マガジンのカバー画像

やっぱり青が好き

571
すてきな「あお」い記事を集めたキュレーションマガジン
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

美瑛観光:青い池 ②

美瑛観光:青い池 ②

前回青い池に行ったのは、2020年10月。秋でした。
7月に行ったこともあるけれど、5月は初めてです。
昔から比べると、遊歩道や駐車場も整備され、池のすぐ近くに売店もできました。

かつて、「トイレ」だった場所が、2018年に道の駅としてオープン。
「青い池」関連商品がたくさん販売されていました。

美瑛観光はまだ続きます。

#53 飛んでイスタンブール!〜夜だけのパラダイス♪🇹🇷

#53 飛んでイスタンブール!〜夜だけのパラダイス♪🇹🇷

5/26 旧市街/ガラタタワー/ブルーモスク/アヤソフィア大聖堂🕌

朝、イスタンブールの街並みに心を躍らせながら、アヤソフィア付近を散歩していると、同じく散歩していたトルコ人から「どこから来たの?」と話しかけられた。散歩がてら、無料ガイドをしてくれるという優しい兄ちゃんだった。アヤソフィアからブルーモスク方面に揃って歩を進める。右手には歴史的建造物が置かれている。彼はそれらを指さしながら、ドイ

もっとみる
【カルディ】人生初(?)のブルーマウンテンを楽しむ

【カルディ】人生初(?)のブルーマウンテンを楽しむ

豆のつもりで買ったら粉だった。

あると思います。

……さて、コーヒーミルを持ってるのに粉コーヒーを買ってしまってテンションはダダ下がりだが、ちょうどよく良いこともあった。

なんとカルディが半額セールをしていたのだ。

そこで手に入れたのがこちら……!!

『ブルーマウンテンブレンド』である。
このコーヒー豆、なんと普段は200gで2000円。

他の豆の2倍の価格という商品ゆえに、日頃から「

もっとみる

青空を見てると心がクリアになるね。
加えて、雲が創造力をかきたてるん!
足下ばかり気にしてるのは、もったいない。
それも必要だけれども。
あと、前後左右も確認だ。
何があるかわからない世界。
いろんなものに気づきたい!
とは言え、どーしても死角はあるね。
そこには一体何が……👽

トルコでみた朝焼け

トルコでみた朝焼け

コロナ禍の始まる何年も前にトルコのカッパドキアを訪れた。いちばん忘れられない景色が、洞窟ホテルでみた朝焼けだ。近くのモスクのスピーカーから朝五時に朗々と響き渡るアザーンに起こされて部屋を出ると、まだ月が輝く深い蒼の夜空が、すこしずつ白く明けていくところだった。

この時の行程は、夕方のフライトで日本を発って機内で一泊して朝のカッパドキアに着きフラフラのまま一日行動、二日滞在ののち最終日イスタンブー

もっとみる
青鈍色の単衣紬着物

青鈍色の単衣紬着物

シックな緑色の絣着物が入荷しましたのでご紹介します。

5月も半ば、真夏日も観測されたりと気候変動にビックリします。既に単衣の着物を着用されている姿を拝見すると季節の移り変わりのスピードにオロオロします。

こちらの単衣着物は和色大辞典から青鈍色に近く春単衣と秋単衣に帯合わせで対応してくれる万能着物のようです。

全体を見ますと絣が斜めに流れるような構図で動きがあります。

居敷当ては付いてません

もっとみる
【長編詩】ネイビー・ブルーの君

【長編詩】ネイビー・ブルーの君

朝焼けのネイビー・ブルー
今日の旅の前に

ジーンズのネイビー・ブルー
今日の旅の後で

旅をする人々は
いつか巡り会う

自分のかたわれの人物に
欠けていた自分のピースに

人生の旅は 長く遠い
そのなかで 何名の人物に出会うのか

人の生きる道を探して
人を活かす術を探して

僕のミッシング・パーツに
出会うことができたらいいのに

幸運の鳥に頼もう
「幸福を分けて欲しい」と

ネイビー・ブル

もっとみる
今年もこの季節がやってきた!

今年もこの季節がやってきた!

こんにちは阿部です。
今年もチョコミン党をうならせる
チョコミントバウム3種食べ比べセット
の季節がやってまいりました!

3段階の爽快感とバウムクーヘンの相性がたまらんす。。

販売時刻に
URL付きのメルマガ届きます

メルマガ登録フォームはコチラ↓

と今日は商品の宣伝しかしてませんね笑

いち早くお伝えしたかったものでして!
では!

阿部Twitter↑フォローお願いします!

筆箱紹介 part1

筆箱紹介 part1

初めましての方は初めまして。かいじゅうといいます。普段twitterで文具のこととかを書いているんですが、noteもやりたくなってきたので始めました。
なので初投稿になります。
初心者なので、twitterの方からちょっと教えてもらいました。(ありがとうございます!)

今回は初投稿記念の挨拶ということで筆箱紹介をしていきます(?)

筆箱

筆箱は100均で購入した謎の細い筆箱です。容量はだいた

もっとみる

サファイアブルー ターコイズ ラピスラズリ ペルシアンブルー
モザイクの壁 太陽の光を浴びて輝く文様 
祈りをこめて建てられた そびえ立つ塔 てっぺんに小さな窓 
ふいに飛び立つ影 解き放たれ たなびく雲を縫い 
はばたく喜びを 教えてくれる場所
~真絽ひよ子 さんへ