桐ケ谷淳一

東京都江戸川区船堀駅前で司法書士・行政書士をしています。 副業や複業、フリーランスの方…

桐ケ谷淳一

東京都江戸川区船堀駅前で司法書士・行政書士をしています。 副業や複業、フリーランスの方向けの法人化のサポート・相続業務を得意としています。 趣味は鉄道、ひとりグルメ食べ歩きです。 HP https://kirigayajimusho.com

マガジン

  • 司法書士・行政書士が教える相続手続基本

    江戸川区船堀で「司法書士・行政書士きりがや事務所」を経営している現役司法書士・行政書士が「相続」にまつわるあれこれを紹介。相続手続きを初めてする方にも分かりやすく解説することを心がけています。

  • 「資格合格逆算メソッド」で資格合格合格を!

    「資格合格逆算メソッド」の著者司法書士・行政書士桐ケ谷淳一が6回でやっと合格した司法書士試験の勉強法を余すところなく紹介。 資格試験に早く受かって実務で活躍してほしい、そのような思いから、勉強法を紹介。 単純ではありますが、意外と効果のある勉強法です。

  • 読書日記

    私が読んだ本を紹介していきます。

  • 鉄道日記

  • 司法書士・行政書士が教える会社設立・法人化への道のり

    副業やダブルキャリアを持つ方が増えてきました。個人事業主から法人化へ知ってほしいこと。法人化の手続き、法人化後の手続きを色々紹介していきます。

最近の記事

相続トラブルを防ぐエンディングノートの力:親に勧めるべき理由とは

東京都江戸川区船堀から、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに「エンディングノート」と聞くと、何となく終活をイメージする方も多いかもしれません。 しかし、このエンディングノートは相続の際に非常に役立つツールなのです。 もし親がしっかりとエンディングノートを作成しておくと、相続手続きがスムーズに進み、家族間でのトラブルも防ぐことができます。 今回は、相続に備えて親にエンディングノートの作成を勧める理由や、そのメリッ

    • 「資格合格逆算メソッド」司法書士試験1回で合格できるに越したことはないが…

      東京都江戸川区船堀から、資格試験アドバイザーであり「資格合格逆算メソッド」の著者、司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめにようこそ、「資格合格逆算メソッド」の世界へ。 先日からSNSで司法書士試験一発合格のことが話題になっています。 私は6回目で司法書士試験に合格したので、1回で合格するのは凄いとしか言いようがありません。 今回は司法書士試験1回で合格するためには何が必要か、「資格合格逆算メソッド」の著者だからこそかける内容で紹介しま

      • 相続発生後に起こる問題とは?今すぐできる対策を解説

        東京都江戸川区船堀から、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに2024年は「相続」に関する法律が大きく注目されています。その理由の一つが「相続登記義務化」。 2024年4月1日から、相続登記を3年以内に行わないと過料が科されることになりました。 この法改正は、相続の手続きを放置していると大きなトラブルに発展しかねないというメッセージを含んでいます。 相続が開始したとき、家族間でどのような問題が生じるのかを事前に「

        • 初めての相続手続きでも安心!遺産分割協議の基礎知識

          東京都江戸川区船堀から、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに相続手続きの中でも特に重要で、かつ揉め事が起こりやすいステップが「遺産分割協議」です。 初めて相続を経験する方にとって、遺産分割協議のイメージはつきにくいかもしれませんが、この手続きがスムーズに進まないと、相続全体が滞ることになります。 今回は遺産分割協議の基本を押さえつつ、なぜ揉めることが多いのか、どう対処すべきかについて解説します。 遺産分割協議と

        相続トラブルを防ぐエンディングノートの力:親に勧めるべき理由とは

        マガジン

        • 司法書士・行政書士が教える相続手続基本
          38本
        • 「資格合格逆算メソッド」で資格合格合格を!
          39本
        • 読書日記
          103本
        • 鉄道日記
          62本
        • 司法書士・行政書士が教える会社設立・法人化への道のり
          3本
        • 会社設立・企業法務
          102本

        記事

          【定款認証費用が安くなる可能性が…】 https://kirilog.com/archives/27193 先日『「公証人手数料令の一部を改正する政令案」に関する意見募集』が公表されました。 内容は一定要件を満たせば定款認証費用が安くなるもの。 実際に決まったわけではありませんが、変わるとどうなるのか。

          【定款認証費用が安くなる可能性が…】 https://kirilog.com/archives/27193 先日『「公証人手数料令の一部を改正する政令案」に関する意見募集』が公表されました。 内容は一定要件を満たせば定款認証費用が安くなるもの。 実際に決まったわけではありませんが、変わるとどうなるのか。

          相続で揉めないために!遺産分割協議の基本とトラブル対策

          東京都江戸川区船堀から、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに相続手続きには多くのステップがありますが、その中でも遺産分割協議は特に重要です。 この協議を通じて、相続人同士がどのように遺産を分けるかを決めることになります. しかし、意見が対立すると揉め事に発展することも少なくありません。 今回は、遺産分割協議の基本と、揉めた場合の対処法について詳しく説明します。 最後まで御覧ください。 遺産分割協議とは?遺産

          相続で揉めないために!遺産分割協議の基本とトラブル対策

          相続で困ったら専門家へ!初めての相続手続きに役立つガイド

          東京都江戸川区船堀から、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに相続の問題は、多くの人にとってナイーブで取り扱いが難しいテーマです。 誰にも相談できずに、ひとりで悩みを抱えてしまう方も少なくありません。 しかし、こうした悩みを抱えたままにしておくと、問題が大きくなる可能性があります。 そこで、今回は相続に関する悩みを解決するための第一歩として、専門家に相談する重要性についてお話しします。 最後まで御覧ください。

