りえ

数秘をベースにしたリーディングが得意です 2020年から意識内の概念を取ってます こ…

りえ

数秘をベースにしたリーディングが得意です 2020年から意識内の概念を取ってます こちらでは インスピレーション そこからの考察 数秘について 日常を綴っています

記事一覧

例えてみると…

久しぶりに 録画保存してある 「葬送のフリーレン」を観て 私たちの人生は 【ダンジョン】の様だ と思った。 そんなものに例えられるか💢 と 怒る人もいそうだが 私…

りえ
20時間前
1

体調不良と自信

自分が体調不良になると 絶対的にわかることは ああ この身体の辛さは 誰かに起こっていることではなく 私に起きていることなんだな ということ 妻、母、娘、妹、嫁 仕…

りえ
7日前
4

今 思うこと

概念を取り始めて 4年?ほど経つが 最近 感じることは 人生の振り子(浮き沈み、トラブルなど)に 動じなくなってきているな ということ 以前は 何かトラブルが起きな…

りえ
11日前
2

探究したいなら
探究を創ってはいけない
と思った。
探究は 在るものから探すこと
足したり引いたりズラしたりして
創るものではない。

りえ
12日前

イメージの復活

それをやらなくてはできない のではなく できる と思ったらやればいい • できる と思えるのは 自信 があるから イメージができたから イメージができれば でき…

りえ
12日前

癪にさわる

癪にさわるからやらない ということがある これは 癪にさわる相手が その人自身を大切にしていることが 無意識にわかっているから そして 自分は大切にされない と 意…

りえ
2週間前
1

夫の休日に思う

何かされたわけでもないが 無性に夫に腹が立って こんなことを思った。 【人間は誰でも疲れる】 だって 身体を所持しているから 身体という有機物だから 疲れない と…

りえ
2週間前
2

隙間について

先日 友人と話をしていたことが 昨日 久しぶりに手にとった本に書かれていた。 【静寂という隙間に創造がある】 というような内容 友人と話をしていた時は 話しながら…

りえ
2週間前
1

望み

今 がんばってる 今は 休憩 こういうのが もっと ハッキリしても いいな と感じた もっと ハッキリ もっと こまかく そして もっと 【どうでもいい】 も ある…

りえ
3週間前
2

新月の夜 おもう

自由自在なのではないか と 新月のエネルギーで夜中に目覚め 寝たいのに覚醒してしまった意識で感じた 昨日 マルシェで購入した フェルトソープが 「自分を大切に扱う」…

りえ
3週間前
1

数秘8

少し前だが 8のエネルギーについて 新たな発見があった 以前は 8 と言えば  お金、パワーなどの 【物質を動かす大きな力】のように捉えていた ドン としている ドン …

りえ
3週間前

許せることは許したい

最近、友人と そうであってもいいけど そうじゃなくてもいいよね と よく話をする ま 結局 私たちは自分のことは 決めるのだけど 地上のルールに沿って そうである…

りえ
3週間前

親離れ子離れ

今日は土曜日だが 息子の高校は登校日 「送ってほしい」 懇願されたが、断った 昨日も悪天候で送迎をした でも 昨日 迎えに行く途中 私の望みが出たのだ 「基本、自…

りえ
4週間前
4

一瞬の中に散らばる数秘

昨日、リビングで 窓から風が入ってきて レースのカーテンを揺らしていた あ そっか カーテンが揺れている その動きをみながら気づいた 瞬間が生まれてなくなって …

りえ
1か月前
1

時空を超えて

なぜ あの時 あんな態度を とってしまったのか ということは おそらく誰にでもある 開き直っていれば また 別だけれど • 私にもそんな 「あの時」があって そんなあ…

りえ
1か月前

自己ヒーリングからの考察

右手の甲が少し前から痛くて ヒーリングをしていた ふと 痛みがないところまで いってみたくなった 言葉で表すのは難しい😓 痛みがない領域 というのはある 自覚がな…

