人気の記事一覧

「将来の夢は?」という質問を受け続けることで、育てていった自らの呪い

ビビって避けてた、哲学にハマりそうな予感。

1か月前

【読書ノート】「人生のレールを外れる衝動のみつけかた」

センスはアーカイブの力に宿るという話

衝動とキルケゴールから趣味とサッカーを考える―谷川嘉浩『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』

家の中で美的な感覚が生じるのはどんな時だろう?

ZINE『暮らしは、言葉でできている』刊行のお知らせ

『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』谷川嘉浩著 ご恵投いただきました

4か月前

『いまを生きる』に学ぶ「ざらついた言葉」を引き出す3つのポイント

3か月前

『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』読んだよ

3か月前

NewsPicks LUNCH TIMEに出演しました

2か月前

約束しなくても必ず会える関係

認識にも言語化にも「サンクコスト」が存在する

4か月前

スマホ時代の哲学(プラグマティズム入門)

4か月前

#191 「人生のレールを外れる衝動のみつけかた」を読んでvol.2 読書は衝動ではないかなと思った話

余白とピン留めー余録『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』

3か月前

B'zの「衝動」(2006)が、あまりにも『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』(谷川 嘉浩著、2024)だった

3か月前

人生がどうしようもなく変わってしまったときにどう生きる?ーミニ読書感想『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』(谷川嘉浩さん)

3か月前

#194 「人生のレールの外れる衝動の見つけ方第4章~最後まで」を読んで衝動の実装を考えた話

他人指向型という生き方

読書メモ『人生のレールを外れる衝動の見つけ方』谷川嘉浩

1か月前

2024年6月に読んだ本まとめ【読書感想文】

1か月前

31回目の誕生日がすぎ、「庭作り」をはじめた。

DISTANCE.mediaのトークイベント「記憶のデザイン」~記憶が消えないうちの記録

5か月前

#188 人生のレールを外れる衝動の見つけ方(第1,2章)を読んで衝動ではないものが何となく見えた話

創作は自意識沼からの脱出からはじまる

「分かりやすい」と「思考させる」の両立

振り返ることで創作ビジョンのしっぽをつかむ

#88 【読書録】 スマホ時代の哲学 を読んでの気づき Vol.1

ネガティヴ・ケイパビリティで生きる

6か月前

寂しさの解消を目的にしないで

常時接続の世界で我々が失ったもの

「スマホ時代の哲学」感想①【分人】

7か月前

うっとり星になる、ブックビア4冊。

スマホ時代の哲学をプレゼンする

2023年10月に読んでよかった本

9か月前

<孤立><孤独><寂しさ>の違い

10か月前

2024/5/3(金)aiming(パッション!)25冊 新宿ブックファースト 

谷川嘉浩『スマホ時代の哲学』への違和感

1年前

「自分の頭で考える」ではなく「他人の頭で考える」

【掲載中】文春オンライン 哲学者・谷川嘉浩が提唱する「純文学のすすめ」

承認欲求という病

スマホ時代の哲学

11か月前

めんどくさい。でも、もっとしゃべりたくなる―谷川嘉浩『鶴見俊輔の言葉と倫理』

スマホ時代の哲学【読書report】

1年前

“無駄な時間”の大切さ -コスパ、タイパでは測れないこと-

小学生とスマホってどう扱えばいいの?

1年前

谷川嘉浩・朱喜哲・杉谷和哉『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる―答えを急がず立ち止まる力』

1年前

#011 『スマホ時代の哲学』 読書ノート

惑うための技術ーミニ読書感想『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』(谷川嘉浩さんら)

1年前