人気の記事一覧

世の中の役に立つ子の育て方

ゆく春やイラスト熱の高まりて

💫今日のマヤ暦💫 KIN98(Etznab・Eb・7) 地球上の半分以上の国には「頑張る」って言葉ないんですって😮🌏 頑張る=やりたく無い事を無理してやる。 頑張るではなく夢中になるが良いですね💕 とっても素敵なお話です🙏👇 https://youtu.be/orX1yywlod4?si=ZKNUObb31bPRIHvL

お客様が求めることvs自分が楽しいこと

最近のマイブームは「夢中になること」

1か月前

ゆく春やイラスト熱の高まりて🔷ばあばの俳句(4/24)

よし、心のとびら、開けちゃえ。

1か月前

踊ることの楽しさを人生の輝きに変えよう

根拠のない自信をつけるには。

2か月前

Noteを再出発したのですが、どうも身体が本調子でない。病には勝てない。気は勝っていてもエネルギーが続かない。そこでNoteにつぶやきがあるのを知ったのでこれをすることにしました。前々から二百字くらいが今の私には適当かと思っていたので。これなら気楽にやれそうです。

「頑張るな。夢中になれ。」

"頑張りすぎない"が苦しくなってしまった人へのエール

4か月前

僕、何かに夢中になると、他のこととか一切したくなくなっちゃうんですよね。誰でもそうかな?勉強するからには集中したい。ありったけの時間を注ぎたい。そうなっちゃうんです。が、世の中、そんなに甘くないので、そんなことしたら生きていけません。コツコツできる人の方が良いと思います。ふぅ。

4か月前

夢中になることの大切さ

小2息子が、夢中になれるもの。

柚子をきざむ ひたすらに

韓国ドラマ鑑賞2024①

1か月前

夢中になれる人がいるってしあわせですね

『稲盛和夫一日一言』 4月6日