人気の記事一覧

安部公房展 21世紀文学の基軸

安部公房展に行ってきたよ

3か月前

神奈川近代文学館友の会の、読書会案内。 遠方より、参加を検討中。 楽しい企画がたくさんあるけれど、「常設展を見てください」と職員の方が。 併設の寿司「喫茶すすす」、久しぶりに美味しい江戸前寿司が食べたい。

本日最終日、神奈川近代文学館〜安部公房展 21世紀文学の基軸〜に間に合った

『不思議の国のアリス』は遠い国

ぼくと彼女は安部公房展へ行く

安部公房展を見に行く

3か月前

帰って来た橋本治展

8か月前

神奈川近代文学館 安部公房展─21世紀文学の基軸

2か月前

「帰って来た橋本治展」と私の納得

橋本治「再読」ノート』のための、さらに長いあとがき

9か月前

機関紙165号(抜粋)発行=2024年7月15日

【目印を見つけるノート】1652. 薔薇をくぐった先には宮部みゆきさん

4か月前

館長就任メッセージ/荻野アンナ 

〈講演会動画配信〉尾崎一雄講演「この頃思うこと 文学館は何故必要か」(1980.10.25 於・神奈川県民ホール)

二度目の橋本治展、講演、『はじめての橋本治論』

9か月前

【目印を見つけるノート】1604. 安部公房さんと秋の空

5か月前

『帰って来た橋本治展』6月2日まで開催中

火の言葉だけが残った② 漱石、一本の光/吉増剛造【連載随筆】

『帰って来た橋本治展』 イラストレーター・小説家・ニット作家、その正体

映画「豪華本『マルメロ草紙』はこうして生まれた─知られざる8年間の闘い─」

8か月前

「帰って来た橋本治展」に行って来た

10か月前

神奈川近代文学館「帰って来た橋本治展」

9か月前

児童文学者の企画展を鑑賞して

5か月前

その後の仁義なき『橋本治展』

9か月前

愛すべきひねくれ者─多層体の橋本治

9か月前

『帰って来た橋本治展』神奈川近代文学館

9か月前

「帰って来た橋本治展」関連イベントの書き起こしが公開されました。松家仁之さんと橋本治さん実妹柴岡美恵子さんによる記念講演・対談。「冗談と真情と」というイベントタイトルを文字通り現すような場でした。 https://kangaeruhito.jp/interview/759078

8か月前

『帰って来た橋本治展』に行って来た▶チャーリー

『帰ってきた橋本治展』に、やっと行けた ------県立神奈川近代文学館。(2024.3.30~6.2)

帰ってきた橋本治展

9か月前

「帰って来た 橋本治展」〜GWに神奈川近代文学館へ

9か月前

ぼくと彼女は帰って来た橋本治展へ行く

帰って来た橋本治展 at 県立神奈川近代文学館, 横浜

9か月前

資料あつめのリンク集(短歌史のためのtips)

ぼくは三島由紀夫に追いかけられる

知られざる観光地紹介 ~山手町~

シリーズ【ふせんをはりたい、ことばたち。】#2 『とにもかくにも、強烈に望むことである。』 —佐藤さとるさん(児童文学作家)のことばより—

9か月前

火の言葉だけが残った① 芥川龍之介、名作「蜃気楼」/吉増剛造【連載随筆】

文スト神奈川近代文学館コラボ講演会メモ(前半)

【目印を見つけるノート】1483. 池澤夏樹さんのお話を観覧しました1

9か月前

【目印を見つけるノート】1484. 池澤夏樹さんのお話を観覧しました2

9か月前

先週は「おめでとうございます!」を、2回も知らせてもらえました。ありがとうございます。

機関紙164号(抜粋)発行=2024年4月1日

3行日記: 間に合つた

20231014 井伏鱒二展記念講演会

1年前

久々の橋本治新刊情報!ほか

機関紙第162号(抜粋)発行=2023年10月1日

【本の展覧会】 本の芸術家・武井武雄展