Junimond (水無月主水)

Puttin' on the Ritz

Junimond (水無月主水)

Puttin' on the Ritz

マガジン

  • Things I Made

    タティング、ノールビンドニング、あみもの(棒針・かぎ針(アフガン編み含む))等、自分で作つたものに関する記事をまとめました。

最近の記事

3行日記: 歩いてないのに

家で座つて仕事をしてゐるのに、なぜだか一万歩以上も歩いてゐる。なぜだらうと思つたら、Apple Watchをはめてゐる方の手で扇子を扇ぐと歩いたとカウントされるらしいことに気が付いた。扇子を扇ぐことでちやんとカロリーとか消費してゐればそれでもいいけれども。

    • 3行日記: 暑い……

      去年の今日も「暑すぎる」などとつぶやいてゐる。ところが8年前は「寒い……」とつぶやいてゐたやうだ。どちらでも困ることに変はりはない。

      • 3行日記: ひとりになる時間

        昨日は久しぶりに都会に出かけ、これまた久しぶりにオフ会などに参加した。とても楽しかったしまた参加できればと思ふ一方で、ひとり別れて喫茶店でぼんやり過ごしてしまふ。それがいけないといふわけではないし、多分なけなしのコミュニケーション能力を使ひ果たして疲れてゐたんだらう。

        • 3行日記: 認定試験

          昨日仕事関連の認定試験を受けたのは今日が受験〆切だったからだ。辛うじて受かつた、が、どうしたことであらう、あちらの不手際でWebページ上では受かつたことにならない。ドキマギしつつ今日見たら更新されてはゐたものの、認定は一年だけだといふし、なんだかショボいといふかセコいなーとがつかりしてゐるところである。

        3行日記: 歩いてないのに

        マガジン

        • Things I Made
          29本

        記事

          3行日記: なぜ働いてゐるとドラマが見られなくなるのか

          『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が気になつてゐる。自分の場合、本は、一日一ページといふ日もないわけぢやないが読めてゐる。なぜかドラマも含め動画がまつたく見られず、『光る君へ』も『虎に翼』も気になつてゐるのにどうしても見られないので、この本に答へがあるのではないかと思つてゐるのだが如何に。

          3行日記: なぜ働いてゐるとドラマが見られなくなるのか

          3行日記: それは秘密です

          TikTokとTwitterで開催されてゐたネット歌枕発掘プロジェクトに投稿してゐたところありがたいことに賞を頂戴し、『短歌』七月号に拙作が掲載されることになつた。Twitterのアカウントとともに。リアルでは親しい友人二人に話した程度で、ちよつとした知り合ひはもちろんのこと、職場には絶対秘密である。

          3行日記: それは秘密です

          3行日記: くつ下編み

          ハマナカのポームでくるぶし丈のくつ下を編んだ。いつもは4本針や5本針で編むのが好きなのだが、今回は新しいクロバー匠の輪針を使ひマジックループで編んでみたところ、大変快適だつた。まだ糸は余つてゐるし、色違ひでもう一足編んでみるかなあ。

          3行日記: くつ下編み

          3行日記: 謎も多いが

          角川の雑誌『短歌』七月号を求めてきたのはネット歌枕発掘プロジェクトの結果発表があるからで、それだけならそのページだけ見ればよかつたものの、まあいろいろあつて、だな。しかしこの結果発表、謎も多くて、といふのは発表されるのは「開催期間中に毎週紹介される「今週の一首」」「最優秀作品」「次点」と公式のnoteにはあるものの(無論、発表次点の予定であることはわかる)、雑誌には「次点」は存在せず、代はりといつてはなんだが「準賞」「現代歌枕賞」「特別賞」といふのが最終週作品と今週の一首のほ

          3行日記: 謎も多いが

          3行日記: 翻訳できない わたしの言葉展

          土曜日に東京都現代美術館の「翻訳できない わたしの言葉」展に行つてきて、レクチャー&ワークショップの「言葉する人(languager)になるための、ささやかな冒険」に参加した。展覧会は動画が多くてかけ足になつてしまつたのが残念だつたが、それでもなんとも不思議なおもしろい展示が多く、なによりも進むにつれて来場者がだんだん寛いだ雰囲気になつてゆくのが一等おもしろかつた。レクチャー&ワークショップについてはまた機会があれば。

          3行日記: 翻訳できない わたしの言葉展

          3行日記: かかとの編み方

          例年梅雨の明けるまでは手編みの毛糸のくつ下を履いてゐるのだが、梅雨入り前に「もうムリ!」と思ひハマナカのポームでくつ下を編み始めた。かかとはWrap & Turnにして、うーん、穴が開くけどまあこれくらゐなら……なんといつても腱鞘炎で一年ほど編めてゐなかつたし。手のきつさについてはElizabeth Zimmermann派だが、かかとだけは三國万里子並にきつく編むんだけど、コットンの糸でそれはちよつと無謀だしなにしろ腱鞘炎も完全によくなつたわけではないので、といふ 云ひ訳。

          3行日記: かかとの編み方

          3行日記: 体力がない

          なにもできてゐない。と云ひつつ今日は美術展+レクチャー&ワークショップと歌舞伎座夜の部のかけもち。だが体力がもたなくてへろへろしてゐる。

          3行日記: 体力がない

          3行日記: アクリルスタンド初心者

          実をいふと人生はじめてのアクリルスタンドが中村歌六のシドだつたりはするので、アクリルスタンドとのおつきあひの仕方がよくわからなかつたりするけれどこんな感じでいいのだらうか。クロネージュなのはなんとなくぽろぽろこぼれたりしなささうだから。お二方にはキングジムのフラッティに入つてもらつてつれて来た。

          3行日記: アクリルスタンド初心者

          3行日記: 楽しい仕事

          すぐ終はつてしまふ。とはいへ、毎日毎日とても消耗してゐるのだが。なにしろ疲れてゐるのに、といふよりは疲れ過ぎてゐて眠るのがめんどくさいほどだ。

          3行日記: 楽しい仕事

          3行日記: むつかしい……

          所詮積んでおくだけの本を買ふ自分をけなしてはいけない。(自分から見て)価値がないと思はれるものを蒐集してゐる人のことも貶めるやうになるから。 わかつちやゐるんだが……

          3行日記: むつかしい……

          3行日記: あみくつ下完成の極意

          片方を編み終へたら即もう片方を編みはじめる。これがくつ下編み(手袋とかもだ)の極意である。袖やカーディガンとか前あきのヴェストの前身頃の場合は左右同時に編み始めるといふ策が使へる……くつ下にも使へるけどその話はまた別の機会に。

          3行日記: あみくつ下完成の極意

          3行日記: 増殖するガラスペン

          いや、でももうこれで最後にするから……しばらくは。SOURIREの木軸で木は黒檀。はじめて注文したタティングシャトルも黒檀で、多分手持ちの中では一番好きなシャトルだつたりする。

          3行日記: 増殖するガラスペン