見出し画像

戸籍謄本

今日、銀行に提出する書類
~母の口座(いくら残ってるかわからない)
たぶん数万円くらいであろうと推測
でも、何万円でも大切だし~
必要な戸籍謄本
出生から死亡までのぜんぶ

知ってるようで知らないことが多い
本籍を移したらそれで戸籍謄本て
その一か所だけだと思っていたら
本籍移すたびに戸籍謄本があって
それ全部必要なのだという(あってる?)
それで、最後の住所地の区役所に行って
戸籍謄本全部必要なんです、と申請した
ちょっとお時間かかります、といわれ
30分ほど待っていたら、係の方が
亡くなったお母様は本籍を何度も
移されていたのでお時間がまだまだ
必要なので、いったんお帰りいただいて
できあがったらお電話します、とのこと。
知らなかった、
母がそんなに引っ越ししてたって。
いや引っ越ししても
本籍ってなかなか移動させないよね?
それともいちいち手続きしていたのかしら
いったい何通戸籍謄本あるのかしら
手数料どのくらいになるのかしら

母はわたしがついて行って
マイナンバーカード申し込みしたのだけれど
代理人が受領できないので
母に一人で受け取りに行ってもらった
ちゃんともらってきた、はずだった。
でもそれから1年くらいして
何かの話の流れで確認したら
マイナンバーカードはないという。
そんなはずないよ、取りに行ってたよ
と、言ったのだけど本人はないと言い張った。
遺品整理の時にも見つけられなかった
いったいどうしたんだろう
いずれにしろ、もう死んでしまったから
もう誰かに悪用されることもないだろう

ところでマイナンバーカードって死んだらどうなるの?
保険や年金の証書のように区役所に返還するの?
破棄するの?

今日申し込んだ書類ができたと
区役所から電話があった
さて、明日朝いちばんに行ってこよう
知らなかった母の人生
すこしわかるかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?