マガジンのカバー画像

Graphic arts, Photos, etc.

241
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ブッダ最後の旅 究極の歓待

ブッダ最後の旅 究極の歓待

 
Reviewed in Japan on September 4, 2003 Amazon

ブッダは一体どのようにして死んだのか。それが本書で明らかになる。しかも、あまりにもリアルな筆致で。語られている事実はこうである。ブッダは、それを食べれば死ぬだろうと分かった上で、他の弟子たちの誰もそれを食べないように配慮し、一人の歓待者=鍛冶工の子チュンダの歓待を受けるために彼が用意したきのこ料理を

もっとみる
汎地球的社会実験 グローバル・ステルス・ストラテジーを巡って

汎地球的社会実験 グローバル・ステルス・ストラテジーを巡って

イントロダクション 創造的実践への問い

例えば、いまだかつて、ラカンにしか創造し得なかった行為の型、実践のスタイルというものが存在するだろうか?

これが鍵となる問いである。

この問いは、たとえ職業的なラカン派精神科医であっても、教育分析に関わる既存の制度(パス)やセッションの時間規定をいったん括弧に入れて、そのつど各自が繰り返し厳しく吟味検証するほかない。またこの問いに最終的な終わりはな

もっとみる
占領の二つの時 ――今は亡き母の若き日々に

占領の二つの時 ――今は亡き母の若き日々に

2013年創作(一部改変)

以下の詩作品は、私の母親の実体験の証言に基づいて創作された。

この国に敗戦が迫っていたあのとき 
地上軍の上陸後に首都東京が戦場となってしまえば
この国はそのことによって二つに分断され
そのとき愛する者たちが東京を挟んで分かれて住んでいたなら
それ以後二度と生きて会えなくなると思われた

半永久的な別れの予感が切迫していた
だがそれは
予感という言葉をはるかに超え

もっとみる