りえ
1か月前
2
例えてみると…

例えてみると…

久しぶりに
録画保存してある
「葬送のフリーレン」を観て

私たちの人生は
【ダンジョン】の様だ と思った。

そんなものに例えられるか💢 と

怒る人もいそうだが

私たちはダンジョン攻略をしている
魔法使いの様だ。と思ってしまったので…

致し方ない
話を進めさせてもらう


こんな話 娘が聞いたら

アニオタじゃん と言われそうだけど

私は、そんなにアニメに詳しくない。



大抵ダ

もっとみる
体調不良と自信

体調不良と自信

自分が体調不良になると
絶対的にわかることは

ああ この身体の辛さは
誰かに起こっていることではなく
私に起きていることなんだな

ということ

妻、母、娘、妹、嫁
仕事上の顔のような
肩書きを一切合切超えて

「私」 に であることがわかる

肩書きが担うものは

じゃあ 家族のごはんはどうしよ
とか 両親の様子を見に行けないな
とか 
言ってみれば
「私」じゃなくても何とかなること
だったり

もっとみる
今 思うこと

今 思うこと

概念を取り始めて
4年?ほど経つが

最近 感じることは

人生の振り子(浮き沈み、トラブルなど)に
動じなくなってきているな
ということ

以前は
何かトラブルが起きないように
願うばかりで
願っても仕方ないから
見ないふりして
とりあえず 日々をやっつけよう と
過ごしていたと思う

そして
概念を取り始めてからは
どうにかできるのだ と
希望が持てて
自分の意識の自分ではないものを
取り払っ

もっとみる

探究したいなら
探究を創ってはいけない
と思った。
探究は 在るものから探すこと
足したり引いたりズラしたりして
創るものではない。

イメージの復活

イメージの復活

それをやらなくてはできない

のではなく

できる と思ったらやればいい



できる と思えるのは

自信 があるから

イメージができたから

イメージができれば

できたところまでは やれる

人は無意識に未来を察知して
もしくは過去の経験などから

自分がやりたいことのイメージが
途切れることがある

そうしたら
察知したもの
捕われてる記憶を清算すれば

イメージが復活する

その方法

もっとみる
癪にさわる

癪にさわる

癪にさわるからやらない

ということがある

これは
癪にさわる相手が
その人自身を大切にしていることが
無意識にわかっているから

そして
自分は大切にされない と
意識に入れてしまっているから



もっと気づいていない時は

自分を大切にしている人に
どんどん奉仕をしているはず

それがいつしか

なんか… 自分ばっかり与えてるなー なんて
思うようになったりして

イライラしだして

もっとみる
夫の休日に思う

夫の休日に思う

何かされたわけでもないが
無性に夫に腹が立って
こんなことを思った。

【人間は誰でも疲れる】

だって 身体を所持しているから

身体という有機物だから

疲れない と言うなら

疲れたくない
疲れてはいけない
何らかの理由があり

身体が丈夫だ
鍛えてる という自信があり

そういういろいろで
疲れない のだろう

後は、働いてるから疲れてもいい
働いていないなら疲れるな

みたいなコジツケも

もっとみる
隙間について

隙間について

先日 友人と話をしていたことが
昨日 久しぶりに手にとった本に書かれていた。

【静寂という隙間に創造がある】

というような内容

友人と話をしていた時は
話しながら
わたしはそんな感覚が好きなのかぁ
という新たな発見で…
お祭りなどで ワー! と集まってる
横の静けさが好き と話していたのだけど



