゴミ箱に捨ててももちろんOKです)。

入浴は、日々の習慣であり、自分を清める儀式。
大地の植物と、古代の海が凝った塩を湯船に溶かして、地球の環境そのものに身

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考書籍:土、土中環境、土と発酵、土と人体について

【全一の酵素シロップ】参考書籍:土、土中環境、土と発酵、土と人体について


よくわかる土中環境 イラスト&写真でやさしく解説

小学生から質問のメールが来たことをきっかけに、やりとりを重ねるところ、小学生の麗華さんが調べたレポートと、レポートへの高田さんからのフィードバックのやりとりがとても素晴らしいです。わかりやすい。大きな災害から、庭木の剪定まで、遠いところと身近なところが地続きなことがよくわかる本。

腸と森の「土」を育てる~微生物が健康にする人と環境~

腸内環

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考書籍⑨果物やハーブの組み合わせのイメージしやすい本

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑨果物やハーブの組み合わせのイメージしやすい本


フルーツと砂糖の組み合わせ、保存食の作り方ジャムと保存食

スパイスと果物、ハーブと果物の組み合わせはジャムの歴史の長い欧米の本に面白い組み合わせが多く見られます。この本は絶版ですが、上記のリンクの中の近くの図書館で探す方法で見つけてみてください。
何度、本棚の整理、本の断捨離をしても手元に置いている本です。

ジャムと砂糖煮 (わが家の保存食手帖 3)

1980年発行の名著。そうそうたる料理

もっとみる
はじめまして。自己紹介です。

はじめまして。自己紹介です。

よく考えたら、自己紹介をしていないんじゃないか?

気が付いてハッとしました。このnoteは、2024年の3月から始まる酵素シロップのオンラインラボの補足資料を紹介するために始めました。ラボに入っている人が見るのが前提だったので、全員がわたしのことを知っている、と思って書いていましたが、いや、そんなことないよな、だって全世界に向けて発信してるし。と気がついたので改めて自己紹介です。よろしくお願いし

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考書籍⑧発酵の文化史、発酵の仕組みについて知る本

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑧発酵の文化史、発酵の仕組みについて知る本


発酵食の歴史

発酵の技法 ―世界の発酵食品と発酵文化の探求

発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ

図解入門 よくわかる 最新 発酵の基本と仕組み

「発酵」のことが一冊でまるごとわかる

発酵の仕組みがわかりやすく知りたいなら、この本がおすすめです。味噌や醤油は同じ材料で醸造するけど、何が違うのか、どこのポイントで摂取したくて感性を見極めるのか。初心者にわかりやすく、発酵オタクの人に

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考資料⑦薬草文化、植物療法、自然のお手当、民間療法について

【全一の酵素シロップ】参考資料⑦薬草文化、植物療法、自然のお手当、民間療法について


インターネットでは出てこない情報が記載されている本メッセゲ氏の薬草療法

インターネット検索などでは手に入らない薬草の使い方が記載されています。どこで生まれ、今はどこで見られる花か、昔から人々にどんな民間療法で親しまれてきたか、神話なども紹介されています。採取法、煎じ方の作り方等、実践的に使えるように書いてあります。また、語り口が優しくユーモアに溢れているため、エッセイとしても何度も読んでいます

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考書籍⑥野草や薬草について学ぶ植物

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑥野草や薬草について学ぶ植物


種類と使いかたを学ぶ食べる薬草事典―春夏秋冬・身近な草木75種

薬草といえば村上先生。どのご著書も必読の内容ばかりです。画像もあるので最初の一冊はこちらがいいかも。

薬草を食べる

新聞連載をまとめた本。徳島新聞だからか、藍から始まるのが愛おしい。素晴らしい本です。

薬草手帖ー⼼⾝を慈しむためにー

ヨモギハンドブック

検索入門 野草図鑑

古書で集めています。一冊ごとのテーマがあり、何

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考書籍⑤美しさ

【全一の酵素シロップ】参考書籍⑤美しさ


配色、バランス、美しさ手元に置いて、パラパラめくり、美しいさで気に入っている本たちです。中に書いてあるコラムで教養に触れて心が震えることもあります。紙の感触も良い。

