マガジンのカバー画像

日々雑談

196
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

ネットのコンテンツはアングラであれば、あるほど長持ちするという話

よく俺はツイッターがいかにダメになっていったかの話をするが、最大の原因はツイッターがFacebookのようなツールを目指してしまったことがそもそもの間違いだと思っている。

俺たち凍結されたユーザーがあーだこーだといってるが、現時点でツイッターはまだ何とか持っている。それもほぼ暴言大統領のドナルド・トランプのおかげだろう。彼という世界で最も影響力を持ってしまった男を何を言ってるかでやはりツイッター

もっとみる

なんかグダグダになってきてねーか!? #MeToo

とうとうイタリアホラー映画業界の雄であり、アーシア・アルジェントの父親であるダリオ・アルジェントが声明をだした。

なんとワインスタインの陰謀だそうだ、なあダリオ・・・あんたの「サスペリア」や「フェノミナ」とかは大好きだが、それはいくらなんでもちょっとタイミングが悪過ぎないか?

「女の子が男の子をレイプするなんて聞いたことがない」というが、そりゃ父親にとって娘はいまだに「女の子」なんだろう。

もっとみる

俺だって生産性がないぜ!

今更この話を記事にするのもなんだが、某杉田水脈氏がLGBTを生産性がないといって炎上したことがあった。

全文はもう読めないので、記事の全文を転載したブログがあったのでリンクしておく。

とどめには「そんなにおかしいか!?」という感じでカウンター記事を掲載してこれもまた炎上したようだ。

俺から言わせれば、生産性云々とLGBT援助はほぼ関係ないということだ。こんな恥ずかしい発言をするのが国会議員を

もっとみる
初心者にもわかりやすくおススメなアメコミ

初心者にもわかりやすくおススメなアメコミ

よく「アメコミって何から読めばいいの?」みたいな感じのことを聞く。たぶん現役のアメコミヘビーユーザーは「今、現行のコミックを読んで」みたいなことをいうだろう。

はっきりいうが、それはノーだ。

それは間違っている、まずすべてを追いかけることはよっぽど好きでない限り無理だ。それではたぶん誰も定着しないだろう。

では、何を読めばいいのか?

まずはアラン・ムーアのウォッチメンだ。

2009年にザ

もっとみる
【書評】二度と読みくない地獄の書籍「消された一家 北九州・連続監禁殺人事件」

【書評】二度と読みくない地獄の書籍「消された一家 北九州・連続監禁殺人事件」

世に悪は尽きないという、だが本作はおそらく最悪の犯罪の一つを描いた最悪の書籍の一つだろう。

これを読んだらもうスティーブン・キングすらも読めなくなってしまう。

この本は実際にいたといわれているサイコパスの松永太がおこしたあまりにも残虐な北九州監禁殺人事件を淡々と描いた一級の書籍だ。

これは読んでおいたほうがいい。本当のモンスターは笑顔とともにやってくるのだ。

事件の詳細を書くと、北九州にい

もっとみる

【超・悲報】無能ディズニー、FOXのX-MENシリーズを統合する発言

ディズニーがFOXが続けていた今までのX-MENを全部リブートするらしい。

あーあ・・・・とうとうその時が来てしまった。20世紀フォックスはここで完全に終わったのだ。

うわ・・・・・始まったよ・・・・。だからディズニーに買収されてほしくなかったんだよ・・・・。

“二つのマーベルが存在すべきではないのです”だってさぁ・・・・反ポリコレでR指定上等のFOXのX-MENシリーズもディズニーになった

もっとみる

お笑い芸人が女にモテないわけがない、喪男どもええ加減気がつけ!!!