          相続で困ったら専門家へ!初めての相続手続きに役立つガイド

          【代表取締役の住所非表示の措置について】 https://kirilog.com/archives/27189 本年10月1日より、株式会社の代表取締役等の住所非表示措置がスタートします。 一見便利そうに見えますが、条件がそれなりにあり、またデメリットもあるため、どれだけ利用されるかは不透明です。

          【代表取締役の住所非表示の措置について】 https://kirilog.com/archives/27189 本年10月1日より、株式会社の代表取締役等の住所非表示措置がスタートします。 一見便利そうに見えますが、条件がそれなりにあり、またデメリットもあるため、どれだけ利用されるかは不透明です。

          戸籍法改正で変わる「広域交付請求」:初めての戸籍謄本請求に役立つガイド

          東京都江戸川区船堀から、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに2024年3月1日から戸籍法が改正され、新たに「広域請求」ができるようになりました。 この改正は、初めて戸籍謄本を請求する方にも影響を与える重要な変更点です。 今回は、この戸籍法の改正内容をわかりやすく解説し、戸籍謄本の請求方法について紹介します。 最後まで御覧ください。 戸籍法改正のポイント:「広域交付請求」とは?今回の戸籍法改正で新たに導入された

          戸籍法改正で変わる「広域交付請求」:初めての戸籍謄本請求に役立つガイド

          相続人の調査と確定:スムーズな相続手続きを進めるために

          東京都江戸川区船堀から、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに相続は誰にとっても避けて通れないテーマです。しかし、相続が発生した際、まず何をすべきかを知っている方は意外と少ないかもしれません。 特に「誰が相続人になるのか」を確定することは、相続手続きの出発点であり、非常に重要なステップです。 2024年からは相続登記の申請義務化が始まり、これにより相続に関する手続きが一層厳密化されます。 そこで今回は、相続人の調

          相続人の調査と確定:スムーズな相続手続きを進めるために

          身近な手続きも忘れずに!相続発生後にやるべき生活編ガイド

          東京都江戸川区船堀、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに身内の方が亡くなると、感情的なショックと共に、さまざまな手続きに直面します。 運転免許証やパスポート、公共料金の名義変更など、やらなければならないことが次々と押し寄せてきます。 しかし、事前にどのような手続きが必要なのかを知っておけば、冷静に対応できるでしょう。 今回は、相続が発生した際に生活に直結する手続きを中心にご紹介します。 最後までお付き合いいた

          身近な手続きも忘れずに!相続発生後にやるべき生活編ガイド

          「資格合格逆算メソッド」司法書士試験 基準点が公表されたあとの勉強法とは?

          東京都江戸川区船堀から、資格試験アドバイザーであり「資格合格逆算メソッド」の著者、司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめにようこそ、「資格合格逆算メソッド」の世界へ。 先日令和6年度の司法書士試験の筆記試験の択一式の基準点(足切り点)が公表されました。 https://www.moj.go.jp/content/001422264.pdf 基準点が公表されたからといって、この点数で合格はできません。 さて、この時期にしなければならな

          「資格合格逆算メソッド」司法書士試験 基準点が公表されたあとの勉強法とは?

          相続手続きの基本:まず知っておきたい開始時期とそのステップ

          東京都江戸川区船堀、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに相続に直面すると、何から始めれば良いのか分からない方も多いでしょう。 相続手続きは複雑で、特に初めて経験する方にとっては困難に感じられることが多いです。 そこで今回は、相続手続きをスムーズに進めるための基本的なステップについてお話しします。 今回も最後までお付き合いいただき、参考にしていただけると嬉しいです。 相続の始まり:死亡届の提出から相続は、被相続

          相続手続きの基本:まず知っておきたい開始時期とそのステップ

          鉄道模型の相続問題:思い出のコレクションを未来へ繋ぐ方法

          東京都江戸川区船堀、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに「鉄道」が趣味で、将来「鉄道模型」のレイアウトを作りたいと考えている方も多いでしょう。 しかし、その鉄道模型も相続の対象となることをご存じでしょうか? 今回は「鉄道模型と相続」に焦点をあて、どのようにして大切なコレクションを次の世代に受け継ぐかを考えてみましょう。 今回も最後までお付き合いいただき、参考にしていただけると嬉しいです。 趣味の財産と相続の問

          鉄道模型の相続問題:思い出のコレクションを未来へ繋ぐ方法

          相続財産の調査方法とエンディングノートの活用法

          東京都江戸川区船堀、相続・企業法務専門の司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに相続手続きを進める上で、まず行うべきは「相続財産の調査」です。 財産がどこに、どれだけあるかを把握しないことには、遺産分割の話し合いや相続税の計算が進みません。 今回は、相続財産の調査方法と、生前に「エンディングノート」を書いておくことの重要性について解説します。 今回も最後までお付き合いいただき、参考にしていただけると嬉しいです。 相続財産の調査方法相

          相続財産の調査方法とエンディングノートの活用法

          【非取締役設置会社の代表取締役の選定方法等】 https://kirilog.com/archives/27175 株式会社、スモールビジネスで展開するときに代表取締役をどう選ぶのか?辞任するときにどうするのか?選び方と登記の添付書面について紹介します。 詳細はブログから。

          【非取締役設置会社の代表取締役の選定方法等】 https://kirilog.com/archives/27175 株式会社、スモールビジネスで展開するときに代表取締役をどう選ぶのか?辞任するときにどうするのか?選び方と登記の添付書面について紹介します。 詳細はブログから。