etotakashi

J登録フリー/AJPS会員/JFA公認C級指導者/川崎フットボールアディクト@kwsk…

etotakashi

J登録フリー/AJPS会員/JFA公認C級指導者/川崎フットボールアディクト@kwsk_fa編集長/さわやかメガネ/01年から川崎を取材/タイトル獲得祈願で14年4月から禁酒。17年12月に解禁/蹴球一徹

マガジン

  • サッカーいろいろ

    いろんなカテゴリーのサッカーについて書きます。

  • マラソン日記

    マラソンなどの大会の出場記録とその練習などについて書いていきます。

  • ダイエット日記

    Jリーグ中断期間中のコロナ太りからのダイエットを記録してます。

  • ファイナンシャル・プランナーの目線

    ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)としての目線から金融系や資産運用などについて書いていきたいと思います。

  • リフティング100回チャレンジ

記事一覧

固定された記事

ウクライナのこと

ウクライナの英雄、アンドレイ(アンドリー)・シェフチェンコが表紙のNumberPLUS「欧州蹴球記」が手元にある。2006年のドイツワールドカップ本大会に向け、ウクライナが史…

etotakashi
2年前
8

沖縄、これいいよ、リスト

ブンコノブンコ ワークスペース付きのカフェとして原稿を書くために通いましたが、偏愛が強く表れている本が並べられた書店でもあります。残念ながら今年は行けなかったん…

etotakashi
4か月前
23

山本佳司さん(野洲高優勝時の監督)「(近江の前田高孝監督は)闘争心あるし勉強家やし」

――野洲を思い出している人が多いです。 「優勝して18年も経ってこんなに色あせへんチームないやろう(笑)。他校は10何年前とか忘れられてる。こんな色あせないチームな…

etotakashi
5か月前
17

教えていただいた高知グルメ

先日緩募した高知グルメですが、みなさんから教えていただきましたので、以下にまとめます。 何食食べられるか(笑)。時間との戦いです。 高知グルメサッカークラスタ推し…

etotakashi
10か月前
14

降りしきる雨の中の死闘/2022年J1参入プレーオフ決定戦 京都vs熊本@京都

前半38分。熊本の菅田真啓が出足鋭く京都ボールにアタックすると、首尾よく熊本の杉山直宏につながる。菅田はそのままスプリントして前線へ。悪い奪われ方をした京都は慌て…

etotakashi
1年前
8

osmo pocket修理に出しました

札幌マラソンの撮影で利用したDJIのosmo pocketですが、動画ファイルに高周波のノイズが入っていてとても耳障りな状態に。そこでサポートに相談し、まずは状態の確認をお願…

etotakashi
1年前

札幌マラソン2022、楽しかったです

第47回札幌マラソン2022.10.2のハーフマラソンを走りました。 前日の10月1日に川崎フロンターレがコンサドーレ札幌と厚別にて試合を行っており、またエントリー期間が延長…

etotakashi
1年前
21

ACL2022の取材でジョホールバルに行ってきました

ACLグループステージ、I組の取材でジョホールバルに行ってきました。経路はシンガポールから陸路です。 シンガポールにZIPAIRという航空会社を使い渡航。陸路でジョホール…

etotakashi
2年前
4

「上手いプレーと美しいプレーの大原則」東京都社会人リーグ1部開幕戦SCFCvs三菱UFJ

■ハーフタイムの指示 SHIBUYA CITY FC(SCFC)の戸田和幸テクニカルダイレクター兼コーチが前半の戦いを振り返る。 「相手に向かって鋭くアクションを、ゴールに向かっ…

etotakashi
2年前
16

オンラインで住民税の申告不要申請を完結させる方法(備忘録)

■住民税の申告不要制度をe-Taxで実施 株引き取引は、損失を3年間繰り越せるのですが、利益が出た年に過去の損と損益通算することができるという制度があります。そうする…

etotakashi
2年前

田中裕介とSHIBUYA CITY FCの2022年

■オンライン会見 渋谷を拠点とするSHIBUYA CITY FCの2022新体制発表会が3月12日にオンラインで行われた。 今季は選手として活動してきた阿部翔平が監督を兼任。サポート…

etotakashi
2年前
10

優待目的のつなぎ売り2021年12月

■優待目的のつなぎ売り 株式投資の楽しみの一つにあげられる株主優待を、つなぎ売りで取りに行きました。 やり方は簡単です。現物株を買って、信用で売るだけです。 売り…

etotakashi
2年前
2

住信SBIネット銀行をおすすめする理由

住信SBIネット銀行はいいですよ。おすすめです。使い勝手の良さや、簡単な条件を揃えるだけで振込手数料が複数回無料になるからです。 これから銀行口座を新設する方、使い…

etotakashi
2年前
3

DAZN for docomoにログインできなくなった時にやったこと

DAZN for docomoにスマホ認証でログインできず困ってたのですが解決したので報告します。 ■環境 パソコン側は、MacOS11.6とChrome94.0.4606.81 iPhone8の「dアカウント…

etotakashi
2年前
46

windwos10のライセンス移行について(備忘録)

