マガジンのカバー画像

お宝箱

719
後でじっくりと読みたい、読み返したい、手元に置いておきたい作品たち💝
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【カテゴリ別】賑やかし帯(タイ)保管庫。

【カテゴリ別】賑やかし帯(タイ)保管庫。

いらっしゃいませ、こんにちは。

はじめての方は、はじめまして!

自分は、いつきと申します。

自身のサイトマップと、自己紹介記事は⇩になりますm(_ _)m

どうぞ、よろしくお願いします。

コチラは、これまでに公開してきた賑やかし帯をカテゴリ別にまとめ、眺めていつき自身が悦に浸りたいが為…興味を持っていただいた方が見やすいようにしたものです。(現在、第231弾+αまで収録)

気に入ったも

もっとみる
お金をかけずに弁護士に相談をする4つの方法

お金をかけずに弁護士に相談をする4つの方法

30分/5,500円(税込)。
弁護士の相談費用の相場です。

法律に関するお悩みは、できることなら自分で選んだ弁護士に時間をかけて納得できるまで相談したいですね。

しかし、「そんなお金はありません」という方へ。今回は、弁護士は自分で選べないし、時間も限られているけど、お金をかけずに(無料もしくは安価)弁護士に相談できる方法を調べてみました

①弁護士会の「法律相談センター」

・日本全国に弁護

もっとみる
「信号は青ですよ」という運動を応援してください!

「信号は青ですよ」という運動を応援してください!

「信号は青ですよ」という運動をしています。

交差点で白杖を持った人や、盲導犬を連れた人を見かけたら、信号の色を教えてください。

直接声をかけなくても、独り言でも結構です。“信号は青やわ!”この一言で勇気を持って一歩を踏み出すことができます。

はじめまして、コミマと申します。

60代からの社会貢献と自分らしさをテーマに記事投稿をしています。

いきなり、お願いから始めた文章で申し訳ありません

もっとみる
精神疾患になった時にお金で損しない為に知っておくべき事

精神疾患になった時にお金で損しない為に知っておくべき事

こんにちは!
私はうつ病持ちのアラサー男です☺

本日は、精神疾患になった時にお金の面で損しない為に知っておくべき制度について解説していきます!

結論から申し上げますと以下の通りです!

自立支援医療制度

自立支援医療制度を利用すると医療費の窓口での自己負担額が3割から1割になります!

私は自立支援医療制度を利用していて、毎回精神科と薬局で払う料金がそれぞれ400円で済んでいるのでお得です!

もっとみる
がんばらないことをがんばる(600文字)

がんばらないことをがんばる(600文字)

何でがんばらないといけないのか?

この世界は何も変わらない

あー明日アレして、コレしないとなぁ。

っというかそろそろ寝ないと明日に響くな。

でももうちょっとだけ起きていたい。

しょーもない、観ても観なくてもいい動画をいまどうしても観たい。

そんな時は好きにしたらいいんじゃないでしょうか。

どうしても休めない日に一度でも休んでみるとわかります。

あれ?意外となんとかなりそうだなって。

もっとみる

「反省」を捨てる。自分の蓋・扉は自分でしか開けられない。

怖いもんなし!の最強なうずまき🌀だったことを少し思い出した、かも🤔

そんな折、反省なるものを学んで、小さくなった記憶の方が強く記憶している、気がする。。。

noteで触れる、その人の書くもの。

過去に囚われ続ける人
病気な自分でい続ける人
自分は悪く無いと言い続ける人
言い訳を言い続けている人
人や環境のせいにしている人
迷いながら書いている人
現実逃避な人
挑発的な記事を書く人
優しさ

もっとみる
思いつき自由工作② 飛ぶ編

思いつき自由工作② 飛ぶ編

..……zzz

……zzz…
………….!!…….ハートのお日さまだ!

思いつき自由工作① 作る編

思いつき自由工作① 作る編

(*´ ˘ `*)♡

フォロワーさんの鳥さんのお歌と歌詞からインスピレーションをいただいて、そして鳥さんの描かれた鳥さんが、とても好きで、好きが溢れたので工作させていただくことにしました。

何ができるのかな?
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

次へ続く!

🕊️「空を飛ぶよ」

作詞作曲 鳥さん
Bird Singing Snow Falling
https://note.com/ryusuke_hagino/n/nf9b8493753bd

ありがとうございます♡

ρ_(`O`)♪
















たからもの!!!

https://note.com/ryusuke_hagino/n/nf9b8493753bd

鳥さんのお歌です(*´ ˘ `*)

前半の詩だけ、私✍️

鳥さん、一緒に歌ってもいいですか?

I'm laughing with all.

【考察日記】幸せとは追い求めるものではない、⚫️⚫️を感じるものだ。 | 「幸せ」願望に支配される日常からの卒業。

【考察日記】幸せとは追い求めるものではない、⚫️⚫️を感じるものだ。 | 「幸せ」願望に支配される日常からの卒業。

幸せは追い求めるものではない。

自分で、⚫️⚫️を感じるものでした。

どうも読書セラピストのタルイです。

突然ですがあなたは

「幸せになることが人生の目標」

だと思ってませんか?

私は長らく
そう信じて生きてきましたが…

いまちょっと
考えが揺らいできました…

というのも、

どうやら私たちは、
幸せになることが人生の目的だと
思い込まされています。

「思い込んでいる」のではなく

もっとみる
うつ病になってから気をつけていること

うつ病になってから気をつけていること

こんにちは😃
私はうつ病持ちのアラサー男です!

私は過去に学生時代は対人関係のトラブルで不登校、大学の部活では対人関係のストレスでうつ状態、ブラック企業でうつ病を発症しました!

詳しくはこちらをご覧ください!

このような経緯がありうつ病になってしまったのですが、私がうつ病になってから嫌な思いをしたり再発をしないように気をつけていることがあるので今回はそちらを解説します!

うつ病についての

もっとみる
【知られざるアーティストの記憶】番外:「十月十日」

【知られざるアーティストの記憶】番外:「十月十日」

「十月十日」あるとき、友人がわたしに言った
「十月十日だね!」
って

彼とわたしがつき合い始めた日を
彼が
「あなたの呼び方を変えようと考えていた。」
と言った2021年8月18日とすると
彼とわたしがこの世で最後に会った2022年6月28日
すなわち彼の最後の入院の日は
ちょうど
十月十日目だった

「二人の魂が再会を果たして一つになったその日にさ、
もしかしたらどこかのお母さんの胎内に命が宿

もっとみる
【知られざるアーティストの記憶】番外🥳☕:わたしは2021年に生きている

【知られざるアーティストの記憶】番外🥳☕:わたしは2021年に生きている

わたしは2021年に生きているあなたがわたしの前から居なくなった
「2022年」という数字を見ると
わたしは痛みを感じる
時が止まり そこに閉じ込められる
「7」と「2」という数字の組み合わせもそう(※)

しかし時はせわしなく前に進むいっぽうで
「2022」はもうあまり見かけない
クーポン券や食品の期限 イベントの案内にも
日々目にするのは未来の数字ばかりなの
あなたが遺した日持ちのする食材の期

もっとみる