- 運営しているクリエイター
#ブランディング
発信力を高めたいならSNS上に「人格」を生み出そう
最近、WEBでの情報発信を多めにしています。
ツイッターだけでなくnoteでも思ったことや考えていることを伝えるようにしてから、フォロワーさんがよく反応してくれるようになった気がします。「いいね!」をしてくれたり、コメントをくださるようになったのです。
それは、「竹村俊助」という「人格」がフォロワーさんのなかに生まれ始めてきたってことなのかなと想像します。発信すればするほど、ぼくの考え方
宗教から逆算するオンラインサロンのコミュニティ設計と運営戦略(おまけのみ有料)
オンラインサロンに入ってみて半年たったのでコミュニティ設計を考える、というnoteの続きです。
前回のnoteでは参加者目線でコミュニティを類型化してみたのですが、今回は主催者目線でコミュニティをどう設計するのがいいのか?というのを探ってみます。
コミュニティ=中小規模の連帯のある集団とした場合、これってビジネスの顧客集団やお店のファンや常連さんとの小さな輪っかでも同じですよね。
つまり、い
ブランド・バリューとは
ブランド・バリューとは、noteチームが重んじる「価値」を言語化したものです。noteチームがとるべき行動に悩んだとき、これらのバリューを思い出し、バリューにかなうアクションを考えてみましょう。
私たちnoteチームが大事にすべき「価値」は以下の6つです。
noteのBrand Value
・クリエイター視点で考えよう
・ユーザーと対話をしよう
・多様性を後押ししよう
・大きな視点で考えよう
ブランド価値が高まるコミュニティマーケティングの方法について
自分の中でブランディングとコミュニティマーケティングの関係性ってとても深いなと感じていたのですが、それがどう関係しているのかが自分の中で整理できたので書いてみました。
関係性の話をする前に、ブランディングとコミュニティマーケティングの事実について3点お話します。
1:流通する情報量が商品の流通量を上回ったとき、はじめてブランド化がはじまるこれは最所さんがつぶやかれていた言葉です。
つまり