■古いMacbookから、新しいMacbookにWindwos10Home64bitのライセンスを移したい。 前提 1)もともと使っていたMacbook proにはBootCampでWindows10をインストール。 win…

etotakashi
3年前
6

「結果は?」J1リーグ再開日・リフティング100回チャレンジ

リフティング下手の47歳が練習したら、特定の期間内で100回できるかに挑戦して来ました。 スタートしたのは2020年5月15日で、J1が再開する2020年7月4日までの間で100回でき…

etotakashi
3年前
4
ウクライナのこと

ウクライナのこと

ウクライナの英雄、アンドレイ(アンドリー)・シェフチェンコが表紙のNumberPLUS「欧州蹴球記」が手元にある。2006年のドイツワールドカップ本大会に向け、ウクライナが史上初めて本戦に出場を決めようか、というタイミングで発行されたものだ。

高山文彦氏がシェフチェンコについて執筆した「アンドレイの瞳。遥かなる祖国へ」と題するカバーストーリーは全7章の大半を使いウクライナの歴史を説明。周辺諸国に

もっとみる
沖縄、これいいよ、リスト

沖縄、これいいよ、リスト

ブンコノブンコ

ワークスペース付きのカフェとして原稿を書くために通いましたが、偏愛が強く表れている本が並べられた書店でもあります。残念ながら今年は行けなかったんですが、コーヒー1杯500円で、豆から挽いて淹れてくれます。ちゃんとしたカフェです。
店員さんはイラストレーターさんや、留学中の外国人だったり個性的で、どの店員さんもコミュニケーション能力は抜群でした。

ちなみにカフェを運営するのは沖縄

もっとみる
山本佳司さん(野洲高優勝時の監督)「(近江の前田高孝監督は)闘争心あるし勉強家やし」

山本佳司さん(野洲高優勝時の監督)「(近江の前田高孝監督は)闘争心あるし勉強家やし」

――野洲を思い出している人が多いです。
「優勝して18年も経ってこんなに色あせへんチームないやろう(笑)。他校は10何年前とか忘れられてる。こんな色あせないチームない。そう思わん(笑)。でも、(近江の)ドリブル、ショートパスとか前に出てくる推進力とかは、ちょっと似ているところがあるもんね。で、しっかり回収するためにコンパクトにするしね」

――その辺は前田監督にはアドバイスされたんですか?
「いや

もっとみる
教えていただいた高知グルメ

教えていただいた高知グルメ

先日緩募した高知グルメですが、みなさんから教えていただきましたので、以下にまとめます。
何食食べられるか(笑)。時間との戦いです。
高知グルメサッカークラスタ推し Google map

■追記
古谷商店という酒屋さんでお酒の話を聞きつつ、色々と聞きました。

・今の時期はめじか(ソウダガツオ)の子どもの「新子(しんこ)」が美味しいとか。
・さらにちちこという、カツオの心臓の料理なども名物だそうで

もっとみる
降りしきる雨の中の死闘/2022年J1参入プレーオフ決定戦 京都vs熊本@京都

降りしきる雨の中の死闘/2022年J1参入プレーオフ決定戦 京都vs熊本@京都

前半38分。熊本の菅田真啓が出足鋭く京都ボールにアタックすると、首尾よく熊本の杉山直宏につながる。菅田はそのままスプリントして前線へ。悪い奪われ方をした京都は慌てて対応したが、杉山の強烈なミドルシュートを許してしまう。上福元直人がセーブしてことなきを得るが、これを平川怜が詰めてあわやという場面になった。

その時の大木武監督の表情が印象に残った。楽しそうな笑顔をみせていたのだ。

少々苦笑いのニュ

もっとみる
osmo pocket修理に出しました

osmo pocket修理に出しました

札幌マラソンの撮影で利用したDJIのosmo pocketですが、動画ファイルに高周波のノイズが入っていてとても耳障りな状態に。そこでサポートに相談し、まずは状態の確認をお願いすることにしました。

サポート窓口■まずは電話

DJIのHPからosmo pocketのページに移動してサポートを確認。まずは電話しました。
窓口の方に症状を伝えると、LINEのアカウントに誘導されます。
問題の動画を見

もっとみる
札幌マラソン2022、楽しかったです

札幌マラソン2022、楽しかったです

第47回札幌マラソン2022.10.2のハーフマラソンを走りました。

前日の10月1日に川崎フロンターレがコンサドーレ札幌と厚別にて試合を行っており、またエントリー期間が延長されたこともあり申し込むことができました。種目はハーフと10kmでしたが、今回はハーフマラソンに申し込みました。

↑当日のダイジェスト動画です

大会当日■2時間45分54秒

記録はグロスで2時間45分54秒。40歳代男

もっとみる
ACL2022の取材でジョホールバルに行ってきました

ACL2022の取材でジョホールバルに行ってきました

ACLグループステージ、I組の取材でジョホールバルに行ってきました。経路はシンガポールから陸路です。
シンガポールにZIPAIRという航空会社を使い渡航。陸路でジョホールバルに入るという経路で移動しました。
その時の顛末をツイートで残していますが、要素ごとにまとめて紹介します。

