人気の記事一覧

【宿題帳(自習用)】音楽の時間:音楽の聴き方

7日前

三輪眞弘(監修)・岡田暁生(編)『配信芸術論』

1か月前

岡田暁生「CD&DVD51で語る西洋音楽史」の参考書籍

1か月前

代替動画で読む:岡田暁生「CD&DVD51で語る西洋音楽史」(第12話〜22話)

1か月前

【私の有形コレクション】クラシック音楽の必聴・傾聴盤

3か月前

代替動画で読む:岡田暁生「CD&DVD51で語る西洋音楽史」(第23話〜33話)

1か月前

【読書感想文】岡田暁生・片山杜秀著『ごまかさないクラシック音楽』新潮選書

7か月前

アドルノ「エピレゴメナ」(『幻想曲風に』所収)に寄せて

「コジ・ファン・トゥッテ」

■ 其の136 ■ 入試問題が人生を豊かにしてくれる‥‥と思う話。

6か月前

日本の新書は、クラシック音楽&独墺系の入門に最適ということについて

たまたま読んだ本19:「ごまかさないクラシック音楽」 なぜ、古い西洋音楽を現代の日本で聴くのか? バッハからモーツアルト、ベートーベン、ワーグナー、時代を映した人間臭い音楽世界

神君「白兎」の行く年

【宿題帳(自習用)】「音楽」をやり直してみる

1年前

「ごまかさないクラシック音楽」〜岡田暁生と片山杜秀の対談

1年前

訪ねてきた蝶に喜んでもらえばいい。

岡田暁生×片山杜秀「戦争と音楽」対談!(No.1019)

【8月の読書振り返り】

【『クラシック音楽とは何か』】

【ガッテン!読書感想〜『クラシック音楽とは何か』より】

【掲載情報】作曲家の三輪眞弘さん、音楽学者の岡田暁生さんとの鼎談記事がONTOMOで公開。今年のサントリーホールの「サマーフェスティバル」では三輪さん企画で、出入り自由のガムラン屋台村が出現します。なぜかキング・クリムゾンの話題も。 https://ontomo-mag.com/article/interview/suntory-hall-summer-festival2023/

『西洋音楽史 「クラシック」の黄昏』岡田暁生著

『音楽の聴き方―聴く型と趣味を語る言葉』岡田暁生著

『クラシック音楽とは何か』岡田暁生著

『「クラシック音楽」はいつ終わったのか? 音楽史における第一次世界大戦の前後』岡田暁生著

岡田 暁生 『音楽の危機』

2年前

岡田暁生さん「第20回小林秀雄賞」受賞のことば(No. 933)

藤井風と祈りと歌と

岡田暁生氏の『西洋音楽史講義』(角川ソフィア文庫)を読み、ルネサンス音楽に目覚める

6日前

代替動画で読む:岡田暁生「CD&DVD51で語る西洋音楽史」(第34話〜45話)

1か月前

代替動画で読む:岡田暁生「CD&DVD51で語る西洋音楽史」(第1話〜11話)

1か月前

岡田暁生「CD&DVD51で語る西洋音楽史」用の動画(未整理稿)

2か月前

【本日の思いつきバックナンバー】「クラシックを飽きずに親しむコツ」版バックナンバー

3か月前

呟きとメモ 2022-12-21まで

1年前

クラシック音楽の魅力にどうやって触れる?セロリをポリポリ食べるように…

3年前

芸術はどこにあるのか?(作品ではなく)聴いた人の心の中に…🎻🎶

3年前

【読書録008】音楽の危機 ≪第九≫が歌えなくなった日