見出し画像

#238 【絶対的なものにだけ】注力すれば良い【一笑門 マガジン】

どうも!海先輩です!

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「海先輩の一笑門RADIO」の内容を発信しております。

毎朝いろんなテーマでちょこっとためになる小話をお届けしているので、ぜひフォローをお願い致します!


たまーにですけど、自分が死ぬ時ってどんな感じなんだろうと考えるときがあるんですよ。(決して病んでいるわけではございません)

僕ひとつ夢があって、それが自分が死ぬ時に読まれる弔辞についてなんですね。

例えばですけど、「伊志嶺さん、あなたは良いマンションに住んで、良い車に乗って、綺麗な女性をはべらかして、本当に羨ましかったです」

なんて言われたら、「いやそこかよ!」ってなるじゃないですか。

「伊志嶺さん、あなたは世界にひとつでも多くの笑顔を咲かせるため、いろんな事業を立ち上げていましたね。あとは任せてください」

っていう風に言われたいんですよね。

おはようございます。海先輩です。
いつも読んでいただきありがとうございます。

今日は、 【絶対的なものにだけ】注力すれば良いというお話です。

絶対的なもの、一体なんでしょう。

基本的に【世の中には絶対なんてものはない】んですよね。

〇〇「え、じゃあ人を殺すのはだめだというのは絶対じゃないんですか?」

それが絶対ダメなら【死刑制度】なんて存在しません。

〇〇「数学や科学の公式や理論は?証明されているじゃん?」

話すと長くになりますが、公式は元を辿れば【むかーしの人が決めたとある基準に基づいているだけ】なので、そこが覆ると公式も変わってしまうんです。

〇〇「おいおい、タイトルで絶対的なものにだけ注力せい言うて、絶対は無いて何やねん」

まあまあそう焦らず、【1つだけ】絶対なものがあるんです。

それは【人は必ず死ぬ】ということ。

始まったものは【いつか必ず終わりが来る】運命なんですよね。

つまり、僕が言いたいのは【絶対的なもの=死ぬこと】だけに注力するべきだということです。

だんだん何を言っているか分からなくなってきたと思うので、具体的な話をしていきましょう。

死ぬときに見ると言われている【走馬灯】ってありますよね。

「走馬灯って本当にあるの?」と思う方もいるかもしれませんが、これ実際にあるんですよ。

なぜこう言えるかと言うと、小学校1年生の頃に1度だけ海で溺れて死にかけた時に見たことがあるからです。

おそらくこれからの人生で何度か走馬灯を見ることがあるかもしれませんが、僕は【人生で最後に見る走馬灯をどんな映画よりも感動する最高の超大作にしたい】と思っているんですよ。

そう、自分が最後に見る走馬灯を最高のものにするために生きているんです。

これが今回のお話である【絶対的なもの(=走馬灯)だけに注力する】ということなんですね。

もっと聞き馴染みのある言葉に言い換えると、【後悔のないように生きていこうぜ】っちゅうことですわ。

走馬灯を最高にすると思うと、【毎日を無駄にはできないな】と思いませんか?

これを読んで少しでも元気になってくれる方がいたら、本望です。


最後にお知らせです!!
私ですが、ココナラにて電話相談サービスをしております!

「海先輩にちょっと相談してみたい!」
「海先輩とお話してみたい!」
「とにかく雑談がしたい」
「とても人には聞かせられない愚痴を吐きたい!」

対応スケジュール等はココナラ内で確認できます!
少しでも興味のある方は、以下のリンクからぜひ!


【本サービスの3つの特徴】

①100円/分で、仕事・人間関係・就職・転職・恋愛の悩みを聞きます。
②ご自身の悩みをお話し頂ければ親身に聞かせて頂き、とあるトピックについて講義形式で話してほしいなどのご要望がございましたらお応え致します。
③会社にいるちょっと年上の先輩くらいの感覚で、気軽に相談できます。


【海先輩からメッセージ】

改めまして、海(かい)です。海さん、海ちゃん、海くん、かーい、お好きに呼んでください。
どうですか最近、なんだかちょこっと気疲れを感じていたり、同じ毎日に退屈していませんか?
もしかすると「もう人生のどん底だ」と本当に辛いお思いをしているかもしれませんね。

僕は社会人になってから仕事のことや恋愛のことで悩みがドサっと増えたんですよ。
学生の頃は悩みと無縁な毎日だったので、まさか自分がこんなに病むとは思ってもいませんでした。
そんなときに思い切って地元の友達に電話で相談をしてみたんです。

すると、嘘みたいに気持ちが楽になって、前を向いて歩み出せるようになりました。
そして友達が僕にしてくれたように、僕も誰かの力になりたいと思ったんです。

こうして僕と出会えたのも何かのご縁かもしれません。
日常の悩みやストレス、ふとした疑問、誰にも言えなかった愚痴。
あなたの内に秘めた“それ”を僕に打ち明けてみませんか?

電話越しにあなたのお気持ちをお聞かせください。
どんなお話でも、話し方でもかまいません。

僕はいつでもあなたの味方です。
あなたの少しの勇気を、必ず未来へ繋がる大きな一歩にします。
お気軽にお電話ください!

#note #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #20代 #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業 #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入 #コピーライター #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング
#副業 #マネタイズ #収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化 #ビュー数 #ページビュー #毎日更新 #毎日note #アウトプット #podcast #standfm #ポッドキャスト #スタエフ #音声配信 #ラジオ #radio #ラジオパーソナリティ #毎日更新 #新入社員 #新卒 #就活 #就職活動 #ビジネススキル

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?