見出し画像

自己ヒーリングからの考察

右手の甲が少し前から痛くて
ヒーリングをしていた

ふと 痛みがないところまで
いってみたくなった

言葉で表すのは難しい😓

痛みがない領域 というのはある

自覚がない領域

そこより外側に意識があるから
痛みがある

痛み自身には痛みはない

渦中であればわからない ということ

痛みがないところまで
観測はできたけれど

右手がしっとりしただけで
ヒーリング後 痛みは消えなかった

なぜだろう?🧐

閃いたのは

痛みの原因が「老化」だと思い込んでいた
ことだ

いつの間にか若返りをイメージしていた

いやいや
右手の痛みは、スマホの持ち方に無理が
あって筋を傷めた という感じ

若返っても痛いヤツだ

これはシンプルに
痛みの治癒を促すイメージ

何でも年のせいにしてはいけないなぁ と
反省

そして、ヒーリングがここまで
概念に忠実なことに驚いた

それはそうだよね

リーディングも
ヒーラーの解釈(概念の挟まり方)で
伝わり方が変わってしまう

リーディングはヒーリングの内なのだから

ヒーリングの結果が変わるのは
当たり前だ

勉強になった




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?