日本の配色

フランスの伝統色

フランスの配色

FLORA図鑑 植物の世界

ノーマ―北欧料理の時間と場所

レシピ本というよりは写真集を眺める気持ちでページをめくっています。圧巻です。

COLOR DESIGN カラー別配

もっとみる
【全一の酵素シロップ参考書籍】④植物の分類について知ることのできる本

【全一の酵素シロップ参考書籍】④植物の分類について知ることのできる本


植物の分類方法、表記方法について、知るヴィジュアル版 植物ラテン語事典

ビジュアルがいい。ラテン語は読めないけどみていて、うっとりします。時々頑張って読む。

新しい植物分類体系—APGで見る日本の植物

ヒガンバナの分類が変わっていたり、植物分類の常識をアップデートしていくのに必読書。植物の話は何度読んでも面白いねー。

薬草の博物誌 森野旧薬園と江戸の植物図譜

引越しで無くしちゃった本な

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考書籍③毒草について学べる本

【全一の酵素シロップ】参考書籍③毒草について学べる本


毒草について知ることのできる本どんな植物にも毒になる成分はあります。分量や用法によって、薬草として活用したり、毒草として忌避されたり。例えばある薬草は血行を良くし、筋肉のこわばりを和らげる作用がありますが、子宮の動きにも連動するため妊娠中の女性に用いることは禁忌とされています。

とはいえ、どれがどう毒草なのか、知らないとわかりません。まずは知るところから始めるのに、読んできた本をご紹介します。

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考書籍②発酵と植物について

【全一の酵素シロップ】参考書籍②発酵と植物について


発酵や植物について、読んできた本を並べています。中には絶版になっているものもあるため、現在、手に入りやすい本が多めです。

発酵と腐敗、分解、環境について

分解の哲学ー腐敗と発酵をめぐる思考

大好き。藤原辰史さん。ゆっくりと集中して読めるところまで読んで、もう少し読み進めたいけど疲れてきたな、と思ったらやめて、また日を改めて読み進める。染み入る水が地下水脈に合流していくように、知性に触れて自

もっとみる
【全一の酵素シロップ】参考書籍①酵素と発酵について学ぶ

【全一の酵素シロップ】参考書籍①酵素と発酵について学ぶ

酵素について。手に作りやすい材料で作ることのできる酵素シロップについて、楽しみ方まで紹介している書籍などです

酵素とはなにかについて知る本医者も知らない酵素の力

基本の「キ」の本。手元に置いて何度も読むと、酵素への理解が深まります。冒頭にバターの話がありますが、個人的には、フランスや日本のフランス菓子の厨房で「火傷をしたらバターを塗る」という習慣は、ここから来ているのか!と30年経って謎が解け

もっとみる
【全一の酵素シロップ】あると良い道具⑥松の酵素を作るとき

【全一の酵素シロップ】あると良い道具⑥松の酵素を作るとき


松の取り扱い方松を切ったり、松ぼっくりを採取すると、松脂がついてくる

松を切ると、じわっと樹液が出てきます。これが松脂(まつやに)。粘り気があり、ぺたぺたとくっつきます。水溶性ではないため普通の石鹸と流水で洗ってもなかなか落ちません。採取の時は気をつけて。採取したものは、切り口をしっかりと新聞紙で包み、さらにビニール袋で包んで持ち帰ると良いでしょう。

採取する時に用意しておくといい道具

もっとみる
【全一の酵素シロップ】あると良い道具⑤梅の酵素を作るとき

【全一の酵素シロップ】あると良い道具⑤梅の酵素を作るとき


梅を割る道具うめえもん

梅の種取り器。種を取るのは手間ですが、梅と砂糖を、すごく瓶に詰めやすくなった。梅仕事の際に、梅の実だけを使いたいときにも大活躍します。この道具と出会ったことで、梅仕事のしやすさが紀元前、紀元後くらい変わりました。マストバイアイテム。

梅割り器

梅を挟んで割る道具です。割ったときに、梅の果汁が飛び散るので新聞紙などを敷くか、屋外で作業すると良いでしょう。キッチンでする

もっとみる
【全一の酵素シロップ】あると良い道具④濾すとき、濾したあとの保存瓶

【全一の酵素シロップ】あると良い道具④濾すとき、濾したあとの保存瓶


必要な道具ざる
ボウル
ネット袋やゴースなどの布(あると便利)
計量カップ(あると便利)
ロート
保存瓶

濾すための道具ざる

平ざるで、ボウルの中に入らないので、濾した液体に植物が浸らず濾すことができます。ただ、網の穴が大きいので植物の繊維が下に落ちがちです。

そこで、

目の細かなストレーナーでもう一度濾す。このストレーナーは粉ふるいや蚊出汁を濾すのにも活躍します。柄の長さやバランスが美

もっとみる