隙間に創造がある なんて
ワクワクが止まらない✨

確かに 隙間をつくれば向こうが見える。

もっとみる
望み

望み

今 がんばってる
今は 休憩

こういうのが もっと ハッキリしても
いいな と感じた

もっと ハッキリ
もっと こまかく

そして もっと 【どうでもいい】 も
あると もっと いい

そんなこと 考えなくてもいいようにする

ということ

雑音を消す(それは要らない自分の声)
自分に要らない情報は入ってこない

がんばりたいことを がんばる

疲れたら ガッツリ 休む

私は そんな世界を応

もっとみる
新月の夜 おもう

新月の夜 おもう

自由自在なのではないか
と 新月のエネルギーで夜中に目覚め
寝たいのに覚醒してしまった意識で感じた

昨日 マルシェで購入した
フェルトソープが
「自分を大切に扱う」という感覚を引き出して
くれたようだ

好きな香り
好きなモチーフ
普段使い慣れている物
気にかけていない物を
自分好みにする というのは
お腹の奥がホコホコとしてくるのだな と
新たな気づき

こだわったら時間がかかる
面倒な人間に

もっとみる
数秘8

数秘8

少し前だが
8のエネルギーについて
新たな発見があった

以前は 8 と言えば 
お金、パワーなどの
【物質を動かす大きな力】のように捉えていた

ドン としている
ドン と動かす そんな感じ

だが ある女性の8のエネルギーをみたとき

これが 今 の 8 なんだなぁ と
感心してしまった



何かに夢中になり
一心に情熱を向ける
そこは静寂でもあり絶えずリズミカルに動く
まだまだ いや 今

もっとみる
許せることは許したい

許せることは許したい

最近、友人と

そうであってもいいけど
そうじゃなくてもいいよね

と よく話をする

ま 結局 私たちは自分のことは
決めるのだけど

地上のルールに沿って
そうである方にいかなくちゃいけない
理由もないし
逆も 然り ということだ

自分が決める だけ



私は幼稚園の頃
自分の誕生日会を当日思い立ち
幼稚園でお友だちを誘い
たぶん 土曜日だったのだと思う
帰宅してお昼ごはんを食べたら
4

もっとみる
親離れ子離れ

親離れ子離れ

今日は土曜日だが
息子の高校は登校日

「送ってほしい」

懇願されたが、断った

昨日も悪天候で送迎をした

でも 昨日 迎えに行く途中
私の望みが出たのだ

「基本、自分で行ってくれ」

いつもは愚痴のように感じるこんな気持ち

昨日は、ハッキリと
これは私の望みだとわかった



そして 今朝

土曜日だから という
まあわからないでもないが
よくわからない理由でお願いされたので
断った

もっとみる
一瞬の中に散らばる数秘

一瞬の中に散らばる数秘

昨日、リビングで

窓から風が入ってきて
レースのカーテンを揺らしていた

あ そっか

カーテンが揺れている

その動きをみながら気づいた

瞬間が生まれてなくなって が
繰り返されている



そして
今 カーテンが揺れている目の前の映像が
この家に住んでいる という
設定 -数秘4- で

それを見ている、風を感じる
外の音が聞こえ、屋内と屋外の匂いが
混ざる感じが -数秘5-

そんな空

もっとみる
時空を超えて

時空を超えて

なぜ あの時 あんな態度を
とってしまったのか

ということは
おそらく誰にでもある

開き直っていれば
また 別だけれど



私にもそんな 「あの時」があって

そんなあの時の自分の真意が
ストン。 とわかってしまった

ああ そうなのね
それなら仕方ないよね
そんな態度 とっちゃうよね

わかるわ〜 と

あの時の自分と親友のように語り合いたい気分

今の私でも 同じ態度をとるよ

なんて

もっとみる
自己ヒーリングからの考察

自己ヒーリングからの考察

右手の甲が少し前から痛くて
ヒーリングをしていた

ふと 痛みがないところまで
いってみたくなった

言葉で表すのは難しい😓

痛みがない領域 というのはある

自覚がない領域

そこより外側に意識があるから
痛みがある

痛み自身には痛みはない

渦中であればわからない ということ



痛みがないところまで
観測はできたけれど

右手がしっとりしただけで
ヒーリング後 痛みは消えなかった

もっとみる