(安心して、最後はいつものあれするから・・・)

バナナマン日村が淫行していたのではないか?という疑惑が高まっているそうだ・・・。

だが、観た感じどうやらただ純粋に成人した!?と思っていたら未成年だった・・・とかいう流れだったようだ。

でも一度ついた疑惑は中々はれないものだ、もう二度と「ルスデン」のような傑作コントはみれないのだとなると感慨深いものがある。俺は彼らで東京の笑いの深さに感激したも

もっとみる

オバマは品がなさすぎる・・・・。

うわぁ~~~~・・・・・きっついわ・・・・・。

このおっさんまだ政治の世界に未練タラタラである。トランプがなってから結構えげつない。節操がない。

大体このおっさん、聖人扱いされてるがブッシュ時代の倍以上ドローンを使って空爆を繰り返していただろう。

そのくせイスラム国を増長させていたり、中途半端に中東に介入してプーチンになめられまくっていた。アラブの春でどれだけ死んだか、どれだけ中東がグダグダ

もっとみる
オタクとヤンキーは似ている~「遺書 -関東連合崩壊の真実と、ある兄弟の絆- 」の書評~

オタクとヤンキーは似ている~「遺書 -関東連合崩壊の真実と、ある兄弟の絆- 」の書評~

00年代に現5ちゃんねること2ちゃんねるの「ニュース速報板」にいた人なら知っているネットアウトロー界のカリスマこと瓜田 純士氏の「遺書」を読んで思ったことをちょっと書いてみた。

まず、本自体はサクサク読める。初心者向けのノワール小説のようにも感じた。関東連合や瓜田 純士の存在を2ちゃんの雑談板でたまにあがる程度でしか知らなかった俺としては彼らの存在を知ってしまったという意味ではかなりショックだっ

もっとみる

【アメコミ】アメコミってそこまで凄い文化なの?

ふと、ツイッターのリアル用アカを起動させてみたらこんな話題が目立った。

あのさぁ・・・(呆れ)アメコミなんてgoogle翻訳とかあれば平気でわかるクソウンコみたいなもんですよ。

大体日本どころかアメリカの読者でも本気でわかってるのそんなにいるかどうかすら危ういレベルなんですけど・・・。(アメリカはかなり識字率が低い)

俺はもう笑ってしまったよ、アホと違うか?と・・・。なあ、アホなんだろ?頼む

もっとみる

なんでテレビはこんな差別主義満々のバカ外人をコメンテーターにしてるんだ?

「Qアノン」に「インセル」...アメリカの実社会に飛び出たネット発の不気味な現象をパックンが解説

なんともばかばかしいニュースだ、こうやって「インセルがテロを起こすんだー!!!」みたいな感じで騒いでるが、どう考えてもアメリカでインセルによるテロ事件よりも薬物中毒で狂ってしまった元軍人や銃に慣れた男の連射事件のほうがはるかに多いだろ。

アメリカはまず簡単に薬が手に入るという状況がある、インセルや

もっとみる
世の中をより悪くしたもの ワースト5

世の中をより悪くしたもの ワースト5

世界は日に日に悪くなっていってる、最悪になっていってるのではなくちっこくちっこく不便になっていっているのだ。

今回はそんな世の中を悪くして言ってる物(物体・コンテンツ)についてワースト5形式でまとめていきたい。

1.スマートフォンまずスマホは小さく恐ろしく壊れやすいのに、我々を支配している。こんな小さいしょっぱいものに人類は左右されるのだ。オマケにくそ高い。

あんな物体に数万円も使ったり、ひ

もっとみる
人工知能が人類を滅ぼすという集団妄想について

人工知能が人類を滅ぼすという集団妄想について

数あるSF映画やゲームで使い古されて、もういい加減飽きているものがある。

その一つに人工知能が人類に反乱を起こす内容があるだろう。例えば有名なものでいえばターミネーターがあるし、MARVELではX-MENのセンチネルがある。古典映画でいえば「地球爆破作戦」なんかもあるし、日本アニメでいえばザンボットのガイゾックの正体も人工知能だった。

こういった人工知能系のSFにありがちな展開は「核ミサイルま

もっとみる

りゅうちぇるのタトゥー問題について俺が思ったこと

久々に映画とは関係ないことを書いてみたい。ネット関係でやたらと話題になっているタトゥー関係のことについて俺がふと思ったことを記事にしてみたい。

僕ははっきり言って子供を作る気がないし、今後作ろうとも思わない。相手もいないだろう。だから子供を守る決意表明のためにタトゥーを入れるやつの気持ちは一生わからないだろう。

だが、りゅうちぇるのことを持てはやす芸能人各位はちょっと俺は無責任だと思う。やはり

もっとみる