先週の記事にも書いたが、年が明けてからずっと台湾に行く準備をしている。
VISAを発行してもらわないとどうにも出来ないので、その手続きの為の書類集めだ。
しかし、本当にこの書類集めは骨が折れる。
ぼくは現在、北埼玉の田舎に住んでいる。
ぼくの家の付近にはコンビニすらないので、どこへ行くのも車が必要になる。(最低でも自転車)
タクシーはあるがこの国ではUberやDIDIのようなマッチングサ
みなさま、こんにちわ♬リプララです♡
<両親の結婚記念日関連のはなし>本日1月18日は両親の結婚記念日です。何かで戸籍謄本が必要になり取得した際に見てみたら入籍日が書かれてあり、そこで知りました。もう2人とも夫婦になってからの時間の方が人生の半分以上となっています。父と母に「おめでとう🎊」と言ったらどんな反応するでしょうか?!どんな言葉が返ってくるでしょうか?!
<2人の職業関連のはなし>会
父の遺品にJALのマイレージカードがあった。念のためJALのホームページを調べてみると、法定相続人がマイルを相続できることがわかった。
ホームページにある退会届、合意書のほか、被相続人が亡くなったこと及び相続人の続柄を確認できる戸籍謄本等を郵送すればよい。戸籍謄本等に代えて、法定相続情報一覧図でもよい。
世の中色々と知らないことがあるものだと思う。なお、ANAも同様で、相続できる。