見出し画像

家系図を作る為に❦

家系図を作る為に必要なのは
自分を基準に親戚の名前、関係性を把握する事❦

私が制作するにあたって
完全に無料で作っているわけではありません

もちろん行政書士さんに頼んでいるわけでも
業者に頼んでいるわけではありません

自力で調べるにしても
父のように親戚筋に聞くなどして
頑張って数百人は集められます❦

けど、分かるのは名前と限られた数の族柄のみ❦

最初に書いた通り
兄弟姉妹の順番が間違っていたり
漢字が間違っていたりします❦

A型な私はきっちりさせたい
こだわりが強いもので◟̽◞̽ ༘*
父もA型なんですけどね(笑)

そこで出て来るのが謄本です!
  \\\\٩( 'ω' )و ////

戸籍謄本と除籍謄本というのがあります❦

戸籍謄本とは、
ある戸籍に記載されている全ての内容を写したもので、戸籍の正本の内容を全て含んだ公的な文書です。
具体的には、以下の情報が記載されています❦

  • 本籍地: 戸籍が置かれている所在地

  • 戸籍に記載されている全ての人の氏名、生年月日、性別

  • 婚姻、離婚、出生、死亡などの戸籍に関する重要な事実

  • 親子関係や養子縁組などの詳細

除籍謄本とは、
ある戸籍が全員除籍されている状態(すなわち、全員が他の戸籍に移動する、死亡するなどして、元の戸籍には誰も残っていない状態)の戸籍謄本です。
除籍謄本には以下のような情報が含まれます❦

  • 除籍前の戸籍の全内容: 元の戸籍に記載されていた全ての情報

  • 除籍理由とその詳細: 例えば、死亡や婚姻による転籍など

  • 戸籍が編製された日時および除籍された日時

除籍謄本は、相続や親族関係の確認など、特に過去の戸籍情報が必要な場合に利用されます。例えば、遺産相続の際に故人の家族関係を確認するために使用されることがあります。

        ↑↑↑
chatGPTに答えてもらいました゚+。(o・ω-人)笑・.。

戸籍謄本または除籍謄本を取得するには市役所で
1部毎に450円が必要になります❦

1部毎にといいますのは
何枚であろうと1部につき450円❦
その謄本に何人掲載されていようと同額です❦

私は制作を始めた当初から地元を離れており
地元にいる姉に取得を頼んだり
父が子供時代に関西で過ごしていた事もあり
関西に住む妹に取得を頼むなどして
各地の役所で謄本を取得しました❦

トータルで1万弱になりましたね◟̽◞̽ ༘*
でも家系図を作る方には
必ずやって欲しい工程ではあります!

簡単な家系図制作を求めている方には
不要かもしれませんが、、

私のように遡れるだけ遡って
先祖の事を知りたい!!
というこだわりのある方には
取得する方法でやって欲しいです❦

今すぐ取得して欲しい!!
これだけ強く早急にオススメするのには
訳があります(ノ*´>ω<)ノ

それは

戸籍には保管期限があり、
家系図は今しか作れないから!!

その期間は150年!!

150年前といえばちょうど江戸時代が終わり
明治時代に入ったころ❦
今取れるはずの一番古い戸籍が
これからどんどん破棄されていきます◟̽◞̽ ༘*

今取得しなければ
知れるはずだった先祖の情報が
どんどんと無くなっていってしまうんです(/□≦、) 

そんなの切ないって(´;Д;`)

会ったことも見たこともない親戚、先祖ですが、
血を繋いでくれた方達の
名前を知る事も出来なくなる事は心の中でさえ
感謝を伝える人が分からなくなる、という事❦

なので、是非オススメしたいんです❦
   (۶•ω•)۶♡٩(•ω•٩)

あなた達がいてくれたおかげで
今の私がいます❦
本当に有難うございます!
必ず完成させて子孫に伝えていきます❦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?