マガジンのカバー画像

僕の参考書

23
運営しているクリエイター

#日記

あぁ、いつでも辞めてやるぜ!

あぁ、いつでも辞めてやるぜ!

今日は偉そうに「noteの続け方」を書いていく。
ちょっとはアドバイスになるかもよ。

去年の10月、一時の気まぐれからnoteを初めた。
ものすっごく軽い気持ちで。

目的なんてない。
ただ文章を書くのが楽しかったから。
自分の考えに共感してくれるのがうれしかったから。

だから書いた。

でもどうせ三日坊主で飽きるんだろうと思っていた。
しかし、オレはオレに裏切られた。

なんやかんやで4か月

もっとみる
【雑記】BNIに行かない理由

【雑記】BNIに行かない理由

少し散歩したい気分の村上です。

@鷺沼発
マネーコンサルティングスラッシュオー
&資産バランスプロジェクト

最初に話しておきたいのは、
BNIの基本理念には賛成であること。
詳細はBNIのページ

基本理念を書きますと、
1 ギバーズゲイン®
Givers Gain®与える者は与えられる」は、BNIの理念です。「何かお役に立てることはありませんか?」がビジネスを始める際の合言葉です。

2 関

もっとみる
🌈記事紹介 ✅こんな人に担任の先生になって欲しい✅#しゃかせん【社会人先生に、あなたもなりませんか?】きしゃこく学院附属中学校@品川陽菜🌈

🌈記事紹介 ✅こんな人に担任の先生になって欲しい✅#しゃかせん【社会人先生に、あなたもなりませんか?】きしゃこく学院附属中学校@品川陽菜🌈

きしゃこく先生
おはようございます!
今日もお昼ランチタイムは、
「#しゃかせん」プロジェクトの時間です!
こんな社会経験豊富な方たちが
「学校の先生」になってくれたら、
ガッコは、変わるだろうな🌈
そんな方達を
紹介したいなって思っています。
ファシリテーターは、
きしゃこく学院附属中学校の生徒会です!
品川陽菜@中学生
講演とかじゃなくて、
通常授業とか、
担任の先生とかになって欲しいです✨

もっとみる