準備

■保険
2022年4月中旬時点で、シンガポールとマレーシアに入国の際にはいくつかの制限がありました。
その一つ

もっとみる
「上手いプレーと美しいプレーの大原則」東京都社会人リーグ1部開幕戦SCFCvs三菱UFJ

「上手いプレーと美しいプレーの大原則」東京都社会人リーグ1部開幕戦SCFCvs三菱UFJ

■ハーフタイムの指示

SHIBUYA CITY FC(SCFC)の戸田和幸テクニカルダイレクター兼コーチが前半の戦いを振り返る。

「相手に向かって鋭くアクションを、ゴールに向かってアクションを起こすんだと。その先にしか、上手いプレーと美しいプレーはないと伝えてます。最初から上手いことしようとしたらサッカーは失敗するって言ってます」

すなわち、少し膠着状態に陥った前半はミスを恐れずに能動的に試

もっとみる

オンラインで住民税の申告不要申請を完結させる方法(備忘録)

■住民税の申告不要制度をe-Taxで実施

株引き取引は、損失を3年間繰り越せるのですが、利益が出た年に過去の損と損益通算することができるという制度があります。そうすることで源泉徴収された税金が還付されます(ざっくりと)。ただし住民税の計算に株の利益分が上乗せされるため、社会保険料が増加することがあります。
ただしこれは回避方法があって、住民税の申告不要の申請というものを役所に届け出ればOKです。

もっとみる
田中裕介とSHIBUYA CITY FCの2022年

田中裕介とSHIBUYA CITY FCの2022年

■オンライン会見
渋谷を拠点とするSHIBUYA CITY FCの2022新体制発表会が3月12日にオンラインで行われた。

今季は選手として活動してきた阿部翔平が監督を兼任。サポート役として、戸田和幸テクニカルダイレクター兼コーチが加わり、シーズンを戦うこととなっている。
今季は10選手が新加入するが、そのうち都合により欠席した井上大地を除く9選手(菊岡拓朗、轟木雄基、國廣周平、渡邉大生、横倉嗣

もっとみる
優待目的のつなぎ売り2021年12月

優待目的のつなぎ売り2021年12月

■優待目的のつなぎ売り
株式投資の楽しみの一つにあげられる株主優待を、つなぎ売りで取りに行きました。

やり方は簡単です。現物株を買って、信用で売るだけです。
売りは一般信用を使います。

■優待銘柄
12月に権利付最終日を迎える180ほどの銘柄のうち、SBI証券で一般信用ができる以下の銘柄で試してみました。それぞれ100株持っていたら優待を貰えるので100株で実施します。
まれに優待権利獲得の単

もっとみる
住信SBIネット銀行をおすすめする理由

住信SBIネット銀行をおすすめする理由

住信SBIネット銀行はいいですよ。おすすめです。使い勝手の良さや、簡単な条件を揃えるだけで振込手数料が複数回無料になるからです。
これから銀行口座を新設する方、使い勝手のいい銀行への乗り換えを考えている方に住信SBIネット銀行をおすすめします。

■住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行の使い勝手について説明します。

・キャッシュカードいらず

最大のメリットは、キャッシュカード不要で現金

もっとみる
DAZN for docomoにログインできなくなった時にやったこと

DAZN for docomoにログインできなくなった時にやったこと

DAZN for docomoにスマホ認証でログインできず困ってたのですが解決したので報告します。

■環境

パソコン側は、MacOS11.6とChrome94.0.4606.81
iPhone8の「dアカウント設定」でアプリで認証させる方式でログインしていました。

■状況ログイン画面からスマホ認証を経てログイン画面に戻るという状態が無限にループする状態に。
おそらくChromeのバージョンを

もっとみる
windwos10のライセンス移行について(備忘録)

windwos10のライセンス移行について(備忘録)

■古いMacbookから、新しいMacbookにWindwos10Home64bitのライセンスを移したい。

前提

1)もともと使っていたMacbook proにはBootCampでWindows10をインストール。

windows8.1 DSP版を購入し、その後Windwos10Home64bitに無償アップデートした。

2)新しいMacbookにVMware Fusionをインストール

もっとみる
「結果は?」J1リーグ再開日・リフティング100回チャレンジ

「結果は?」J1リーグ再開日・リフティング100回チャレンジ

リフティング下手の47歳が練習したら、特定の期間内で100回できるかに挑戦して来ました。
スタートしたのは2020年5月15日で、J1が再開する2020年7月4日までの間で100回できるかどうか、チャレンジしてきました。

今回の動画はいよいよ挑戦最終日。
2020年7月4日(練習47日目)のものです。

荒れ模様の天気の中の最終日でした。

えとーセトラ / etoceteraというチャンネルを

もっとみる