水口皓貴

水口皓貴

記事一覧

机上の空論ブログ2

机上の空論ブログ1の続きです! 前回、2階建て構造の話と 自分軸・自己実現の構成要素の話をしました! というわけで、さっそく続きを書きたいのですが、 一旦前回の話…

水口皓貴
1日前
1

机上の空論ブログ1

「『社会』不適合者の生き方が循環する社会をつくる」 それがこれからの理念です! その理念を具体化しました。 今回は、「ですます調」の気分なので、ですます調でいき…

水口皓貴
5日前
6

区別が多い世界の中で、区別→つながりで考える

抽象的なことになるが、最近感じてることがあるので書こうと思う。貧弱な頭で考えたじゃれ事レベルのことかもしれないが、的を得ている気がするので、書くことにする。 そ…

水口皓貴
1か月前
3

今後の方針

能登で2か月後について考えている時にビビッときた。 ついに、自分のやりたいこと、生きる道がみつかったかもしれない。 今後、取り組みたいことは、 「人生を本気でつく…

水口皓貴
1か月前
8

やむを得ず型フリーター水口

 フリーターになった  4/3の夜中に絶望した  この状況がつまらなすぎたから  ワクワクできなかったから  この状況から早く解放されたかった  将来への心配はない…

水口皓貴
3か月前
3

水口はなぜ、今就活をするのか?

 22日、10時から、カウンセリングのプロの方と面談した。その方は、様々な人とキャリアに関する相談をされてきている。そんなプロのカウンセラーに、「水口さんは経営者気…

水口皓貴
3か月前
4

神道のあるべき姿ーー初詣しながら思った事

 今日、家族で初詣に行った。場所は某お寺。「神社やないやないかーい」と思うかもしれないが、神仏習合(神と仏が融合)しているだけなので、悪いことだとは思わない。寺も…

水口皓貴
6か月前
3

新年何がめでたい?ーー批判ではなく、純粋な疑問

 あけましておめでとうございます。  今年もよろしくお願いします。  2024年になった。早いものだ。つい最近、大学に入学したような気がしている。そこから5年。自分が…

水口皓貴
6か月前
4

シンプルにワクワクしたい

 最近いろいろ考える。作業が進まない。  何を考えているのか? 自分自身の人間形成、自分の大学生活で起こった出来事の流れ(日本史を勉強するときみたいに、因果関係…

水口皓貴
7か月前
13

就活鎖国

 実は、今、就活できていない。というより、就活していない。他の人と同じペースで就活ができないし、同じように就活できない。なので、「ガラパゴス就活」を目指そうと考…

水口皓貴
1年前
3

就職活動ー前回の記事からのアプローチ

 前回の記事(「就職活動ー言葉からのアプローチ」)では、水口の就職活動に対する見解を書いた。ただ、あそこで終わるとすっきりしない。しかも、前回の内容は若干わかり…

水口皓貴
1年前
2

就職活動ー言葉からのアプローチ

 最近、「休学」をテーマに卒論を書いている。残念ながら、休学に関する先行研究はなく、ゼミの先生のアドバイスをもとに、卒論を書いている状況だ。具体的には、「モラト…

水口皓貴
1年前
5

農業と音楽(今日の発見)

 今日、友達のライブに行った。その友達とは高校からの付き合いで、友情は堅い。その友達は、もともと外国語大学に行き、ロシア語を学んでいたが、大学生活に違和感を覚え…

水口皓貴
1年前
2

若者

 「若者」と聞くと、どんなイメージを持つだろうか?  青春、エネルギッシュ、未熟、かっこいい、かわいい、可能性がある、バンド、不良、まじめ、バカ、見習い、旅、モ…

水口皓貴
1年前
2

脳が多動

 今日、気づいたことがある。  自分は、脳が多動なのだ。  今日の昼頃、サッカーの試合の運営スタッフのバイトをしていた。今日は休んでどこかに行こうかと思っていた…

水口皓貴
1年前
8

自意識過剰人間

 最近、生活満足度が高くない。けれど、何が不満なのかわからない。一体どこに向かい、何のために生きているのだろう。何かしがらみがある。そう思ったとき、社会と自分の…

水口皓貴
1年前
14
机上の空論ブログ2

机上の空論ブログ2

机上の空論ブログ1の続きです!

