マガジンのカバー画像

スキのなかのスキ記事

93
書いてくれて感謝です。
運営しているクリエイター

#自分にとって大切なこと

光輝に照らされて

光輝に照らされて

4年前、不思議な人と出会った。

周囲には騒がしい人が多い中で、
極めて物静かで、
スマートな出で立ちだけど、
近寄りがたい影が映る、
妙に印象に残る人だった。

その人とは、その年、
一言二言しか、会話を交わさなかった気がする。

3年前、私の同期を中心とした、ある事件が起こった。

人間関係のいざこざ。
当時の研究室は、どす黒い雰囲気だった。

その人も、その渦中に巻き込まれた。

いや、わざ

もっとみる
「弱さ」もきっと返報性なんだと思う

「弱さ」もきっと返報性なんだと思う

「返報性の原理」というものを聞いたことがあるだろうか。

”人は何かしらの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱く原理”

のことだ。

何かやってもらったら自分も何かやってあげたい、

海外の方はわからないが日本人は結構こういった考え方の人もいるんじゃないだろうか。

最近になって気づいたことがある。

「弱さ」も返報性だな、と。

どういうことか、言語化していきたい。

もっとみる
選択の基準はお金か時間か経験か。

選択の基準はお金か時間か経験か。

「贅沢は敵だ」
日本史の教科書に登場する上記の言葉。聞いたことがある方も多いのではないだろうか。
かつての自分の行動選択基準は基本的にこれだった。

裕福といえる環境ではなかった。

家計の空気を読んで、察して「自分が我慢すればいいだけ」、そんなことを言い聞かせてた。

お金のかからない方を選択、コストパフォーマンスが高い方を選択。一度買ったものはボロボロになるまで使い切る。まぁ、そういった意味で

もっとみる
✨艶✨美しさ✨色気✨

✨艶✨美しさ✨色気✨

私の美学✨

私の美に対する感性、価値観、そんなものを

自分の美学と呼んでいる

美しいには、

眩さ
煌めき
ゆったりとした
堂々とした
厳かな
品の良さ
優雅さ
艶やかさ
流線を描くような

そんな空気感を感じている
そして、私はそこに、
色気を感じるのだ

この色気を感じて

美しい✨そう感じている!

この何とも言えない漂う空気

これを色気のように感じる

色気というと
性的に捉える人

もっとみる
感情の中を泳いでゆく

感情の中を泳いでゆく

感情って不思議ですね。

いつもと変わらぬ同じ空を眺めながら、

昨日はあれだけ感傷的になっていたのに、
今日は、一変して穏やかな気持ちなんですね。




目の前で満ち引きする波のように。

また青空を流れてゆく雲のように。


人の感情も、その時々で変化をし移りゆくもの。

そう、あらためて感じます。



明日、自分が何をどう考えているかなんてわかりませんし、
来年の自分がどう思いながら海を

もっとみる