前回、2階建て構造の話と
自分軸・自己実現の構成要素の話をしました!

というわけで、さっそく続きを書きたいのですが、
一旦前回の話の補足をします!

まず、もしかすると、
前回変な終わり方をしていた?かもしれないので、
前回の結論をここに書きます(明らかに奇妙w)

結論、
自分の言葉、自分の概念、自分の価値観、自分の幸せで生きていくには、
「自己表現」と「社会

もっとみる
机上の空論ブログ1

机上の空論ブログ1

「『社会』不適合者の生き方が循環する社会をつくる」
それがこれからの理念です!

その理念を具体化しました。

今回は、「ですます調」の気分なので、ですます調でいきます笑。
あと、今回はブログ調でいきます!

「社会」という概念ではなく、自分の言葉で人生を語り、
自分の軸、価値観で生きていく人を増やす。そ
して、その生き方が他の人に影響を与える社会をつくる。これが理念です。

この自分の価値観で生

もっとみる
区別が多い世界の中で、区別→つながりで考える

区別が多い世界の中で、区別→つながりで考える

抽象的なことになるが、最近感じてることがあるので書こうと思う。貧弱な頭で考えたじゃれ事レベルのことかもしれないが、的を得ている気がするので、書くことにする。

そう、タイトルの通り、区別→つながりでの考え方が大事なのではないかというのが、今回の内容だ。

人類は、区別することが大好き。この世のあらゆるものは区別される。

人間、動物、植物
人種
性別
大人、子ども
文系、理系
社会人、学生
自国、

もっとみる
今後の方針

今後の方針

能登で2か月後について考えている時にビビッときた。
ついに、自分のやりたいこと、生きる道がみつかったかもしれない。

今後、取り組みたいことは、
「人生を本気でつくる仲間を増やし、それによって生きやすい社会をつくること」だ。
「人生」というテーマに向かい続け、人生を極めることで生きていこうと考えている。

このように思ったのには理由がある。それは、自分が上手く生きていけていないからだ。

大企業に

もっとみる
やむを得ず型フリーター水口

やむを得ず型フリーター水口

 フリーターになった

 4/3の夜中に絶望した

 この状況がつまらなすぎたから
 ワクワクできなかったから

 この状況から早く解放されたかった

 将来への心配はない

 人生はいくらでも変えられる
 チャレンジをすれば

 人生で保険をかけて生きることはない

 挑戦するための土台作りとして安定を求めることはあれど、
 保険をかけて安定した人生を歩むことはない
 面白くないから

 人生に

もっとみる
水口はなぜ、今就活をするのか?

水口はなぜ、今就活をするのか?

 22日、10時から、カウンセリングのプロの方と面談した。その方は、様々な人とキャリアに関する相談をされてきている。そんなプロのカウンセラーに、「水口さんは経営者気質だ」と言われた。独自の哲学を持っている点や、自分の勉強のためにお金を投資する点、方針をきっちり定めている点などが経営者気質に該当するらしい。そのうえで、「方針は決まっていて、あなたは確認をしに来ている。そのまま進みなさい」といったアド

もっとみる
神道のあるべき姿ーー初詣しながら思った事

神道のあるべき姿ーー初詣しながら思った事

 今日、家族で初詣に行った。場所は某お寺。「神社やないやないかーい」と思うかもしれないが、神仏習合(神と仏が融合)しているだけなので、悪いことだとは思わない。寺も神社と同じ役割を果たしうる。

 それはそれとして、賽銭箱が仏像の前にも置いてある。そこに、父親に続いて賽銭を入れ、御祈りをしたのだが、御祈りの瞬間、無になった。なぜかというと、仏様は本来、願い事を聞いてくださる存在ではないからだ。そんな

もっとみる
新年何がめでたい?ーー批判ではなく、純粋な疑問

新年何がめでたい?ーー批判ではなく、純粋な疑問

 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 2024年になった。早いものだ。つい最近、大学に入学したような気がしている。そこから5年。自分が生まれてから24年が経つ。24年前はスマホなどなく、テレビも分厚い。外国人も日本に今ほどはいなかったはずだ。(正確には4月18日で24年)

 小学生の頃は、年賀状を送っていた。親の方がもらえる年賀状の枚数が多く、悔しい思いをして、

もっとみる
シンプルにワクワクしたい

シンプルにワクワクしたい

 最近いろいろ考える。作業が進まない。

 何を考えているのか? 自分自身の人間形成、自分の大学生活で起こった出来事の流れ(日本史を勉強するときみたいに、因果関係を押さえて)、社会で起こっている事象の本質などなど…。

 なぜ、考えるのか? それは、自分の頭が常に動いているからだ。「脳が多動」ということだろう。そのため、思考量は多いし、物事の考察は深くなるが、脳の能率は悪い。

 このような性質を

もっとみる
就活鎖国

就活鎖国

 実は、今、就活できていない。というより、就活していない。他の人と同じペースで就活ができないし、同じように就活できない。なので、「ガラパゴス就活」を目指そうと考えている。

 それはそうと、自分の就活状況は、江戸時代の鎖国に類似していると思う。江戸時代の鎖国は、海外との国交を完全に絶っていたわけではなく、オランダ、清(一時期は明)、朝鮮、琉球王国(実質的には薩摩藩の傀儡状態)、蝦夷地(国ではない)

もっとみる

就職活動ー前回の記事からのアプローチ

 前回の記事(「就職活動ー言葉からのアプローチ」)では、水口の就職活動に対する見解を書いた。ただ、あそこで終わるとすっきりしない。しかも、前回の内容は若干わかりにくい。そのため、補足とともに今の考えを書こうと思う。

 まず、前回の内容の要約としては、こうだ。大企業の論理や価値観のようなものが苦手であり、その中でも特に「新卒」というものが苦手だった。「新卒」という身分が与えられることで個性があまり

もっとみる
就職活動ー言葉からのアプローチ

就職活動ー言葉からのアプローチ

 最近、「休学」をテーマに卒論を書いている。残念ながら、休学に関する先行研究はなく、ゼミの先生のアドバイスをもとに、卒論を書いている状況だ。具体的には、「モラトリアム論」という概念を参照し、就職と関連付けて執筆している。

 そのような状況の中で、最近はほぼ毎日、就職に関する論理と向き合うことになっている。実は、いろいろ考えたくて、まだ動いていない。今、具体的なことはいえないが、一応、卒論と、ブロ

もっとみる
農業と音楽(今日の発見)

農業と音楽(今日の発見)

 今日、友達のライブに行った。その友達とは高校からの付き合いで、友情は堅い。その友達は、もともと外国語大学に行き、ロシア語を学んでいたが、大学生活に違和感を覚え、今は音楽の学校に通い、もともと好きだった音楽活動をしている。やはり、やりたいことを一生懸命できるのは素晴らしいことだと思う。

 とはいえ、今回それが本題ではない。今回は、ライブの後に行った居酒屋で気が付いたことについて語ることにする。

もっとみる
若者

若者

 「若者」と聞くと、どんなイメージを持つだろうか?

 青春、エネルギッシュ、未熟、かっこいい、かわいい、可能性がある、バンド、不良、まじめ、バカ、見習い、旅、モラトリアム、Z世代、スマホ…。

 ネガティブな面もポジティブな面もごちゃまぜに書いてみたが、おそらく、この中に当てはまっているものがあるはずだ。

 昨日、合氣道に行くと、「水口君は若いから、たくさん動いても大丈夫」と言われた。まあ、そ

もっとみる
脳が多動

脳が多動

 今日、気づいたことがある。

 自分は、脳が多動なのだ。

 今日の昼頃、サッカーの試合の運営スタッフのバイトをしていた。今日は休んでどこかに行こうかと思っていたが、よく考えてみると、もうすぐCMSPが始まるので、お金を貯めるために、急遽単発バイトに入ったのだ。今日のバイトの業務は、お客さんのユニフォームチェックだった。ユニフォームチェックとは、あるチームのユニフォームを着たお客さんが、相手チー

もっとみる
自意識過剰人間

自意識過剰人間

 最近、生活満足度が高くない。けれど、何が不満なのかわからない。一体どこに向かい、何のために生きているのだろう。何かしがらみがある。そう思ったとき、社会と自分のマッチングの度合いなどが課題だと考えていたが、課題は自分の「マインド」にあるということに気が付いた。というより、薄々気づいてはいたが、最近はっきりと気が付いた。

 具体的な課題としては、自分自身が「自意識過剰人間」だということだ。「自意識

もっとみる